>>54 昔は女性が社会進出してなくて、
収入が高い男性が奢るのが当然だった。
それが近年になって女性の社会進出が進み、
都市部や高学歴では男女の収入格差が狭まったわけ。
だから、若い世代、都市部、高所得の層では
「男が奢るのが当たり前」という概念が比較的薄れた。
>>同僚と飯食うなら、割り勘なんて当たり前だろ。
同僚と食うという限定的な話をしてるのではなく、
同程度に稼いでいる女性と言う広がりのある話だよ。
>>学歴で奢られる奢られない定義ってのはなんなんだ?
学歴がある女性は、社会的地位の高い仕事に就いているから
奢られるってのは自尊心が許さんのだよ。
商用高校出てOLやってたり、アパレルで販売職やってりゃ
総合職の男が倍くらい稼ぐ中で、奢られるのが当たり前の環境にあるけど、
高学歴で大企業で総合職やってれば、デートでも割り勘が当たり前なわけ。
何千人いるなど関係ない、あくまで傾向だからね。
>>学歴が高く、収入も高いような、容姿端麗大和撫子は皆無のように見えるがな。
大和撫子という抽象的な概念を持ち出されても困るけどw、
ここに挙げた子は最低でも早慶上智で、社会的にある程度以上の子だけなので
そう見え無いようなら、残念ながら君の眼力が無いと言う事になる。
ちなみに、企業名でいえば
リクルート、電通、丸紅、会計士、講談社、官僚、新潮社(作家デビュー済)、
カメラマン、医者、新潮社、アートカフェ・ギャラリー経営、徳間書店、
ロッテ(総合職)、大学講師、コラムニスト、リクルート、学生、学生、
ライター、NPO法人代表、学生、IT企業経営、ベネッセ、JR(総合職)
人は千差万別なのはもちろんだけど、収入や集団の成員など
社会的に異なる複数の集団がいる以上、志向性や考え方は当然異なった「傾向」を持つ。
これを社会学では「ハビトゥス」と言う。
返信する