飲食店やるなら何がいいですか?


▼ページ最下部
001 2017/10/15(日) 10:13:28 ID:va.dHYmeVw
儲かりそうで楽な飲食店が良いです。

返信する

002 2017/10/15(日) 10:28:37 ID:ecgrYRmY9Y
寿司屋が楽で儲かるよ^^

返信する

003 2017/10/15(日) 10:30:48 ID:X38hQ3W6KY
楽で儲かるわけねーんだよ
修行しろ!修行だ!

返信する

004 2017/10/15(日) 10:36:25 ID:6iGQBnT7gc
焼内はめっちゃ楽
生で出して客が調理
店主は奥で煙草をプッカプカ

返信する

005 2017/10/15(日) 10:50:17 ID:va.dHYmeVw
>>4
何だその料理

返信する

006 2017/10/15(日) 10:54:32 ID:qKUk1pGHyw
[YouTubeで再生]
>>3
極限修行者音頭

返信する

007 2017/10/15(日) 11:23:45 ID:PQJwQiz0LA
>>4
全くそのとおりwww
めっちゃ儲けてるわwww

返信する

008 2017/10/15(日) 12:46:07 ID:tEwTQ8bPgU
老舗の店で20年以上厳しい修行して、
花板までなってから独立して店をもてば
経営は楽だよ

返信する

009 2017/10/15(日) 13:11:49 ID:va.dHYmeVw
>>8
そこに行くまで楽じゃねーから

返信する

010 2017/10/15(日) 13:33:11 ID:9Y0tBEC/Ns
>>1
「インスタント食堂」と銘打って、各地のご当地インスタントラーメン等を集めて提供すれば良いんじゃないの。
インスタントラーメン+フリードリンクで、ラーメン定価の1.5倍ぐらいの価格設定なら来る人いるよ多分。
用意するのはドリンクバーとお湯ぐらいだから楽でしょ。
大量購入とPRするから安く売ってくれるようメーカーと交渉すれば利益も割と出るような感じ。
お湯入れて勝手に食わせるだけだから人件費も少なくて済むし、土地の値段が安いところに広いスペースと広い駐車場構えればきっと成功するよ。
成功したら毎年純利益の15%を俺にくれ。

返信する

011 2017/10/15(日) 13:40:21 ID:va.dHYmeVw
>>10
良いアイデアだと思うが、おにぎりやそばうどん惣菜、缶詰等も置いた
ロードサイドの店がインスタント麺など多く置いているからなぁ。。。

返信する

012 2017/10/15(日) 13:43:12 ID:9Y0tBEC/Ns
>>11
だからあ、ご当地限定カップ麺みたいなのを主力にすんのよ。
本来であれば出かけるかひとつひとつネットで買うかみたいなのが一つの店舗で食えるんだから人気出るって。
あと色々手を出さない方が良い。カップ麺ならカップ麺だけに特化した方がわかりやすいし、ネットで取り上げられたらもう成功したようなもんだよ。
成功したら毎年純利益の18%を俺にくれ。

返信する

013 2017/10/15(日) 15:54:14 ID:dxwrlTBYeE
>>12
お前は外食でインスタントラーメンを食べようと思うのか?

返信する

014 2017/10/15(日) 16:30:14 ID:9Y0tBEC/Ns
>>13
どこでも食べられるインスタントラーメンなら食べようとは思わないけど。

返信する

015 2017/10/15(日) 17:06:03 ID:Md0y4q/PLI
豊田カフェ
お客さんが注文すると「そうじゃないだろお このハゲー」とか言ってどんどん注文させて客単価を上げる
店員はもちろん若くてかわいい娘でね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:飲食店やるなら何がいいですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)