大和駅の店で入店を嫌がられた時


▼ページ最下部
001 2017/03/08(水) 14:11:36 ID:q9iiPnTujg
今日、大和のシンガポール料理屋に入店した所、私にだけお冷やや箸のセットを出さない、メニューを聞きに来るのも嫌々な顔。他の女グループには笑顔。そんなに男1人が嫌なら入店断れば良いのに。会社の研修で一年振りのランチを楽しみにしていたのに残念だ。外観は普通と思うが、皆はこういう時どうする?私は食べずに店を後にした。

返信する

002 2017/03/08(水) 14:27:24 ID:VcUHwhv4pI
私も食べずに出るよ。

返信する

003 2017/03/08(水) 14:46:01 ID:kW5ckRzO2Q
[YouTubeで再生]

 人を許さないと、あなたも許されない……

返信する

004 2017/03/08(水) 15:04:10 ID:FGBPq9GSTg
よく事故動画が上がってて、相手が悪いと主張してるけど動画を見てみると完全に自分が悪いんだよね。
他人の非は簡単に見つけ指摘できても、自分の非は認めたくないものだからね。
良好な人付き合いには自分をえこひいきしない公平中立な視線が求められる。

返信する

005 2017/03/08(水) 15:50:18 ID:q9iiPnTujg
》2.3
お店の指示通りに席に着いたし、自分に非があったとはおもえないんだが。偉そうにもしてないし。とにかく露骨に嫌がっているのが顔に出ていた。残念だ。

返信する

006 2017/03/08(水) 15:53:49 ID:KUUOkc5.zQ
大和駅って言ったら小田急江ノ島線の大和駅と
交差する相模鉄道大和駅しか知らないが、ここでよろしいのかな?
昔懐かし、大和ミュージックホールは、まだあるのかな?

返信する

007 2017/03/08(水) 16:37:07 ID:VnajvNkIgQ
俺もたまにあるわ。常連さんらしき客とは態度が明らさまに違い、嫌な態度されたりする。よほど美味いか安いかこちらにメリットが無いと思えば二度と行かない。
何故そういう態度をされるのか理由は知りたいとも思うが。多分、容姿差別なのかな?

返信する

008 2017/03/08(水) 16:58:38 ID:FaMCLxS/32
自分は真逆だわ

飛び込みの店でミカンやヤクルト貰ったり
ささやかなサービスを受ける事が多いなぁ

自分は割と複雑な人生経験していて店側目線を
持っていたり、それらが総合的に作用し他人と
一瞬で打ち解ける「嫌味無いザックバラン術」を
身に着けているので酷い不愉快体験は無いよ

そりゃ勿論不機嫌な店員が一番悪いのだが
簡単な社交テクニックで状況は好転するんだよ

と書かれて「なんで客側が気ぃ遣うのよ?」
と言い出す奴は色んな損を人生で重ねるはず

余談だが妻とは「また貰っちゃったね」が合言葉だよ

返信する

009 2017/03/08(水) 17:07:06 ID:VnajvNkIgQ
>>8
あやかりたいですな。多分、御夫婦共に笑顔が絶えない優しいお人柄なのでしょうかね?

自分もそれなりに人生経験はしたと思うのですが、それが災いしてか人が信用出来なくなり全てにおいて疑心暗鬼で顔に出ていると思い、外では店なんかで話す機会があればこちらから話し掛けるようにはしているのですが逆に不審がられ会話は弾みませんね(苦笑)

返信する

010 2017/03/08(水) 18:01:41 ID:kW5ckRzO2Q
>>8      

返信する

011 2017/03/08(水) 20:22:17 ID:kW5ckRzO2Q
[YouTubeで再生]

_無限大を赦す_ か……

返信する

012 2017/03/08(水) 20:56:25 ID:cg.fv7NYAw
>>1
食べずに出るまでの過程が知りたい。

返信する

013 2017/03/08(水) 22:06:32 ID:VUo205VHBM
》12
ドアを開けて1人ですと告げて、カウンターにどうぞと言われたがカウンターが満席だったので立ちっ放しになっていたら嫌な顔でテーブル席に案内された。そこから放置プレイ。そして私より後に来た女グループの客にはお冷やを出し箸のセットを用意したが私にはお冷や、箸のセットすらしなかった。ここで私は店を後にした。

返信する

014 2017/03/09(木) 00:49:45 ID:aAtuMEvR5.
>>13
それで良かったんじゃないですか?
それだけの店ですよ。

返信する

015 2017/03/09(木) 01:15:12 ID:.GbV543Dlg
>>8
まぁ なんだその アレだとは思うけど
一応ね、イチオウ。

明和ではそのなんちゃら術は使わられないのですか?

返信する

016 2017/03/09(木) 01:34:19 ID:Z.70J.36RQ
はい使いません

だって、何も利が無いでしょ?

返信する

017 2017/03/09(木) 04:58:04 ID:FxnC0dQ7Lw
いつも何か見返りを求めながら媚びて生きる=最高の人生

「また貰っちゃったね」=幸せの合言葉。

返信する

018 2017/03/09(木) 07:03:59 ID:bdVtHVD9Z.
>>1
自分が不快な思いをした=店をネットに晒して構わない。

こういう精神構造している奴の言い分が社会的に信用されると思う?
君が仮に確かに何の非も無く不当な扱いを受けたとして、それを理由にして良いのは、
「自分では二度と行かない」「身近な人に行かないよう忠告する」ぐらいだよ。それが理性というやつだ。
ネットに晒して、ここの店はこんなひどいんだぜ、とやるのは明らかにバランスを欠いている。

そういう奴の言う事は信用出来ない。
きっと君がなにか、店側の不利益になることをして、そしてそれを隠して店側だけを悪者にしてるんだろう。
俺はそう判断する。

返信する

019 2017/03/09(木) 08:59:39 ID:vVIeReyBCk
>>18
本気で言ってるとしたら君の判断は甘いとしか言いようがないなw

返信する

020 2017/03/09(木) 11:55:15 ID:JTwlWoNIVk
>>8>>16みたいな人は接した相手を気持ち良くさせる術を知っている。接客やセールス職に向いているし、得をする事も多いだろう。ご近所でも良い人で通ってるだろうね。

でも、自分はこの様な人の真似は出来ないししたく無いと思っている。それと時折のぞかせる本心にゾッとする事がしばしば。

返信する

021 2017/03/09(木) 17:17:14 ID:S7PHIsLVBA
何が悲しいって自分は清廉と言いながら
人の生き方に文句言う「心の濁り」かな

そこに気付いていないのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:82 削除レス数:3





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大和駅の店で入店を嫌がられた時

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)