朝鮮語由来の地名
▼ページ最下部
008 2014/10/24(金) 20:26:06 ID:Fj.9k0Ja92
弥生時代〜飛鳥の時代に日本に入って来た言葉はいまだに多くが残ってる
ラのつく2〜3文字の言葉は大半が半島から渡ってきたものという
ソラ(空)、ムラ(村)、ハラ(原)、ノラ(野良)
いずれも国家や豪族単位以前に集落・村落という小規模組織を成して活動していた集団下で
流通していた原書的な文化の根底的な言葉と思われるが
これら言葉はいまだ朝鮮半島にもそのままの意味として残ってる
日本と半島は古代にはつながっていたことの根拠とも言える
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:朝鮮語由来の地名
レス投稿