>>3 ご意見ごもっともで、理想的にはそうあるべきなんだろうけど、
人間のやる事がそうなだらかに推移するわけがないと思うが。現実的に。
女性が不遇な立場にあったというのは厳然たる事実だし、自由や権利も、今から見れば不足していた。
その「揺り戻し」的に、一時的に女性の権利が過剰に尊重される風潮になるのは致し方ないと思う。
マイナス10だったものを、男女ともゼロに戻そう!と言っても、じゃあマイナス9、マイナス8・・・
で、都合よくゼロになった時点で終了とはならない。
一気にマイナス5、次にプラス3、プラス4、プラス5となって、これは行き過ぎだからまた
戻そうかとなってプラス3、プラス2、プラス1・・・と長い時間かけて微調整する事になると思う。
もちろん、継続的に議論は必要だと思うし、妊娠や出産と言った女性にしか出来ない事があるわけだから、
それをどう加味するかも社会が変わってから様子を見るしか検討しようがない。
(というか、先々まで予想して対策をしても、おそらく社会はその通りにはならない)
「女性蔑視は確かだが、今は女性優遇し過ぎだ!」という意見が出るのは問題無いが、
そういう状況を問題視する事は、逆に問題だと思う。
人間がやる事に効率的な理想論を押し付けても到底無理なんだから、長い時間かけて調整するしかない。
返信する