山手線の内側に住む


▼ページ最下部
001 2013/06/26(水) 09:37:14 ID:.ymn9fS41k
できれば銀座や丸の内、大手町に近い所。

こんなコラムが出ていた。
「山手線」といっても、その内側と外側では全く雰囲気が異なります。
例えば、地下鉄や私鉄の鉄道網一つを取ってもそれが顕著で、山手線の内側には私鉄(地上鉄道)がほとんど走っていません。
基本的に私鉄線は、山手線の各駅から外側に向かって伸びています。
山手線の内側の交通機関は、山手線の中心を貫通するようにJR中央線が走っているものの、中心路線としての地上路線は
このくらいで、他は地下鉄がほとんどです。
なので、住宅地としては外側よりも内側の方が住環境がよく、住みよいところが多いという傾向になっているのです。
山手線の内側は、面積が65平方キロメートル、路線の長さは1周34.5キロメートルです。
具体的な数字にすると、東京都の面積の3%しかないということになります。
このために、地域の希少性が高くなり、それにしたがって土地の価値や地価が高くなっているのです。
国家の重要人物が動く場所や、要となる建物、会社、施設などは皇居を中心として建てられており、まさに経済の中心。
利便性が高いのはもちろんのこと、深夜になってもJR山手線最終(外回り)は、池袋01:09着まで走っています。
なので、思いっきり仕事をしても、飲み会を楽しんでも、明朝にひびくことなく自宅に帰ることが可能。
高いタクシー代を払うことも、寝る時間を削ることもなくなります。

内側は思ったより随分と狭い。
一度住んだら便利すぎて引っ越せないと聞く。

返信する

002 2013/06/26(水) 10:51:16 ID:ILTe2EKKaA
中央線で八王子の方行く電車だって一時くらいまでは走ってるのでは…?

返信する

003 2013/06/26(水) 11:27:37 ID:Ey7tzAls5o
学生時代、文京区の小石川に住んでたけどやっぱり便利だったよ。
なによりも治安がいい。

四六時中パトロールの警官やらパトカーやらもいるし。
駅は三田線・大江戸線の春日、丸ノ内線の後楽園、JRの水道橋が使えてどこ行くのも便利だったなぁ。
東京ドームに徒歩10分で、野球好きにはたまらんかった。

自転車で神保町、御茶ノ水、秋葉原、上野も行けたし。
24時間スーパーもたくさんあるし。

ただ、車持つのは駐車場が高くてムリだったな。
埼玉に引っ越してやっと車買ったよ。

返信する

004 2013/06/26(水) 11:33:51 ID:YdthK0OydA
ワシとこは
年中ハイキングをしているようもんだが
都会に住んでる人は
わざわざ
山や川へ行くだべか

返信する

005 2013/06/26(水) 13:32:44 ID:.RKK0w6yh6
知り合いが九段に住んでて何度も泊まったが、
このまま不幸なんて何も起きないんじゃないかって気持ちになったな。
あんなにのんびりと幸せな週末を感じたのは小学生以来だろう。
そのくらい満たされた気持ちになれる。ただの会社員だけど神から存在を
認められた選民として約束の地にいる超カッコいい俺様になれた気分だったな。
ちなみにマンション余裕で10億するそうだ。

返信する

006 2013/06/26(水) 14:22:11 ID:I4HaIINA2Q
山の手線内は
家賃が高い、買い物の物価も高い。車はほぼ維持できない。
ビルとアスファルトとコンクリに囲まれて夏は暑いし冬は寒い

飲み会の帰りに終電が間に合うから便利?
アホか?
月に何回オールすの?
ビジネスホテル泊まる方が安いし効率的。

思いっきり仕事?
毎晩終電まで仕事するのか?そらご苦労さん。過労死するわ。
普通に郊外なり都下や下町で十分。

返信する

007 2013/06/26(水) 15:19:24 ID:GgnXJGCdng
内側でも色々あるだろ
上にも書いてあるが、文京区や千代田区は比較的静かで利便性もあって住みやすいけど現実的でない
中央区だと日常生活するのに不便で港区だと疲れるし「住んでるの港区」と言いたいだけと思われそう
日暮里とかの東側だと逆に世田谷区とかの西側の外に出た方が便利

返信する

008 2013/06/26(水) 15:55:58 ID:.ymn9fS41k
皇居に近ければ近い程いいな。

家賃が高い。
狭ければ郊外や都下、下町と変わらない。

買い物の物価も高い。
地域差による。
都会には高級品を扱う店があるがそうではない店もちゃんとある。
文京区にだって低所得者も住んではいるし。
牛乳150円以下、卵100円以下で買えるから千葉や埼玉とはそう変わらない。

車はほぼ維持できない。
駅近じゃ車いらないし。
バス、都営と営団地下鉄、JR、十分使える。
朝は電車に乗れなくても1〜2分後に次が来るし次の電車がホームから見える。
見せびらかしたい欲望と余程の必要がなければレンタカーとタクシーで十分。
月々の浮いた維持費諸経費数万円は家賃にまわせる。

返信する

009 2013/06/26(水) 18:18:47 ID:Ey7tzAls5o
山の手線内っていろいろ高いイメージあるけど、文京区、豊島区、新宿区、
台東区あたりはけっこう下町で元からの住民も温かい人も多いし、
実は大学が多いから学生相手の価格帯のお店も多くて、スーパーも安かったりするよ。
卵、1パック(12個)で98円とかけっこうある。

とはいえ、そこそこのマンションなら1LDK8万円からで、2LDKで最低14万くらいからだから
やっぱり家賃は高いのかな。
すげー古い物件でいいならもっと安いとこもあるけどね。

返信する

010 2013/06/26(水) 21:28:04 ID:.ymn9fS41k
山手線内側に勤めていたとしたら郊外で家賃を幾らまでなら納得して出せる?
郊外で車持っていたら駐車場代や自賠責と任意無制限の保険、ガス代、税金などの維持費は
月に幾らかかるものなのだろう?

返信する

011 2013/06/27(木) 14:36:12 ID:NiaRPLK0AI
山の手内側だと営団地下鉄駅まで徒歩5分以内で一部屋だと8〜10万、二部屋だと12〜14万だった。
実際駅から1分の1DK35平米で管理費込みで11万円弱の所に住んでいた事がある。
狭かったけど便利だった。
駐車場代が3万もかかり車は手放した。
もうレンタカーでエエわ。

返信する

012 2013/06/27(木) 14:57:59 ID:uBZsrN1oyc
>>6のマイナスオーラが凄すぎる。

返信する

013 2013/06/28(金) 04:36:14 ID:tPJ92JnD3Q:DoCoMo
これは東京の格差都民だな
東京を中心として外に行けば
逆格差国民となる

返信する

014 2013/06/28(金) 06:20:12 ID:OZklZx2tDY
山手線内に憧れるのは田舎の人だろ?

実際山手線内に住むのは案外不便だぞ。
仕事詰めの単身者なら、コンビニ、飲食店さえあれば良いと思うので、
あまり問題ないのかもしれんが、、

返信する

015 2013/06/28(金) 11:51:26 ID:vXphVN1I8I
>>14 山手線内に憧れるのは田舎の人だろ?
田舎ってどこからを指していますか?

返信する

016 2013/06/28(金) 12:32:54 ID:FZpRE6KmB.
不便というか、山の手線内と外側でお店のラインナップがガラッと変わるよね。
スーパーにしてもダイエーとかヨーカドーじゃなくてオリンピックとかだし。
食事とかもファミレスってよりは個人経営とか数店舗経営のお店が多い。

ツタヤもないし国道沿いに多い飲食店や服屋もない。
どうしても郊外型の大型店舗は進出しづらいみたい。

でも、電車で大きな駅に簡単に出れば全部あるからやっぱり便利なんだよなー。

返信する

017 2013/06/28(金) 13:14:27 ID:vXphVN1I8I
昔住まいが常磐線沿線千葉県だった。
武道館やサントリーホールでのコンサート、東京ドームのプロ野球観戦が終わって帰るとなると
土日でも苦痛だった。
今は無理すれば徒歩でも帰れる。
深夜タクシーでも3千円以内。
都心部にツタヤ、ヨーカドー、ダイエーはいらないな。
食料品の価格が若干違うかもしれないが、それ以外の物が豊富に揃っている。
食料品も特殊なものはやっぱり都心だし衣料品も郊外だと一部しか置いていないし規模が違う。
オリンピックだと文京区小石川辺りの白山通り店を知っている。

返信する

018 2013/06/28(金) 13:33:15 ID:omtwKjUwo2
東京ってすごいなといつも思うのは
神戸の三宮クラスいやそれ以上の商圏が快速の停車駅毎にあるんだよな
土地勘が無く距離感が全くつかめないから同スケールの地図を並べてみると歩いていける距離にあることがわかる
東京-新宿が三宮-兵庫くらいしか離れてないというのが驚きだった

返信する

019 2013/06/29(土) 00:01:23 ID:7.pEPCFfSs
山手線内は徒歩圏という人もいるだろうね。
渋谷新宿池袋、東京秋葉原上野はかなり近いし。
今日は妻と銀座へ買い物に出かけたけど、三越のジョアンには夕方長い列が出来ていた。
山手線内初乗り料金で銀座まで乗れる所に住めているのはとても幸せな事だと思う。

返信する

020 2013/07/03(水) 07:13:21 ID:zOCgBs1qzQ
事業所が多く求人も多い。
郊外の工場のように車通勤や駅からの送迎バスに頼る必要もない。
地下鉄に乗って他の駅までランチを食べに行ける。
仕事帰りでもスポーツ観戦、コンサートに間に合う。
交通費がとにかく安い。(130円〜190円の範囲で収まる)
郊外よりも案外緑は多いのではないか?
学歴が高めなので人々が穏やかだと思う。
お祭りが本気。

返信する

021 2013/07/03(水) 16:17:07 ID:NSIah9Tgko
スレ画、大極旗かと思ったぞ

返信する

022 2013/07/04(木) 17:15:46 ID:SiI8p1EMtQ

築地の近く、晴海アイランド住みだけど、皇居はかなり近い。

家の前の道、自転車で真っ直ぐ行くだけで、築地市場〜銀座〜丸の内〜皇居。
これでも、駐車場は2万後半と、かなり安い方。高いところは¥4万近い。

晴海地区は、これから大規模開発を控えているので、横浜のみなとみらいみたいな人工的美しい都市になって欲しい。

返信する

023 2013/07/05(金) 08:28:53 ID:W/YngV8B66
車いらず、交通費激安、勤務地近い、買い物の選択肢が多様、イベント多い。
偶然にも自宅前が天皇の乗った車の通り道なので年に数度は防弾ガラスなしの直近で陛下にも会える。

返信する

024 2013/07/05(金) 12:04:03 ID:w5AJehnaqU
皇族は一般人といっしょに電車なんか乗らないし、夜中にふらふらしたりもしないんだから、
むしろそんなとこに陣取ってる意味ないじゃん。
立ち退け立ち退け。

返信する

025 2013/07/05(金) 18:17:56 ID:W/YngV8B66
車いらず、交通費激安、勤務地近い、買い物の選択肢が多様、イベント多い。
どう考えても便利。

返信する

026 2013/07/08(月) 22:28:28 ID:nIJNf2s8ig
良かったこと
ヨドバシアキバに徒歩で行けるのは便利。
皇居が近いと治安も良くなる。
銀座に自転車で行ける。
急なお誘いにも何とか対処できる。
バスや電車で座れなくてもイライラしなくなった。
どのルートで移動するか選ぶ事ができる。
帰宅時間を気にしないで飲食出来る。(徒歩かタクシーで帰れば良い)

悪かったこと
ホームセンターやスーパーが殆どない。
回転寿司屋が近くにない。(妻が行きたがっている)
芝生の公園がない。
右翼の街宣車が通る。
車を維持できずペーパードライバーとなってしまった。(今はレンタカーのみ)
人が多い、多すぎる。
郊外にはいないホームレスが結構いる。

返信する

027 2013/07/08(月) 23:38:10 ID:Xe168qT7HI
>>8
千代田区は夜になると誰も居なくなる
住んでる人が少なく小学校も廃校の危機にある
地域のコミュニティーも崩壊寸前だは
独身ならいいが家庭を持つなら絶対におすすめできない

返信する

028 2013/07/08(月) 23:50:24 ID:rm..RWEVQQ
中って言っても場所によるだろ。

早稲田は家賃も高くないし住みやすい。

皇居に近かったら家賃倍するだろ。

返信する

029 2013/07/09(火) 19:22:25 ID:jj3DKged0o
千代田区が一番、文京区が二番だな。
港区は良いと悪いが極端過ぎて好きになれない。
銀座四丁目は夢で止めておく。
確かに皇居に近いと家賃は高くて狭い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:山手線の内側に住む

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)