勉強のやる気が出ない


▼ページ最下部
001 2014/06/22(日) 20:57:57 ID:x2at2wHqcc
勉強のモチベーションを出す方法を教えてください

パソコン机のすぐ横に本があって、それを手にとって読み、
ペンでマークしていくだけなのにどうしてもできないんです

「やる気が出ないなら、その程度の必要性(危機感)しか感じてないんだろ」は無しで・・・

返信する

002 2014/06/22(日) 21:13:21 ID:i4byJvNnX2
単に、勉強に向いてない人間だからさ
子供の頃から机に向かう勉強が無理な奴は一生無理

デスクに向かうだけが勉強じゃ無いからOKだろ

返信する

003 2014/06/22(日) 21:20:20 ID:/JSWxtMBVE
勉強ってのはさー、まずは勢いをつけないとな。

返信する

004 2014/06/22(日) 21:29:07 ID:mgNsWYWcnk
とりあえず右手の鉛筆から肉棒に持ち変えろ。

返信する

005 2014/06/22(日) 21:33:32 ID:SSgmNYc3h6
原始的な方法だが、ルールを作る。

(例)
「一か所マークしたら、柿ピーを一個食う」

なんだよ、アホかよ。
と思ったら、マークする方の数を少しずつ増やす。


本の1ページ分マークしたら、菓子食って飲み物を一口飲む

本の1章分マークしたら、・・・


これは、明和での書き込みでも良い。
一ページ分マークしたら明和を見てどこかのスレに一回書き込むとか。
気晴らしをアホほど頻繁にしておいて、その回数を徐々に減らすという意味でもある。
自分に合ったペースを見つけるまで試行錯誤すれば良い。

返信する

006 2014/06/22(日) 21:55:04 ID:kJIU4SnHno
目的意識を持つことじゃないかな?
いつまでに、これだけの結果をだすために、これくらいの知識はなければダメ。
そのための勉強ってことで。

返信する

007 2014/06/22(日) 22:12:35 ID:SRsNfW685A
>>1
まあ、無理はいかんよ。
人間には、向き不向きってもんがあるんや。
その歳になってまだ「お勉強する気が...」
とか言ってるてことは、あんた、お勉強には
向いてへんのと違うかえ?

ま、無理しなはんな。
人間は、落ち着くべきところへ落ち着くもんなんよ。

返信する

008 2014/06/22(日) 22:40:07 ID:V/sTHLlAA2
めちゃくちゃで支離滅裂なことをかいてあるようなトンデモ本ていうのは論外だが、本に
書いてあるロジックを丁寧に追って読んでいく、については向き不向きがあると思うんだ
よな。ざっと仕上げると言うか。

もちろん、自分のレベルにあったところから手を付けるとか興味がある分野かとか定評が
あるかは前提だが、文章一通り読んで、原因、結果とか前後の繋がりを追って全体像描け
ないとどうにもならない。

返信する

009 2014/06/22(日) 23:38:04 ID:wTRN/NXt..
「自分は、東大医学部の学生で勉強がすごくできる。すらすらと勉強がはかどる」
と、いつも自分に暗示をかける。
簡単に暗示にはかからないから、暗示にかかった振りをする。
やりたくない時も、自分をだまして暗示にかかった振りをし続ける。

いつのまにか、暗示にかけた、そういう人間になっている。
成功者は、たいてい自己暗示のたまものである。

返信する

010 2014/06/23(月) 00:02:25 ID:aJUxPUZ1jM
「嫌なことは、ちょっとづつやる」勉強法がいいんじゃない?

勉強って基本的にやりたくないじゃん?
「だから3ページだけやったら休憩」とか先に決めておいて、3ページ進んだら、即休憩に入る。

これを1日数回に分けて繰り返す。

返信する

011 2014/06/23(月) 00:24:58 ID:Kja/o2RpwQ
大学受験勉強かな?
あまり気を張らず気楽にやりなよ。
一流大学出て一流の会社に入ってもメンタル弱けりゃあっというまに落ちこぼれるよ。

返信する

012 2014/06/23(月) 00:28:34 ID:pJFDN2OS4E
なんでみんなそんなに優しいんですか・・・

とりあえず板やニュー速での煽り合いに荒んだ者の心を漱ぐことに

みなさんは喜びを感じるのですか?

返信する

013 2014/06/23(月) 02:24:12 ID:JfkR5ssHMk
ほかの人も書いてるけどこれってやる気とか努力じゃなくて生まれつきの性質によるよね。
嫌々ながらやらなきゃと思う人もいるし楽しんでやる人もいるし
頻繁に明和開きながらやる俺もいるし。

そして成功した奴だけが高らかに言う。
「汗水たらして努力した成果です!」

返信する

015 2014/06/23(月) 11:20:43 ID:yJSwkim0Y6
神に帰依してください
大勢の友達がいます

返信する

016 2014/06/23(月) 14:15:43 ID:wigU0CufX6
>>1
まず、目の前のPCの電源を切ります。
キーボードをどこかにしまって下さい

深呼吸して、そのまま5分くらい瞑想します。
ペンを握り参考書を開いてみましょう

集中力が途切れたら、立ち上がってスクワットを30回ほど。
再び瞑想から入り、これを繰り返します

返信する

017 2014/06/23(月) 22:27:00 ID:CXfHZJhF5U
飽きたら筋トレ、飽きたら筋トレを繰り返せ。
気付けば筋肉隆々だぞ。

あながち冗談じゃなく、頭の疲れを切り替える為にも体を動かすのは良い事だ。
ダンベルあたりがちょうどいいかな。
気が散ったら10回、気が散ったら10回・・・。
それも飽きたら腕立て伏せ10回、腕立て伏せ10回・・・とやるんだ。

返信する

018 2014/06/23(月) 22:38:45 ID:IAwSwZjHZk
勉強に限らず、モチベーションを上げる方法は興味を持つってことです
興味ないことを頑張れって言われても頑張れません
例えば受験勉強で英語を勉強するときに、海外のことを調べまくるっていうのも手です
そこで興味があることを見つけられたら、英語を勉強する意味が出てきます
なんでもいいんです、動機付けができれば
数学だったらミレニアム懸賞問題での数学者たちのドラマとか
歴史だったら自分がその場にいたらどう行動するだろうとか
想像力をちょっとだけ働かせれば、勉強ってすごく面白くなります

返信する

019 2014/06/24(火) 00:02:20 ID:IYdpiqrh6s
① 助走をつけて、スモールステップで、できることからやる

>本にペンでマークしていくだけ
これだけのことでも、段階を区切る。
まず、机の周辺を丁寧に整理し掃除することから始める。
勉強に向かうための「気持ち」の助走をする。
その他、好きな飲み物を用意したり、あらかじめペンも少し高いお金を出して使い心地のいいものを買っておく。

加えて、レポートや報告書を書く場合、やる気が起きないときは、頭を使う作業は後回しにして、
資料の収集や整理といった、単純作業をひたすら繰り返す。
そのうちに頭が回転してきて、生産的な作業に自然に入れることが多い。

② 環境を禁欲的にする

>パソコン机のすぐ横
この環境がよくない。
誘惑を排除し、本を読むしか選択肢が存在しない環境に自分を持っていく。
図書館はもちろん、カフェでもいいし、極端な話、山手線で周回するのでもいい。
本より面白いものに、すぐ手が届く状況というのがダメである。
本を読み続けるしか、行動の選択肢がない状況に、自分を追い込む。

③ 勉強した内容について話し合いができる仲間を見つける

自分一人で勉強していても、「やる気」の調達には限界がある。
勉強したことを、他人に話す機会があると、自分の足りないところがわかったり、
思いもよらないような視点を発見できたりと、
他人から刺激を受け、さらに勉強する動機につながる。
下世話な話、人に自慢できたり、優越感を感じたりできることも、やる気につながったりする。

返信する

020 2014/06/24(火) 07:49:22 ID:LbbG8NRoR2
家でやるのはきついよ。
図書館で自習するのがいい。
みんな必死にやってるし。
異常なほど集中できるし。

返信する

021 2014/06/25(水) 17:54:50 ID:IMNGVcje4E
東大に合格した人の多くは自室じゃなくて家族が集まる
リビングで宿題や勉強してたといってたからマネしてみれば。
自室にこもるとどうしてもパソコンやゲームやエロいのや
楽しいことだらけで誘惑が多いから意志の弱い人間には
勉強する環境に向いてない。

返信する

022 2014/06/25(水) 19:34:56 ID:7QIwSz0J5Q
東大生とかって、受験の1年で整えたっていうよりも、
小学校からの基礎ができてるんだろうね。
それに1年猛勉強して、対抗できるもんなんすかね。
天才ならできるかああ。

返信する

023 2014/06/25(水) 22:04:15 ID:2NgdhBNoy6
基本は「自分の好きなことやるんだから時間作って実力をつける」というのが
基本だし、例えば大学受験ならいきなり基礎も標準レベルの問題も解けないのに、赤本
みたいな過去問やろうったって無理だろ。頭にまるで入ってこない、とかなら、使ってる
教科書が自分にあっているか考えろよ。

返信する

024 2014/06/26(木) 06:03:46 ID:F7RLScbtIA
音楽を聞きながら、ってのは多くの人がやっていて、関連付け勉強法として良い点もあるが、
基本的には無駄な情報を上積みしている事になるのだから本来はやめた方がいい。
部屋は整理整頓し、音楽をかけずヘッドホンをし、見なければならないものしか見ない。
これが集中の基本。

返信する

025 2014/06/26(木) 09:08:25 ID:bLWMd.DXvM
無音だと、集中できないから
音楽を聴きながらっていうひといるよね。
完全な無音ならいいけど、
話し声とか聞こえると気が散るし。

返信する

026 2014/06/30(月) 20:08:13 ID:pawKM7yFW2
勉強 の やる気 は そりゃ出せねェわな。

返信する

027 2014/07/04(金) 00:47:29 ID:bS7aHfe06E
あと半年 毎日20時間やれば 4000時間いけるぞ。
人生かわるぞ。

返信する

028 2014/07/04(金) 18:42:24 ID:Vte0HTFWvA
ラノベの万能鑑定士Qに勉強法がのってた。

主人公は、超おばかな高校生。
あるおっさんに勉強法を学び
若くして、スーパー万能鑑定士になる話。

返信する

029 2014/07/05(土) 17:49:38 ID:fw.jASYNYk
やる気が出ないなら、その程度の必要性(危機感)しか感じてないんだろ

返信する

030 2014/07/05(土) 19:30:35 ID:KLLkKwdAz6
二時間に一回、15分くらいランニングしてみ
ろ。疲れがとれ、血行が良くなり、勢いもつく



勉強はスポーツだ!

返信する

031 2014/07/06(日) 00:50:57 ID:tnIetajhfI
目標設定は大事だよね。
どう考えても無謀で成功確率5%みたいなのだと
テンションもあがらない。
少し無理めだけど、がんばればいけるぐらいのに
した方がいいよね〜。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:勉強のやる気が出ない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)