53歳早期退職者制度


▼ページ最下部
001 2015/01/09(金) 22:42:32 ID:jNBJDirmQQ
うちの会社は世にいう中小企業。

最近できた早期退職者制度なんだけど、53歳になると役職がついてる人はできる人もできない人も全員
みんな一般社員になって給料も下がってしまう。(取締役は別)

で、そのタイミング(53歳)でもし自主退職すると役職付の時のインカム×5年で退職金は別に割増退職金が出る。
ただしボーナスはなしの基本給+一括支払いだから税金分もひかれて
年間にならすとちょうど中堅社員程度の年収×5年くらいをいっぺんにもらうってことになってしまう。

ただもしもこのまま一般社員になって53歳以降の退職となると一般社員の年収で×3年しか退職金が出ない。

でも53歳で会社やめても後はどうするんだろう?
年金は65歳だから後12年もある。子どもが大きくてローンがなければそれでいいんだろうけど
そうでなかったら・・・

もしあなたならどちらで生きていきますか?

1.役職がなくこの条件で一括割増退職金をもらって後のことはまた考えながら新しい環境で
第二の人生を生きていく。(転職等)
これまでの自分のいた会社や仕事のことは割増退職金の額で割り切ってスパっと切る。

2.役職から大きく条件が悪く(給料が下がっ)ても一般社員で仕事があるだけまだましと思って
会社に残って粛々と生きていく。若い人たちの中で居心地が悪くても割り切って65歳まで続ける。

返信する

002 2015/01/09(金) 23:42:08 ID:h72wQQiMBY
53歳で辞めたときと、定年で辞めたときの
退職までの総所得を比較しちゃいかんの?
年金の支払い年数とかもあるし。

返信する

003 2015/01/10(土) 00:01:44 ID:wtmGND13L.
少しでも長く会社にしがみついた者の勝ち。

返信する

004 2015/01/10(土) 00:13:24 ID:JWKGvje9ec
普通の会社なら上司上役が相次いで失踪して年功序列が続いていくのに

返信する

005 2015/01/10(土) 02:08:50 ID:MDCmbbe/N.
会社が雇用制度を変えるときは得てして業績が悪化している時だ。
このような時は有能なヤツから辞めていくので残るは使えない無能だけになる。
そうなれば倒産一直線なので条件が一番良いときの今すぐ辞めるべき。

返信する

006 2015/01/10(土) 03:48:54 ID:0bADXa1E0s
53歳ともなると親の介護も絡んでくる年齢では?
働き続ける人は仕事に対する時間的制約が加わる上に
出費の増大と体力の消耗でボロボロ
早期退職をした人は退職金を介護費用につぎ込んで
介護が終わって晴れ晴れ(?)とした時には
自分が安心して暮らせるだけの老後費用がない
でも年齢相応の仕事に就けない・・・
昔の表現でドツボにはまる
今の表現で負のスパイラル
今社会問題になっているらしい(´;ω;`)

返信する

007 2015/01/10(土) 05:59:37 ID:h1w/M6yEPc
スレ主さんの会社って、どんな仕事をしているんだろうか?

返信する

008 2015/01/10(土) 07:15:59 ID:QDd0XRkxVM
そもそも50に成るまで何で雇われの身?
そこそこ出来るんなら独立すれば?
サラリーマンの2倍の年収は確実だし
40過ぎたら考えなよ
定年まで勤め人は結局役立たず

返信する

009 2015/01/10(土) 07:33:14 ID:O0uMxeZXY.
スレ主です。
>>7
消費財のメーカーです。
>>5
昔ほどじゃないけど過去から見たら今はかなりいいほうです。

多いらしいですよ。
こういう会社って最近。

年金は65歳に延長になったのに、雇用や管理職の引退は50代になるって。
引退というか自主的に退職を促すかんじ。
解雇はさすがにできないから。
年々年齢の引き下げが進んでて今や45歳以上の「非管理職」は全員声がかかるってとこもあるらしい。

そうしないと上のほうのポストがいっぱいになって下(若い世代)が上に上がりにくくなる。
それに50代の管理職の社員の給料は高いからカットしたほうが会社にとってもいい。
考えてみたら60歳が65歳に延長になったらその分会社の負担は増すわけで業績がよければ
いいけどそうじゃなければ(または同じなら)どこかで5年分の給料分を捻出しないといけない
から。

でも50代でほぼ引退ってなってもその先の生活がね。
それに今は晩婚なんかで40代でも子どもが小さかったりするし、結局ていのいい会社あげての
リストラ策なんだよね。

返信する

010 2015/01/10(土) 15:43:56 ID:HyiiSXmQkQ
>>8さんが言ってる通り同意。そして主さんもお気付きの通り。体の良いリストラです。
使い捨てライターと同じガスを使い切ったら高いガスなんか補充せず
新しいライターを買います。 国家公務員ですら50代で肩を叩かれ天下り先をみつけなければにれません。私の結論は1 金貰ってとっと去る。

返信する

011 2015/01/10(土) 17:35:42 ID:rph3i7tVbo
俺ならしがみついても会社に残るな。草むしりしか仕事がなくても結構だ。
「今日、ホームレスになった」という本を読んでごらん。50台で職を失うのが
どれだけ危険なのか。

返信する

012 2015/01/10(土) 18:37:28 ID:0ZgaaJ461Q
ウチは60歳定年が基本なのだが、どうも65歳まで延長雇用を計画してる。
手に職を持つ技術職だと、辞められたら若手の人材育成が出来ん(若手が育たん)
・・との事だ。

あと12年で定年だ〜と喜んでいたら17年に延びてしまいそうだ(涙)

返信する

013 2015/01/13(火) 14:08:55 ID:BfseF5qF0E
53才退職っていうから、てっきり陸自の軍人の事かと思ったら民間かい
考えるまでもないんじゃないの?
そんな話しに乗せられたらあっさり詰むよ?
運にかけたらダメだよ

返信する

014 2015/01/15(木) 13:21:06 ID:tLn83GkIAI
自分ならすかさず退職。

そして経営者か最初は

ヤフオク、Amazonで年収1000万円で勝ち組。

もう会社に頼る時代じゃないのさ。

返信する

015 2015/01/15(木) 17:20:47 ID:7CEo2/Zz9Q
俺の場合、仕事以外で時間をつぶす方法がわからないから、
報酬関係のメリットはあんまりメリットとして考えない。
53才で会社を離れて次に何か別の仕事をやるもしくはやれる環境にあれば
会社を離れてもいいだろうし、特に自立してやりたいこともなければ
そのまま会社に残ると思う。

特にやりたいこともなく、別の会社に再就職ができるかもしれないなんて場合なら
退職しない方が賢明。
私の業界は今のところ全年齢にわたって収入を考えなければ転職は可能だから
こんな風に考えることができるのかもしれませんが。
実際、55才で別の会社に転職している人もいるし。
給料がどうなっているかは知らないけど、多分年金よりは多いぐらいの金額だろうけど。

返信する

017 2015/01/15(木) 19:20:26 ID:90hp7e6kTI
50歳すぎて新しい職場はキツいと思う。
よっぽど秀でた技術とか能力があれば話は別だけど。
そんな人そうそういないだろ?

年収下がっても(制度があるなら、そこにのって)その職場に食いついていたほうがいい。
他にも同様の立場(近い年齢)の人がいるなら猶更そのほうがいいだろう。

ここでよく「さっさと見切って独立・開業」とかいうヤツがいるけどそのための資金とか
どうするつもりなんだろう?
今後老後はますます生活は苦しくなる、体は無理が利かなくなる、病気になるかもしれないのに
あまり見慣れない金額の退職金を手にしたらそれを元手に・・とか、お気楽に考えすぎな
気もするけど。
ましてや人を使って利益も出して・・ってそんなに簡単ならみんなサラリーマンなんて
やってないってw

返信する

018 2015/01/17(土) 11:03:02 ID:klTDN4tkM6
無職には
なるんじゃない!

就職先を見つけて、実際
そこで働き続けるのが
どれだけ大変か!

今日も電車に飛び込んでいるだろ!

働くんだ。

返信する

019 2015/01/17(土) 12:43:29 ID:zL4HPkSTLg
自営業やって、5年目の生存率が25%って
話しがあるので、これはかなりのギャンブル。

薄給でも、毎月きちんきちんとお金が入るのは
ありがてぇ事だと思います。

しがみ付くのが吉だと思うけどなぁ。
周りを見てても。

お金が一時的に沢山入っても
毎月入ってくるものが無くて、少しずつ出て行くだけの毎日は
精神的にキツいらしい。

返信する

020 2015/01/17(土) 12:51:28 ID:lPqtHULSrQ
一番いいのは会社の規則に触れない副業を持つことだろうな。

昔は空いた時間に趣味とか余暇の有意義な過ごし方とか言われていたけど、高齢化社会で
普通に生活するのも難しくなるご時世そんな悠長なことも言っていられない。
地域のボランティアとかも今や夢の話だろうな。
よほどの豊かな人以外はお金は出ていく一方だし。

知り合いはリアタイア後なら男だと警備員とか掃除とかが多いみたいだけど、やっぱりここでも
何か手に資格を持っているシニアのほうが何かといいみたいだね。

副業だと何がいいんだろう?
古本の「せどり」くらい?

返信する

021 2015/01/17(土) 20:05:50 ID:QlC7SkXOsk
そのパターンでコンビニ始める人おおいけど、絶対ダメ!
退職金失くすで。

返信する

022 2015/01/17(土) 21:42:49 ID:lPqtHULSrQ
50歳すぎて銀行やらから借金してまで新しいことを始めるのはアホだし、
ましてや運転資金に退職金を使うなんてよっぽどの高給取り以外は論外。

ま、毎日、いつまでどれくらいの利益をとるかを低く見積もってそこからだろうな。

知り合いは嫁さんが文化服装学園→アパレル経験を生かして古着を修理、リフォームしたのを
ネットで売ってる(モデルは孫の女の子)だけど意外に儲かってる。
軌道に乗るまで3年くらいかかったって言ってたけど。

固定客がまとめて買ってくれて価格もこっちの言い値だから損はしていないって。

ただ慣れてくるとそうそう古い服の仕入れもなくなって今は子ども向けの服を始めたって。
それでも毎月3〜5万の利益が出ればいいほうだと。

ネットは一攫千金を狙わなければ手堅く副業収入を得られるツールらしい。

返信する

023 2015/01/19(月) 06:33:36 ID:m1xejO69Us
50歳すぎて、新しい職場で肉体系はキツいだろうなあ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:53歳早期退職者制度

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)