書籍代は惜しむべきではない?


▼ページ最下部
001 2012/10/30(火) 09:41:05 ID:db2T37pm2c
いきなりですが、私の趣味は読書です。
近頃、書籍購入欲が止まらず、
本屋さんや、amazonで次から次へと本を買っています。

傾向としては…
歴史・軍事モノ(幕末・ヨーロッパの戦争系)
3D・CG関連(フォトショップや、イラスト系)
科学・雑学(脳科学だの何だの、自己啓発に近い系)

(読まずに積んでおくという事はなく、一応は目を通します。)

どれも決して安い買い物では無く、
だからと言って、生活に窮している訳でもありませんが、
つい、自分に「こんなに本買ってどうするんだよ…。」

と自己嫌悪してしまいます。
趣味程度のモノでして、将来、役に立つのかと言えば
決してそういう訳でもなさそうです。

書籍代は惜しむべきではないのでしょうか?
皆様は、一ヶ月における「書籍費」
また、人生における「書籍・読書」というモノに対して、どのようにお考えでしょうか?
教えてください。

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2012/11/14(水) 22:13:04 ID:1SHqCMXfwg
>>53
電子書籍も読んでるし、図書館で借りて読んでるし、古本でも買う。
その上で、新品の本も買う。

ちなみに電子本で読んでるのは、俺の場合、マンガが大半。
あとはたまに安売りしている雑学本やビジネス書。
どーでもいいような小説(ライトノベルとかね)は、電子本だったり、古本だったり。

バカ高くて、ちょっと迷うような本は図書館で読む。
気に入れば、あらためて買ったりする。
お気に入りの作家やシリーズなんかは迷わず新刊で買う。

ざっとだが、答えになったかな?

返信する

055 2012/11/14(水) 22:16:27 ID:1SHqCMXfwg
>>54だけど、しつこく聞かれるかもしれんから、一応書いておくと、
パピレス、BookLive、eBoolJapanあたりは会員になってる。そのほかもちらほら。
機器はipadと、キンドルを持ってる。
そして、紙の本も当然買う。
・・・いいかな? これくらいで。

返信する

056 2012/11/14(水) 22:28:33 ID:1SHqCMXfwg
しつこいのは俺かもw
ひとつ書き忘れた。

紙の本は、オクなどで売ることが出来る。
ものによっては高く売れたりもする。
電子本だと、それができない。
ぶっちゃけ「買いきり」みたいな感じになってしまう。

ということも考えて、どっちで買うかを決めたりもしてる。
「これはいざとなれば高く売れそうだから、紙の本で買っとくか」とかね。

返信する

057 2012/11/14(水) 22:29:06 ID:KVS83PHUMk
削除(by投稿者)

返信する

058 2012/11/14(水) 23:05:18 ID:KVS83PHUMk
削除(by投稿者)

返信する

059 2012/11/15(木) 00:04:50 ID:3JjFr8eIIo
削除(by投稿者)

返信する

060 2012/11/15(木) 00:34:52 ID:T3gHNZiHxM
今話題の著作隣接権の版元への付与に話を持っていこうとしてる?

Webか映像業界の方かな?

返信する

061 2012/11/15(木) 00:49:30 ID:3JjFr8eIIo
削除(by投稿者)

返信する

062 2012/11/15(木) 00:58:19 ID:T3gHNZiHxM
えー、もったいない。まあ、無理は言えないけど。

俺の書き込むパターンって、議論してる中でどちらかが極端に酷いスレで
「おいおい、それはおかしいだろう」と言うものが多いんだけど、
このスレは両論とも冷静に語れる方のようで、傍観者として面白かったのですが・・・。

いま企画書を作ってるので、いい刺激になりました・・・
て、それこそどうでもいい書き込みでしたね。失礼しました。

返信する

063 2012/11/15(木) 01:12:35 ID:3JjFr8eIIo
削除(by投稿者)

返信する

064 2012/11/15(木) 06:45:39 ID:UZJ.Ek6uw.
電子書籍は、人に貸し出すこともできない。
売ることも出来ない。
PCや機器がぶっこわれたら、なくなってしまうリスクも高い。
サービスを提供している会社次第で、いつ読めなくなるかわからない。

そんなものは所有しているとは言えない。
読みやすさとかそんな話よりもまず、問題はここだよ。

返信する

065 2012/11/15(木) 08:12:14 ID:a8UkE7aOS.:DoCoMo
なんか…

本に対する電子書籍は、OSのバージョンアップのような「新しい方さえあれば事足りる」ものではなく、
自転車に対するバイクのように、効率や費用対効果とは全く別の観点から、愛好家は消えないと思う。

かく言う俺も本好きを自認しているが、そのように感じるよ。

返信する

066 2015/03/06(金) 09:54:12 ID:KxGddYVoas
どうかねえ、仕事に関する書籍なら、給料の5%はあててると思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:66 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:書籍代は惜しむべきではない?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)