ご先祖様が残してくれた家なんだが…


▼ページ最下部
001 2012/07/08(日) 22:55:43 ID:GLmoF/885M
傷んだ部分の修復に総額900万円かかるってさ。
俺の年収400万強。もう売り飛ばして借家に住みたい気分。
(写真はイメージです)

返信する

002 2012/07/08(日) 23:04:29 ID:XLB8LU1LfM
桃屋のごはんですよ

返信する

003 2012/07/08(日) 23:05:39 ID:WsNVV.5QYY
今のうちに売ってしまえ!
その前に「丸ごと」売ってしまうと損をする場合があるから、家財道具とか健康用品、古美術品はオークション出品とかして細かく細かく売っていくんだぜ?
で、中身を空にしてから売るべし。
固定資産税が幾らくるのかも知っておかないと辛いぜ?年4回だったかな?
これで新築ならローン組んだ人は保険にも入らないといけないし、大変だった。自分のときは年8万円だったかな・・・・。

返信する

004 2012/07/08(日) 23:08:43 ID:UJaLN6FJzk
削除(by投稿者)

返信する

005 2012/07/08(日) 23:18:15 ID:ysjsBm/bEk

先祖伝来の土地や家は売らない方がイイよ。
人間には、自分の居場所が絶対に必要。

借家暮らしなんていつまでも出来るもんじゃない。
安心できる老後には自分の家が絶対に必要。
都会に出てきてマンション借りて暮らしてるけど
「オレって他所者の移民枠だよなあ」って感じることが多い。
都市の使い捨て労働力なんかになるコトないよ。

都会の借家暮らしなんて、地域とのつながりなんて有り得ないから
会社でもクビになろうもんなら、リアルに孤独死一直線。
在日外国人と何にも変わりやしねえ

それに産まれてから死ぬまで同じ場所で暮らせるなんて素敵じゃないか。
幼馴染とか、近所の知り合いとか。都会はホントに孤独だよ。

返信する

006 2012/07/08(日) 23:29:39 ID:poPiLBa4M6
小学生も30年やってるといい事言うな。
俺も同じ意見だよ。
俺は全く逆だけど(東京先祖代々→初めての田舎暮らし)
完全に余所者扱いでうんざりしている。

返信する

007 2012/07/08(日) 23:30:42 ID:Ke7lnDnDiI
900万って、建て替えさせたい業者の罠だろ。

返信する

008 2012/07/08(日) 23:33:47 ID:98nHqFXMg6
>>6
それは下調べをよくせずに閉鎖的な田舎に行ったからでは?

返信する

009 2012/07/08(日) 23:48:22 ID:qoAsfqX1hg
小学30年が意外と寂しがりやだったのを初めて知ったw

返信する

010 2012/07/08(日) 23:52:56 ID:Rxbdig2nx6
自分で直せる部分は自分でやった方が良いよ。俺はそうしているぞ。
あと、そのままで差し支えない所は無理して直さない。
コレでずいぶん金は浮くよ。

なくなってから後悔しても遅い。
俺は自分に、そう言い聞かせているんよ・・・

返信する

011 2012/07/09(月) 00:06:21 ID:7ZQviOf7IQ
土地持ちのヒトは、余ってる小さい土地の有効活用とかどうしてんの?
駐車場とかやってんの? 土地遊ばせとくと金持ち父さんが怒りそう。

>>9
オレは地方都市のヤマアラシなのさ

返信する

012 2012/07/09(月) 02:54:59 ID:x9h9Ju0v9M
空き家の実家、雨漏りしてるから見てもらったら、瓦屋根の状態が全体的に悪くてどこから漏れてるかわからないだって。
この際総取替え進められた(約百万円)。迷うよなあ・・・

返信する

013 2012/07/09(月) 04:18:20 ID:t/9aGNLCmI:au
俺も田舎の実家が長い間空き家になってる。
相続する気は無かったので
放棄の書類にサインしたんだが
どうもバカ兄貴が書類を役所に出してないらしい。
そして現在行方不明で連絡とれず。
ここ数年、毎年課税額の通知(請求では無い)が届くのだが
その評価額の低さに笑ってしまう。
やっぱり要らんわ、あんな土地。(笑)

返信する

014 2012/07/09(月) 05:56:11 ID:qobvaIof1Y
土地だけは大事にしたいね。

返信する

015 2012/07/09(月) 06:07:35 ID:sQ5Jt0hKjM
同じ様な人が結構いてビックリ
ウチの実家も空き家。俺と妹の荷物はかなり残ってるが・・・
同じ県内に嫁いだ妹が2週間に一回は掃除しに帰ってるらしいけど
ものすごくがさつで掃除ヘタクソだからちょっとね

友達とかは貸したらいいやん!って言われるけど
駅からチャリで15分もかかる陸の孤島の家なんか借りるヤツおらんやろ

返信する

016 2012/07/09(月) 06:12:34 ID:3w.ss/MLdU
売るにしても
修繕に900万円がかかる家付なら
更地としての売値しか付かないだろう
さらに
実際に手にする現金は
家の解体や整地費用、手続き代
不動産屋の広告費用とか利潤を差し引いての売値になるし
一過性の収入にしかならない
一方
大地主でない限り
アパートやマンション・借家の家賃よりは
固定資産税の方がよっぽど安い
まあ
一生かかって分譲を手にする庶民より
経済的な条件は
恵まれてはいるとは思うが迷うだあな
ワシは修繕をあきらめて改築したが
よかったか悪かったかは
ようわからんだあよ

返信する

017 2012/07/09(月) 07:33:33 ID:yc90p5Qcjg
貸したらどうだ?

返信する

018 2012/07/09(月) 08:58:08 ID:Z/4N5BDcjM
年収400もあるんだね
修繕費で年収の倍以上必要なんだね
とりあえずさ
ご先祖様が残してくれた家以外のカネってないの?

あと、ご先祖様の家っていうことは、多少の差はあれど
ご先祖様のライフスタイルの影響を受けるってことだか
ら、そういうのと合致しないならすっぱり諦めるってい
うのは一つの方法だと思う
これからは修繕費出ていく一方だろうし
信頼できる専門家に耐久年数の見積もり出してもらえれ
ば、固定資産税との比較もしやすくなるだろうけど

やまもっちゃん孤独死ってコメントしてるけど、どのみ
ち引きこもったら誰も来なくなるし、ご近所独特のトラ
ブルも起きやすくなる、疑われやすくもなる
将来障害を抱えた時にご先祖様の家は致命的なバリアフ
ル物件になるなどなど・・・
女房と畳は新しい方がいいw

900もあれば、全部たたき壊して小さい平屋建て直し
たらどう?オール電化(笑)導入しやすいし、自分が本
当に必要な家が手に入ると思うけど

返信する

019 2012/07/09(月) 09:26:16 ID:X58JzeVPLY
そこに住んでるなら900万掛けて直した方がいい。
ただ、業者は死ぬ気で良い業者を選んだ方がいいよ。
田舎でも組み立て大工と昔ながらの在来やってる大工がいるから。
良い大工に当たればこの先何十年も大丈夫だから
900万は絶対無駄にならない。

俺の実家の田舎でも
>13、15のように子供が都市部に家(家庭)を持って
実家があるが親が亡くなって定期的に掃除に来てる。
という話をお盆に帰省した時によく聞く。
結局は、そのあなたたちの世代まではもつけど
お子さんらの世代になったら掃除にも行かず
朽ちるだけになる(そういった家もある)から
早いうちに処分なりなんなりした方がいい。

返信する

020 2012/07/09(月) 18:43:22 ID:zB/y0Ly1MI
そこまで修繕が必要な家じゃ、売りにくいし貸しにくいね。
いっそ、販売しつつ、新しい家をローン購入したらどうか。

返信する

021 2012/07/09(月) 20:11:44 ID:rMpVTCmgKk
負担になるようなら手放せばいいんじゃないの?
昔と今の価値観なんか違うんだし
良かれと思って残した家が子孫を苦しめるなら
ソレにこだわらなくてもいいよと俺なら思うな。

返信する

022 2012/07/09(月) 20:26:17 ID:CA8XQ41hOY
先祖代々の土地を守っていく時代でもないけどな。転勤したってその土地で交遊関係広がるぞ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:54 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ご先祖様が残してくれた家なんだが…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)