ご先祖様が残してくれた家なんだが…


▼ページ最下部
001 2012/07/08(日) 22:55:43 ID:GLmoF/885M
傷んだ部分の修復に総額900万円かかるってさ。
俺の年収400万強。もう売り飛ばして借家に住みたい気分。
(写真はイメージです)

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2012/07/08(日) 23:29:39 ID:poPiLBa4M6
小学生も30年やってるといい事言うな。
俺も同じ意見だよ。
俺は全く逆だけど(東京先祖代々→初めての田舎暮らし)
完全に余所者扱いでうんざりしている。

返信する

007 2012/07/08(日) 23:30:42 ID:Ke7lnDnDiI
900万って、建て替えさせたい業者の罠だろ。

返信する

008 2012/07/08(日) 23:33:47 ID:98nHqFXMg6
>>6
それは下調べをよくせずに閉鎖的な田舎に行ったからでは?

返信する

009 2012/07/08(日) 23:48:22 ID:qoAsfqX1hg
小学30年が意外と寂しがりやだったのを初めて知ったw

返信する

010 2012/07/08(日) 23:52:56 ID:Rxbdig2nx6
自分で直せる部分は自分でやった方が良いよ。俺はそうしているぞ。
あと、そのままで差し支えない所は無理して直さない。
コレでずいぶん金は浮くよ。

なくなってから後悔しても遅い。
俺は自分に、そう言い聞かせているんよ・・・

返信する

011 2012/07/09(月) 00:06:21 ID:7ZQviOf7IQ
土地持ちのヒトは、余ってる小さい土地の有効活用とかどうしてんの?
駐車場とかやってんの? 土地遊ばせとくと金持ち父さんが怒りそう。

>>9
オレは地方都市のヤマアラシなのさ

返信する

012 2012/07/09(月) 02:54:59 ID:x9h9Ju0v9M
空き家の実家、雨漏りしてるから見てもらったら、瓦屋根の状態が全体的に悪くてどこから漏れてるかわからないだって。
この際総取替え進められた(約百万円)。迷うよなあ・・・

返信する

013 2012/07/09(月) 04:18:20 ID:t/9aGNLCmI:au
俺も田舎の実家が長い間空き家になってる。
相続する気は無かったので
放棄の書類にサインしたんだが
どうもバカ兄貴が書類を役所に出してないらしい。
そして現在行方不明で連絡とれず。
ここ数年、毎年課税額の通知(請求では無い)が届くのだが
その評価額の低さに笑ってしまう。
やっぱり要らんわ、あんな土地。(笑)

返信する

014 2012/07/09(月) 05:56:11 ID:qobvaIof1Y
土地だけは大事にしたいね。

返信する

015 2012/07/09(月) 06:07:35 ID:sQ5Jt0hKjM
同じ様な人が結構いてビックリ
ウチの実家も空き家。俺と妹の荷物はかなり残ってるが・・・
同じ県内に嫁いだ妹が2週間に一回は掃除しに帰ってるらしいけど
ものすごくがさつで掃除ヘタクソだからちょっとね

友達とかは貸したらいいやん!って言われるけど
駅からチャリで15分もかかる陸の孤島の家なんか借りるヤツおらんやろ

返信する

016 2012/07/09(月) 06:12:34 ID:3w.ss/MLdU
売るにしても
修繕に900万円がかかる家付なら
更地としての売値しか付かないだろう
さらに
実際に手にする現金は
家の解体や整地費用、手続き代
不動産屋の広告費用とか利潤を差し引いての売値になるし
一過性の収入にしかならない
一方
大地主でない限り
アパートやマンション・借家の家賃よりは
固定資産税の方がよっぽど安い
まあ
一生かかって分譲を手にする庶民より
経済的な条件は
恵まれてはいるとは思うが迷うだあな
ワシは修繕をあきらめて改築したが
よかったか悪かったかは
ようわからんだあよ

返信する

017 2012/07/09(月) 07:33:33 ID:yc90p5Qcjg
貸したらどうだ?

返信する

018 2012/07/09(月) 08:58:08 ID:Z/4N5BDcjM
年収400もあるんだね
修繕費で年収の倍以上必要なんだね
とりあえずさ
ご先祖様が残してくれた家以外のカネってないの?

あと、ご先祖様の家っていうことは、多少の差はあれど
ご先祖様のライフスタイルの影響を受けるってことだか
ら、そういうのと合致しないならすっぱり諦めるってい
うのは一つの方法だと思う
これからは修繕費出ていく一方だろうし
信頼できる専門家に耐久年数の見積もり出してもらえれ
ば、固定資産税との比較もしやすくなるだろうけど

やまもっちゃん孤独死ってコメントしてるけど、どのみ
ち引きこもったら誰も来なくなるし、ご近所独特のトラ
ブルも起きやすくなる、疑われやすくもなる
将来障害を抱えた時にご先祖様の家は致命的なバリアフ
ル物件になるなどなど・・・
女房と畳は新しい方がいいw

900もあれば、全部たたき壊して小さい平屋建て直し
たらどう?オール電化(笑)導入しやすいし、自分が本
当に必要な家が手に入ると思うけど

返信する

019 2012/07/09(月) 09:26:16 ID:X58JzeVPLY
そこに住んでるなら900万掛けて直した方がいい。
ただ、業者は死ぬ気で良い業者を選んだ方がいいよ。
田舎でも組み立て大工と昔ながらの在来やってる大工がいるから。
良い大工に当たればこの先何十年も大丈夫だから
900万は絶対無駄にならない。

俺の実家の田舎でも
>13、15のように子供が都市部に家(家庭)を持って
実家があるが親が亡くなって定期的に掃除に来てる。
という話をお盆に帰省した時によく聞く。
結局は、そのあなたたちの世代まではもつけど
お子さんらの世代になったら掃除にも行かず
朽ちるだけになる(そういった家もある)から
早いうちに処分なりなんなりした方がいい。

返信する

020 2012/07/09(月) 18:43:22 ID:zB/y0Ly1MI
そこまで修繕が必要な家じゃ、売りにくいし貸しにくいね。
いっそ、販売しつつ、新しい家をローン購入したらどうか。

返信する

021 2012/07/09(月) 20:11:44 ID:rMpVTCmgKk
負担になるようなら手放せばいいんじゃないの?
昔と今の価値観なんか違うんだし
良かれと思って残した家が子孫を苦しめるなら
ソレにこだわらなくてもいいよと俺なら思うな。

返信する

022 2012/07/09(月) 20:26:17 ID:CA8XQ41hOY
先祖代々の土地を守っていく時代でもないけどな。転勤したってその土地で交遊関係広がるぞ

返信する

023 2012/07/09(月) 21:05:14 ID:wwxwyw6zAo
例えば、好むと好まざるとに関わらず
1人っ子の年収400万円が
こういう家を相続しちゃったら、どうすりゃいいの?

返信する

024 2012/07/09(月) 21:49:34 ID:M.JA8otajs
>>23
とりあえず有形文化遺産に登録してみる

返信する

025 2012/07/09(月) 22:22:41 ID:4XwMtyNY.c
>>23
いいじゃん!
俺の母方の実家では、萱葺き屋根を修理する職人が老衰で死んだんで、瓦にしちまったわ・・・
もったいない。

で、どうするかだが、鳶の足場レベルで良いからとりあえず屋根付きヤグラを組んで保護する。
将来の事は貴殿の子供に押し付けろ。

返信する

026 2012/07/09(月) 23:10:02 ID:6Up3JdH9UI
さら地にして新築

返信する

027 2012/07/10(火) 07:00:18 ID:0BVoTaLMfM
>>23
親戚が思いっきりそういう家に住んでる。

国から補助金が出る代わりに、勝手に立て直しは一切できない。
庭の柿の木を切っただけでも罰金。

返信する

028 2012/07/10(火) 07:38:27 ID:AeI6PJQCsQ
>>23
こういう家に光回線引き込んで一年中もふもふして暮らしたいな

返信する

029 2012/07/10(火) 08:18:21 ID:9bZ3UkTMAA
そもそも複数の業者から見積もりは取らないのか?
何百万も変わってくるし、比較が無いなら最初から良値じゃまいか

なんでそこに誰も突っ込まない^_^;
みんなリフォーム業者か?

返信する

030 2012/07/10(火) 08:31:43 ID:RQ75xjk8tM
>>29
まずは設計士にリフォーム計画書をたてさせないと比較できないしょw

返信する

031 2012/07/10(火) 09:33:07 ID:EZUpDeZ8ek
子供がいたら、将来大工になるようにもって行けば良いんじゃない

返信する

032 2012/07/10(火) 19:47:28 ID:LuIAdUBTMo
>>29
たぶん>>1を読んだだけじゃあ
相見積もり後に900万になったのか
相見積もり前に900万なのか
ワカンナイからじゃないかな

返信する

033 2012/07/11(水) 14:14:38 ID:AiiiMZB5Xg
去年に祖父母が住んでいた家を譲り受けた
古い家を壊して新築で小さい家を建てた
>>1も壊すことに問題がなければ立て直した方がいいよ

小さい家にしたので建設費も税金も安めで抑えれたけど、
庭ばっかが広い家になって庭の雑草引きに苦戦してるw

返信する

034 2012/07/13(金) 21:53:20 ID:jMuJO3btkU
900万出すんだったら、もうちょっと足してリフォームした方が良くね?

返信する

035 2012/07/13(金) 23:05:42 ID:gpF.QuyI/E
傷んでるって言っても優先順位があるんじゃないの。
九百万円分、一度に全部修理してしまう必要があるのかな。

返信する

036 2012/07/14(土) 04:34:21 ID:FCvkVWX6oU
先祖代々の土地、家屋を手放すのはまぁ、仕方が無いだろ。
そう言う子孫に育てたのは自分の子孫な訳だし。

でも、これだけはガチな。
先祖様を敬う家庭は栄えてる。

返信する

037 2012/07/14(土) 13:31:55 ID:49eAEAMyek
人生をモノポリーだと思えば
「家の修理代を払う」を引いたぐらいで
土地を売り払う奴はいないわけで
借家人は一生、場所代を払い続ける土地無しなわけで

返信する

038 2012/07/14(土) 14:00:25 ID:ebfvUVgV1M
これだけ金かかるなら引き払って、それを頭金に新居購入と言う人は
決して少なくないと思う。

返信する

039 2012/07/14(土) 14:43:42 ID:49eAEAMyek
>>38

そして先祖伝来の土地はどんどん小さくなるんだよね。
「たわけ」という言葉の謂われを思い出すよ。

でも無い袖は振れないよね。もったいないけど。

返信する

040 2012/07/14(土) 17:28:25 ID:ebfvUVgV1M
>>39
「世にたはけというなり」だっけな?

それは農家が税金や小作料払えずに田地を分割して一時しのぎをしたり、
遺産分与で分割して結局農業を維持できなくなることをいうのであって
今回のようなケースとは違うんじゃないかね。

少なくとも新居を購入するのに、今の土地を分割して売却する人なんて
普通はいないでしょ。よほどの土地持ちとかなら話は違うけど。

月島とか高輪あたりに土地持ってた人は
多くが売却して郊外に豪邸建ててたり、マンション貰ったりしてるしさ。

返信する

041 2012/07/14(土) 18:23:49 ID:49eAEAMyek

マンションを資産と呼ぶ感覚は
オレにはわかんねえ

ローンで支払いして
ローン終わったら修繕費はらって
建て替えでモメてまた金払うんだろ?

マンション買うぐらいなら
賃貸のがマシ

返信する

042 2012/07/14(土) 20:10:32 ID:ebfvUVgV1M
>>41
俺は戸建買ったけど、住むのに適してるかどうかはともかく
マンションは歴とした資産だよ。
都市部駅近ならむしろ戸建より売り抜けやすいし、かえって重宝する。

俺みたいな、DIYか、外注しても自分で見積もり精査できるのを
メリットとする人なら戸建が良いけど、
戸建でも結局は修繕しないと売れないか価値が下がるわけで、
資産価値としては戸建もマンションも同じことだ。

特に港あたりのマンションは基本的に億ションだから。
芸能人とか、電通の売れっ子ディレクターとかむっちゃ住んでる。

返信する

043 2012/07/15(日) 13:13:42 ID:fvVsOVIkI.

僕は「金持ち父さん信者」だから
資産と言えば利益を生み出すものと思ってるんだよね。

土地があれば、アパートやマンション建てたり、駐車場やったりできる。
人に貸して賃借料も取れる。自動販売機だっておけるし、商売も出来る。
こういう土地は立派に収益をあげる資産だよね。

でも、マンションは?
収益マンションなんてのも聞くけど
普通に考えてローンと家賃収入でトントンでしょ。
家主は自分用の住処も必要になるし。
マンションが値上がりする何てまずありないだろうし。
(仮に値上がりする状況なら土地だって値上がりしているはず)

マンションはたんに維持費がかかるだけで
収益を生み出す見込みのない「負債」の類だと思うんだけど

世の中のヒトはもっと上手いことやってるんだろうか?

返信する

044 2012/07/15(日) 13:15:42 ID:bF3tIWwLLQ
マンションか・・・
あそこは「空間」だからなあ。
やっぱ地べたが欲しいよ。

返信する

045 2012/07/15(日) 14:45:44 ID:KLI4X5eJ8A
おい>>1、屋根裏をちゃんと捜索したか?
100年前の野球カードとか出てくるかもしれんぞ?

返信する

046 2012/07/16(月) 07:26:29 ID:M/.dpkcRis
>>43
一応、俺をおちょくってるとか、ふざけてるわけではないと思うことにするけど。

仮に5000万の予算で戸建を買えば3000万の土地と、2000万の箱。
マンションでは4000万の箱と、1000万の土地(持分)。
(飽くまでたとえばの例ね・・・。)

どちらが良いという以前に、これらを賃貸貸しすれば
自分用の住居が必要なのはどちらも同じだし、
なぜマンション住民だけ必要なようにいうのかわからん。

駐車場や、ましてやマンションなど立てれば、
当然その分の投資費用が必要なわけだし、
前提条件が全然違う2つを比べちゃだめだよ。

返信する

047 2012/07/16(月) 07:56:04 ID:iN5jCnaKBY
修復に900万かあ
更地にして
300-500万くらいのロゴハウスとか、
どうなの?

返信する

048 2012/07/16(月) 08:33:01 ID:z33FuojieQ
マンションを「貸す、貸す」と気軽に言うけど、借り手がいなかったらどうすんの?

返信する

049 2012/07/16(月) 09:52:06 ID:OdyK9XF076

何でイチイチ、おちょくるとか
そういう受け取り方をすんの?

庶民が家持つとなれば
戸建てとマンションの二者択一が普通だし
戸建てとマンション比較して何が悪いんだか。

返信する

050 2012/07/16(月) 13:47:10 ID:x1C5JiDiNc
まぁまぁまぁまぁ〜w

返信する

051 2012/07/16(月) 14:12:22 ID:z33FuojieQ
052 2012/07/16(月) 16:13:35 ID:OdyK9XF076

オレとしたことが「すんの?」とか
オカマみたいなレス書いちまったぜ。
いやだわ。

返信する

053 2012/07/17(火) 21:57:34 ID:PI9XHwnFt2
>>49
いや、「真面目に書いてくれてると信じて」って意味だよ。

マンションと戸建の比較が駄目なんじゃなくて、
戸建とマンションの諸条件が違っちゃダメってことだよ。
予算や、実勢価格、自分が住むかどうかなど条件を
スクエアにして比較しないと比較にならない。

例えば、「家主は自分用の住処も必要になる」なんてのは
戸建だろうと、マンションだろうと同じことでしょ。

同予算で戸建とマンションを比較するなら
仰るように戸建は土地利用はできるけど、その投資金を用意しなきゃいけないし、
マンションは駅近に購入できるから市場の需要は多いというメリットもある。
マンションと戸建はそれぞれ言うまでもなくメリットデメリットがあるわけで
その辺を平らにしないと、資産としての価値は比べられないよ。

返信する

054 2012/07/23(月) 12:01:32 ID:2SM8Hfy5J.
>ご先祖様が残してくれた家なんだが…


正確には先祖代々からの預かってる土地と家です。
預かり物ですから、キミの代で少しの利息か色をつけて
次の代(子供か子息)に譲り渡します。

相続人がいないのであれば、お国にあげてしまう方法もありますし売り払う方法もアリ。

親か先代から譲り受ける時点である程度の相続ストーリーを仮説しておく必要がありました。

それがいやなら譲り受けを放棄拒否する事。900万が無ければ銀行から融資。土地家屋は抵当。

借金も負の財産。一緒に孫子に相続してしまえ。
財産・資産は3代でなくなります。これ日本国税法の特徴。


おれなら現状貸付、賃貸大家になる。借り手がいなきゃ建て直しかリフオームして賃貸。
先祖の罰当たりハウスは金儲けの道具として考えな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:54 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ご先祖様が残してくれた家なんだが…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)