毎回問われる30兆の流れと産業(雇用)保護
メーカーとホール・関連企業が廃業に追い込まれると・・・
全廃の場合どうなるのか?
一部は貯蓄になるだろうが、その他は一般市場に流れるしある意味、貯蓄も市場だからね
廃止になって最初は混乱するだろうが中長期的に見れば建設的な資金が他の経済を刺激するだろう
毎年30兆の半分でも市場に出回れば効果は大きすぎる、それが1/3でも絶大
重複売上で30兆とか20兆と言われているが実際あれだけの売上がでる店舗が、未だに12,000件もあり
遊技機が450万台で毎日稼いでいる
本当の売上は誰も知らないが、今現在、儲かっているのは大手メーカーと大手チェーン店が大部分
そして大半が在日企業で日本人の警察OBと官OBの一部が独占的に運営している産業
遊戯場自体の存在意義はまったく無い!時代遅れで無駄な産業!
今、弾いた銀玉の売上が市場に開放される
数社の独占から開放された資金は必ず健全な雇用を生み出す
20数社のメーカーと関連(補給設備やその他も今はメーカーやホールの資本が投入されている)
ホールの数も数社の大企業で30%を超えて独占化が進んでいる
そのメーカーとホールが深い繋がり(資本提携も含め)で市場を縛り、更に独占化が進んでいるのが現状で一蓮托生
金融はどうか?借りてまで弾く客は元々グレー
健全化をいち早く進める金融大手はその様なお客は見ていないから影響は少ないし、多重債務者問題からも見込みは減
一斉に潰すのがダメなら段階的に規制し減らせ数年後には全廃で結構
事件・事故・脱税・不正・天下り・癒着・海外違法送金等問題も多いし実質、景品買取が違法行為で犯罪である産業の存続がおかしい
長くなったけどもう一つ書くね
今のオーナーは回収するだけでダメなら店舗ごと立て替える!人・台・店ごとそっくり立て替える
昔の台入れ替えの感覚で店を改装するか移る!ダメなら閉める!回収して閉める!
その金は全て遊戯客から回収し、安い賃金で使い大學出の店長以下をこき使いダメなら切る
只それだけ、彼らはもう覚悟してるよこの産業はもうダメだと、延命できればと思っているだけ
一部のメーカーや大手チェーン店数社と官OBで牛耳っている産業は廃止
返信する