景気が良くなったと聞くが苦しくなる一方


▼ページ最下部
001 2014/03/19(水) 22:44:34 ID:g1T94Vnojs
最近は値上げばっかりだし、かといって給料もいままでの昇給ペースと変わらん
今年は消費税8%,来年10%
海外旅行に行こうとしても円安で高くなってて行けないし
糞過ぎるだろ日本は

返信する

002 2014/03/20(木) 01:03:21 ID:kVK8ql35a6
>>1に同意

返信する

003 2014/03/20(木) 01:21:32 ID:/X0XYb6b0.
だけど善良な市民は
お花見GWと目先の日常に流されて、いずれ忘れちゃうのさ〜
自分達の生活が以前と比べて楽になったか苦しくなったかなんて、
客観的に計れる人など誰もいないのだから

返信する

004 2014/03/20(木) 03:58:04 ID:Zu6m4Wp4tM
渋滞と一緒だと思いますよ。
長い渋滞を抜けると「なんでこんな所で渋滞してたんだろう」
って思いながら数キロ走ってると事故ってたり。

返信する

005 2014/03/20(木) 04:21:17 ID:Eqm1I8/SL.
>>1海外旅行に行こうとしても円安で高くなってて行けないし

円安を実感するって
どれだけ高額の旅行してるの?
高々数十万程度の旅行じゃないの?
数百万数千万単位の買い物なら円安の実感感じるだろうけどね
消費税が上がる前に食料品買い込む主婦のような考えやな
「数万円買って何百円かお得」っていうあれと同じ

返信する

006 2014/03/20(木) 05:13:06 ID:AwpaLgeT7I
>>5
アホか。
1ユーロ100円から140円になってんだから
相当損するだろ。
100ユーロのものが1万円から1万4千円になるんだぞ。

返信する

007 2014/03/20(木) 05:49:56 ID:Eqm1I8/SL.
四千円で・・・セコ
貧乏人の発想やのぉ

一万四千円円で買わん奴は一万円の時にも買わん買わん
円安やから旅行も行かれぇへん言う奴は円高の時にも行かへん
そやから実質損はせぇへん
しかも一番高値と一番安値で換算して比べてるし
お前らが円安に気付いた時にはすでに円安進んでからやろ
その時には40%の差は無い
この現実を把握出来んそんな奴は元から金出さん
為替相場で実感出るのは数十万$のLC決済する時くらいや
俺らは円安になっても円高になっても旅行ぐらい変わらん

それより去年から間違いなく急に仕事の依頼が増えてきてる
こっちの方が実感出来る

景気悪いからアカンとか言う奴は景気良うなってもよう儲けん
そやから実感沸かへんのや

返信する

008 2014/03/20(木) 06:59:01 ID:tW1yUT3Pxg
>>7
>景気悪いからアカンとか言う奴は景気良うなってもよう儲けん
>そやから実感沸かへんのや

それはもちろん真実なんだけど、そういう人が国民の何割を占めるか知ってて言ってる?
給料上がった、ベアだった、と言っている連中が国民の何%か知ってて言ってる?

国民の大半の層が実感わかないうちは「見せかけ」でしかないんだよ。
大半の層がどう言う人かを無視したらあかんがな。

返信する

009 2014/03/20(木) 07:21:36 ID:r8J/li4oqc
欧米人はお金をかけずに遊ぶのが上手で
日本は
お金をかけないと遊べない構造に近いわけだな
職場でも町内でも休暇をとって旅行へ行くことが知られると
暗におみやげを要求されるし
逆におみやげを持って帰らないと気まずくなったりする・・・・・
似たようなもので
今は増税前の駆け込みで買いだめをしている人が多いようだが
これとて近所に知られると
あの家だけいい思いをして
安く買ったんだから分けてくれてもいいのにとかなんとか
言われかねないような
まあ
なんだあな

返信する

010 2014/03/20(木) 10:58:53 ID:fGCYNtrh/w
日本人は自分が突出できない限りは横並びが良いと言う感覚があるからかな。
他人は他人、自分は自分とある意味合理的に割り切れればそうでもないのかもしれないし、
自分が突出できる環境・能力にある人は好きな事も言えるけど、わずかな金額の増減で
一喜一憂している時点でそれは根本的に無理だろうしね。

横並び意識が悪いと言うわけではなく、良い悪いは別にして拭いがたく蔓延しているのだから、
やはり一部の好景気感よりは社会全体に実感がなければ、「好景気感」とは言い難いだろうね。
一部の企業や分野が極端に儲けて、数字に表れるGDPなんかが好転したとしても、
国民の大多数を占める層がそれを実感できなければそれはまだ上辺でしかない。

「末端まで実感できるための過程ですよ」という説明が十分であればまだ良いが、
4月からの増税で「生活苦」が顕著に出る中、それを払拭できるほど
説明されているかと言えば、それは疑問符を付けざるを得ない。

結局、儲ける奴だけが儲けて、この景気はまたマイナスに転じるんじゃないかと言う
警戒が最大の敵だとも言える。
これを払拭するのは、そりゃあもう大変であって・・・。

返信する

011 2014/03/20(木) 13:21:48 ID:1bLVcGfwVw
知り合いが、増税前にエアコン買いに行くんだってさ。
みんな突然8%の税金がかかるような錯覚してるんだけど
5%が8%に変化する差でしかないのに。

駆け込み需要
その面だけ見ればある意味、経済の好循環になってるんじゃないかな

返信する

012 2014/03/20(木) 13:42:29 ID:VwrPdC7r5Y
>>11
増税直後も購入量が変わらなければそう言えるけど、
これは単なる前倒し購入だから、単純に言えば増税前に増えた分は増税後に減る。
「駆け込み需要」でとどまっている内は景気には寄与しないよ。

返信する

013 2014/03/20(木) 14:12:13 ID:Eqm1I8/SL.
駆け込み購入ほど愚かなものはない
それが需要先送り商品であれば尚更

返信する

014 2014/03/20(木) 15:31:36 ID:FfisSs3ozk
むしろ景気悪くなってくれた方が良いと思ってる
売国とかそういうのでは無くて金持ちにダメージ行ってくれた方がうれしい
自分が良くなるより他人を貶めた方が気分が良い

返信する

015 2014/03/20(木) 18:01:56 ID:zFacFCrbFY
ちょいインフレ臭いね。ガソリンが高い灯油も高い電気料金も
春闘も大手や上場企業ばかり
これとばかりに報道している。誰かにやれと言わんばかりに。
80年代後半バルブ経済を経験していますが
当時は人手不足でバイトもパートも新卒も
売り手市場でした。
銀行の金利も今はゼロ金利
当時は5%MMC

今感じるのは
景気が上がっているのなら夢をもてるが
今は誰も夢をもててない事。

バルブ景気も
高度経済成長も
みんな夢あったんじゃない?
東京オリンピック・新幹線・首都高・マイカー・マイホーム・洗濯機・テレビなどの3種の神器
バルブなら、株と土地で一生道楽とかDCブランド、ポパイ・ホットドックプレス誌だろう。

みせかけ好景気
にわかバルブってとこかね

返信する

016 2014/03/20(木) 18:16:20 ID:v7GyqGOyvk
昔のバブルは、「バブルは必ずどこかで破綻する」という、今から考えれば当たり前の事に、
多くの人が気付いていなかった(もしくは気付いていないふりをしていた)から、
まるでどこまでも成長するのが当たり前のように感じて、未来に希望が持てていた。

バブルがはじけ、「好景気はいつまでも続かない」と身に染みた世代が経営者や経営陣の現在、
多少の好景気が来ても、「じゃあ業務拡大だ!」「社員の給料UPだ!」とはなりにくい。
「いざ(好景気が終わった)という時の為の資金にしよう」と内部留保に回る。

その堅実な考え方自体が悪いとは言わないが、それが結局景気に対するブレーキになっている。

返信する

017 2014/03/20(木) 18:48:30 ID:2FGFy8Ml1M
いままでが常軌を逸脱したデフレでおかしいんだって
だいたい、1どる70円なんていう超円高が当たり前と思う方がおかしい
デフレ大好きなブラック企業ばかり繁栄してうつ病患者は増えるし
過労死増えるし、社員思いな良心的な中小企業は潰れて良心的な社長さん負債抱えて自殺するし

ワープアや貧困層が増えて国民全員が貧乏になってしまったのもデフレのせい

デフレのままがいいなんてくるっとるわ
感覚がマヒしとるわ

悪いデフレを脱してニュートラルに戻そうぜ

返信する

018 2014/03/20(木) 18:59:49 ID:v7GyqGOyvk
>>17
「デフレ」ってのは社会不安からくるものであって、「やめようぜ!」という
決意でやめられるものではないのが難しいところ。

例えば年金がしっかり安定してれば冒険する人も増える。
児童福祉や子育てに補助があれば安心して結婚できる。
そうなれば好循環になる。

だが、それがなければやはり自分の身は自分で守る為に貯蓄や堅実志向に向かう。
それが経済を冷え込ませると解っていても、やはり自分の身を守るのを優先してしまう。

政府の責任と役目はそこにこそある。

返信する

019 2014/03/20(木) 21:47:17 ID:zFacFCrbFY
景気の気は気持ちの「気」
人々の気持ちが伴って初めて景気が良いと言えるだろう。

12月は毎年景気がいいのは何故だろう?
築地の場外、アメ横の買い物客がだびたび報道される。
12月はボーナスをもらって
クリスマスがあり、忘年会かあり、年末、年の瀬
お歳暮を贈り、その他、金の出し入れ 出納が多い時期。
人々の機運が盛り上がるそれが12月。
2月8月はニッパチと言って消費が下がりやすい。

つまり金が回る、循環、景気とは金回り、回転寿司の皿が廻り
人が皿を取る、板前は握りまた流す、店は儲かる。

折角、日銀は黒田総裁になり日銀券を印刷機で刷ってる。
それを銀行は貸し出しに回さず国債を買う。

もっと血流をよくして、血液の流れを活発にするべきです。
輸血は十分にされます。だが金融引き締めもいずれ来ます。
アメリカはすでに緩和の縮小に入りました。

返信する

020 2014/03/20(木) 22:40:20 ID:/X0XYb6b0.
成長経済ってやつだね・・・w
食い物になる貧乏な国がまだまだ沢山あるかぎり
経済が成長しきった国の貧乏人は苦しいままなのかも
地球全部が経済成長の限界を迎えないと
破綻しないのかもしれない

返信する

021 2014/03/20(木) 22:46:27 ID:AwpaLgeT7I
>>7
こいつは真性のバカなのか?
何が4千円だよ。
100万のものが140万
1000万のものが1400万になるんだっつーの。
何でこんなアホが金持ち気取ってんだかw

返信する

022 2014/03/20(木) 23:05:26 ID:Eqm1I8/SL.
>>19
よく分かる解説だが肝心な部分が欠如している
それは、世の中には三種類の人間がいると言うことだ
①皿は回っているのだが目の前に来るまで気づかないから
 回るスピ−ドに追いつかず少ししかお皿を取れない人
②寿司が回っているのさえ気づかず「おなかが空いた」と嘆く人
③向こうの方に回っている寿司に気づき受け取る作戦をたて
 回ってきた皿を沢山とる人
座る席(世の中の地位)にもより寿司の乗った皿の数が違うので
底辺の人にはチャンスは少ない
しかし必ず目の前にチャンスはある
それに気づく能力が無い
これが貧富を分ける地位と能力の違い
この地位の部分に文句を付けるのは理解できる
しかし目の前の皿に気づかず「おなかが空いた」というのは間違っている
国や行政は寿司の乗った皿を入れ回すが
口にまで運んではくれない
口に運ぶのは自分自身

返信する

023 2014/03/21(金) 15:29:13 ID:GFj61AF0YU
>>21
俺もワロタ。
一万円の例を出されたら馬鹿正直にそれを取り上げて「四千円で・・セコ」とかw

返信する

024 2014/03/21(金) 18:51:42 ID:zd/Jf9SSoQ
>>1
超デフレ時代に日本人は海外に行って円高に物言わせて乞食のように買い捲りすぎ
例えばイギリスの老舗のニットショップにておばはん連中が商品を買いあさって
お得意さんに用意する品がなくなってしまって昼間から即店を閉めてた

類を見ない円高に物言わせる日本人のそういった行動は欧米諸国から物凄く嫌われてる

お前のようなヤツは恥ずかしいから欧米に行くな

それともあれか?海外旅行とか心にも無い事書いておいて
円安になって最も困ってるお隣さんの国の人か?

返信する

025 2014/03/21(金) 20:52:35 ID:31UGChC1QU
10%とか死亡者が出るレベルだろ。

返信する

026 2014/03/22(土) 01:39:37 ID:gGdKkn/Fu6
3%から5%になった時でさえその後もの凄い消費が落ち込んで大問題になり
それが響いてずっと今まで上げてこなかったけどちょっと株価と円安になったくらいで
増税って頭おかしいだろ
東北はまだ震災、放射能で不安定だし賃上げって言っても大企業だろ
また格差が広がって下の奴らは苦しむんだ

返信する

027 2014/03/22(土) 02:08:29 ID:Xq5PrjgbX6
下の者が苦しくなるってナンボほど払ってんねん
庶民だけが負担しているように思ってるようやが
結局一番沢山払ってるのは企業やろ

返信する

028 2014/03/22(土) 06:53:07 ID:LCh5VWLbzo
>>26
>ちょっと株価と円安になったくらいで

それは考え違いだわ。
ずっと財政難克服の為に増税は検討されていたけど、景気が悪くてとてもではないが上げられなかった。
現時点を逃したらまた増税する機会は訪れないかもしれない。
だから断腸の思いで増税をする、という事なんだよ。

批判するとしたら増税に対してではなく、財政に対してしなければならない。
「増税するな」ってのは、すでに病気になった人に対して、苦い薬は嫌だから薬を飲ますなと言っているのと同じ。
すでに手遅れの状態。いずれにしてもやらざるを得ない。
批判するなら、「病気にならないように普段から健康管理しろ」というべき。つまり赤字を作るなという方向性。

増税は嫌だが財政破綻はもっと嫌だろ?
日本はもちろん諸外国に比べたらまだまだ国としての信用があるから目の前の危機ではないが、
それでも円が大暴落するという最悪の事態の可能性はゼロでは無い。

増税が嫌だ嫌だと叫ぶのではなく、どうしたら増税しなくても予算を確保出来るか、
そういう政治家を選挙で選ぶかにかかっている。

「増税」という決断が下されるのは、もう最終段階って事に気付かないとな。

返信する

029 2014/03/22(土) 10:23:47 ID:Xq5PrjgbX6
>>28
はじめて真面な意見を見た
この考えを理解可能な人間がこの明和で何人居ることやら

返信する

030 2014/03/22(土) 12:43:54 ID:9gB26IwQiI
天下りとかに全然手をつけずに増税ってのが
大間違いなんだよ。
公務員の給料は民間よりまだかなり高い。
国庫が苦しいならそこにまず手をつけるべき。
それをせずに国民の懐に手を突っ込むような
増税は論外。
消費税増税は消費減につながり景気も連鎖的に落ち込む。

返信する

031 2014/03/22(土) 13:09:02 ID:XCNDP3oiX2
>>29
こういう書き込みが一番うぜえわ
人の尻馬に乗ってるだけでなんでこんな偉そうなの

返信する

032 2014/03/22(土) 14:40:28 ID:65jpNtFxTg
バフルの時でさえ
投資をしないで貯金を続けた人が
デフレになっても家や車を即金で買えたと思えば
いいかもしれんね
そう簡単に
庶民の財布の紐はゆるまないとは思うものの
まあ
なんだあな

返信する

034 2014/03/22(土) 18:36:59 ID:QwcTZldmGk
>>29
ニートの暇つぶしサイトだから少ないだろうねw
例えば>>31とか(笑)

ニートかどうかは別としてプライドだけは高そうで
劣等感も持ち続けて生きている哀れな虫けらのようなヒト

結局、なんだかんだ屁理屈こねて自分の事しか考えてないんだろ
恥ずかしい頭の持ち主だな

返信する

035 2014/03/22(土) 19:25:47 ID:KLdVzyobN.
財政赤字を見ると、増税も止むを得ない感じだね。
ただ、支出を精査する必要はあるね。
本来なら国籍国が責任を持つか帰国してしかるべき困窮外国人へ、税収の中からカネをくれてやるとか。

返信する

036 2014/03/22(土) 20:07:45 ID:sMwD2K00n.
ま、でも国防の為に税金使ってくれるんだったら何も文句無いけどね
今年は防衛予算上がってるみたいだし、満足満足

返信する

037 2014/03/22(土) 20:57:25 ID:SrhP1L/1UY
民主党との「男と男の約束」だから止むを得ませんな・・w


正直な話民主党が政権取ってなかったら、おそらく増税になってなかった気がする。

返信する

038 2014/03/22(土) 21:52:16 ID:9gB26IwQiI
そもそも消費税自体がアメリカの外圧で課税されたこと
についても考えよう。
当時の総理竹下がCIAに拉致されて、海の上でヘリから
吊るされ、海水につけられながら、消費税を飲むように
強要されたという話がある。

返信する

039 2014/03/23(日) 10:44:26 ID:eOktjT4CPA
今はネットもあるんだし簡単に調べられるだろう。
4月からの公共料金や手数料、通勤通学の交通費、食費を+3%で計算したら
去年に比べてどれだけ出費増になるか?
なんにもしないで昨日までと同じ普通に生活しているだけで出費は増える。

さて収入はどうだ?
4月から給料なりなんなりが何もしないで+3%増えるか?

それだけ考えても圧倒的多数の国民の生活には負担にしかならないんだよ。
おそらく夏くらいから徹底的な節約生活が蔓延してまた一時のような不景気な生活に
後戻りするのは間違いない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:85 KB 有効レス数:146 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:景気が良くなったと聞くが苦しくなる一方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)