馴染みの店を作りたいんだが


▼ページ最下部
001 2017/10/19(木) 08:45:18 ID:vd7uzlgpXg
いろんな店に入って店主と会話したりするんだけど「あ、この店は合わないな」
と思って次は行かないケースがほとんど
何回か通っても、飽きたりその他の理由で行くのをやめてしまう
長年通えるような相性のいい店を見つけたい

返信する

002 2017/10/19(木) 08:56:23 ID:5cFeQt7Mxc
ほとんどの店が合わなくて、それ以外の店は飽きてしまう。
難しいですね。ちなにみ何のお店を探しているのですか?
ボウリング場とかでしょうか

返信する

003 2017/10/19(木) 09:00:12 ID:GBl/9z8W.M
>いろんな店に入って店主と会話したりするんだけど「あ、この店は合わないな」
>と思って次は行かないケースがほとんど

俺の感覚で言わせてもらうと、順序が逆じゃない?
まずは通い詰めて、店主から常連だと認知してもらった後に会話するのが一般的だと思ってた。

スレ主のやり方で失敗続きなら、逆に馴染んでから会話してみたら?

返信する

004 2017/10/19(木) 09:29:39 ID:a5o734K9qg
だいたいが
スナックや居酒屋のママさんというのは
男に金を持ち逃げされての借金苦
別れた男との間に出来た乳飲み子を抱えて
そりゃあもう不幸のどん底に喘ぎながら女手ひとつで
一縷の望みをかけた飲み屋稼業だからな・・・
しかしまあ
このパターンを掴むまで修業の連続ではあるだろうが
がんばれ(^。^;)

返信する

005 2017/10/19(木) 09:50:53 ID:iXxoguJ99A
色々順番がおかしいすぎる

返信する

006 2017/10/19(木) 10:33:04 ID:z5nkonpCgo
で、
何のお店を探してるの?

返信する

007 2017/10/19(木) 11:43:49 ID:nM6ItaRuWc
馴染みの店は結果としてできるものだと思う。
作ろうとして作ったことはないかな。

返信する

008 2017/10/19(木) 12:06:42 ID:HKlmVkmRw.
話まとめるとボウリング場作りたいという解釈でいいんだな
1Fはパチンコやなやっぱ
2Fはゲーセンがいいか
3Fはメダルコーナーにして
4Fは焼肉屋にしよか
5Fはサウナやろな
6Fはボウリング場な
よっしゃ、これでいこか

返信する

009 2017/10/19(木) 13:54:07 ID:hZeoVFpSKU
玉突きも入れてくれ

返信する

010 2017/10/19(木) 15:59:22 ID:hl58630qto
相性の良い店って何?

店なんて生活圏か通行経路で自分の経済力に合う所しか
利用せず、チェーンが多かったら馴染みもクソも無い

そんな中「夕飯のバリエーション」として何度か利用して
いるうちに自然と店主や店員と顔見知りになる程度だな

>>1は何が欲しいの?人恋しいの?

まさかアスペやコミ障なんてクソなオチは無いよね?

返信する

011 2017/10/19(木) 16:35:53 ID:PcswNFq0VM
喫茶店が良いと思う

返信する

013 2017/10/19(木) 18:55:46 ID:mo430peP3E
俺は、転勤が多かったから(香港・東京・大阪含めて6回)晩酌と夕食を兼ねて、
自宅マンションの最寄駅で和・洋・中・伊・印・韓料理をその日の気分で飛び込み。
もちろん単身赴任なのでお一人様、たまに日本橋高島屋でお弁当や総菜を購入して内食。

それらの中から、お気に入りの店が自然と出来るもので毎週必ず利用するように
なって行きます。その内に店員・おかみ・店主や常連客まで、話しかけてくる。
そうなれば、常連さん・お馴染みさんで、居心地がよくなった店の出来上がり。

クリーニング店の袋やドラッグストアーの袋を持っていると女性が寄って来る。
これは、香港も同じでした。西部劇でも日本任侠映画でも旅人は、よく持てる。
但し、しゃべり過ぎないこと健さんをみたらわかるやろ。
あくまでもよそ者、忘れずに。

返信する

014 2017/10/19(木) 21:04:19 ID:s2EFkfzrtk
こうやって「実地に則した好例」が出るとスレ主が遁走する

結局全て釣りなんだよね(笑)

返信する

015 2017/10/19(木) 21:29:53 ID:B4wRT.ztRI
>>1
「馴染み」ってのは 一・二回通って 出来るものではないよ。
 店側からの会話に期待したとて、初めのうちは 当り障りのない接客するのが 当然だからね。

 見た事あるかも知れないけど、数日滞在の出張族なんかは 初めての店でも どんどん自分の事から話して
すぐに 店員と馴染んでるように見えるでしょ?。
 だけど実は 彼等も 目一杯に発散しているだけで、その店が お気に入りだとは限らないんだよ。

 店側からを求めずに、まずは積極的に 自分が楽しむ為の話をしてごらんよ。
 気の合う店なら、さらに楽しい気分にもしてくれるよ。

  

 

返信する

016 2017/10/20(金) 07:57:19 ID:LQbKTsjddQ
伝授するか。

家から徒歩圏内。タクシー代かかると負担になるから。
飲んで食って5,000円まで。生ビールとハイボール3杯位と、つまみ2品位で3,500円位が理想。
一ヶ月で2〜3回行って
3ヶ月目位に友達や彼女(極端な美人はダメ)を無理やり連れていく。
次に一人で行けば常連客の方から話かけてくる。
その時に宗教、他国の誹謗中傷、自慢になるような話(自分はパイロットだとか)は一切してはならない。

尚、行き過ぎると面白くなり金がなくなるから注意せよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:23 削除レス数:2





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:馴染みの店を作りたいんだが

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)