父親がハーレーに乗るといい出した


▼ページ最下部
001 2016/02/26(金) 15:57:59 ID:szI3aB9ijU
父親が60すぎて定年したら突然ハーレーに乗るといい出しました。
バイクには10代の頃乗っていたらしいですが結婚後は乗っていません。
親父の突然のリターンライダー宣言に家族はみんな反対です。
大型バイクは危ないし不整脈の持病もあるんです。
「止めろよ!」というと怒って意地になって「絶対乗るぞ!」と言い張ります。
どうしたら説得できるんでしょうか。母親も心配しています。

返信する

002 2016/02/26(金) 16:16:49 ID:.H3Q4Mqz5g
男の決断に水さすな。

わざわざバイクに乗るってことは死ぬ覚悟があるってこと。
覚悟無ければ事故ったら死ぬ確率の高すぎる乗り物なんか普通乗らない。
それを上回る魅力があるとか言いだしたらもう病気。

返信する

003 2016/02/26(金) 16:17:46 ID:qhwU1hWnoQ
[YouTubeで再生]
幸せな人生とはなんだろうか

返信する

004 2016/02/26(金) 16:44:50 ID:rlwYanbhsI
そのぐらい息子がプレゼントしてやれよ
ジージャンに革ベストとかだったら止めさせた方がいいと思うけどな

返信する

005 2016/02/26(金) 16:53:48 ID:roscbawSF.
なんで年配の人ってバイク=ハーレーになるのかね。
ハーレーが乗りたくてハーレーを選ぶならいいんだけど、
バイクに乗りたくてハーレーを選ぶのは、ちょっと待てだと思う。

返信する

006 2016/02/26(金) 17:21:35 ID:ausFPgm0BM
いや、逆に若い奴がハーレー乗ってるとかダサくね?
毛むくじゃらバイカーか、ジジイ御用達だろあんなモン。

返信する

007 2016/02/26(金) 17:29:47 ID:d9GJ7Fp9vs
>>1良かったじゃん。ハーレー乗る交換条件として生命保険金掛ければ家族皆、安心だ。

返信する

008 2016/02/26(金) 17:30:29 ID:P0m0aLI1o6
>>5
若い奴はどんなにダサくてもそれだけで輝いているけど、爺さんになったら道具に頼るしかないのさ。
俺もアンタも、いつか老人になるんだ。

返信する

009 2016/02/26(金) 17:36:02 ID:J3yAWv4JTk
本人が乗りたいって言うんだから
乗せてあげれば良いじゃない。

アメリカンは足着きも一番楽だから
ジジィが乗るには最適です。

一度乗れば、取り回しの重たさ・税金 保険の高さ・燃費の悪さ
等で降りるか、小さなバイクに乗り換えるよ。

返信する

010 2016/02/26(金) 17:46:47 ID:1ubBWx38Uo
免許とって最初にハーレー買う人が多いそうだ
それが60過ぎてだったら・・・・
ハーレーには近づかないようにしてる

返信する

011 2016/02/26(金) 18:12:22 ID:sQ62DKDhNo
今じいさんになってる人たちは昔貧しかった頃
ハーレーにものすごく憧れたからなんだよ。
それこそ円安だったからとんでもない代物だったろう。
それが子育てが終わり仕事も勤め上げた今
昔憧れたピカピカのハーレーに乗りたいと言い出した?
好きにさせてやれや!
反対なんかすんなハゲ!

返信する

012 2016/02/26(金) 18:19:46 ID:WJr87iQ1Uo
ハーレーに乗るのはいいと思う。
公道を走らなければ。

返信する

013 2016/02/26(金) 20:15:17 ID:Mjkrq3Wmfc
あと一言でハーレーと言っても、どれを選ぶかというのも。
若い日に憧れた当時の絶版旧車を選ぶのか、現行新車でも
スポーツタイプかデコデコのツアラーかで大きく変わってくる。

返信する

014 2016/02/26(金) 20:47:13 ID:J3yAWv4JTk
何だかハーレーが凄いバイクみたいな論調だけど

ハーレーってスピードも出ないし

スーパースポーツと比べれば亀ですよ、亀。

返信する

015 2016/02/26(金) 20:49:19 ID:R7m2umts/g
ハーレーうるさい。

返信する

016 2016/02/26(金) 21:10:57 ID:ESyU5.bFQI
 10代の頃の経験であっても、その当時のハーレーは勿論のこと
CB750やW3などの、大型車に馴染んでいたのであれば運転操作
など、基本的に大丈夫でしょう。
 小型程度の経験しか無いのに 憧れていたものであれば、実車に
接してみれば、考えが改まると思います。
 何れにしても やたらと反対して頑なな気持ちにさせずに、尊父
ご自身に 納得できる判断をさせてあげるべきだと思います。

返信する

017 2016/02/26(金) 23:12:44 ID:o0HJqCvuVM
アメ車ブームに青春を謳歌したからでしょ
戦争には負けたけどアメリカの文化や音楽、娯楽、食がどんどん入って来て憧れの的だった。

返信する

018 2016/02/26(金) 23:19:19 ID:Mjkrq3Wmfc
日本の道路事情には向いてない気がする。
高速以外はストレスに感じそう。
 
しかしジャメリカンじゃダメ、他のバイクもダメ、
ハーレーでないとダメって理由はちゃんとある。
アレは唯アレなんだよ。
でも最近のラインナップみるとアレじゃなきゃダメ感無くなってそうにみえるw

返信する

019 2016/02/26(金) 23:42:52 ID:40fD9VMk3o
60過ぎまで大きな災いなくしかも家庭を築いているほどなら相当な注意力がないとできない芸当だよ。
従ってバイクを操縦する技量は充分にあると判断できる。
自宅に閉じこもって何もせず認知症発症するよりずっといいと思うけどね。
保険金云々は本人が決めることで周囲が決めることではないから進言するにしても発言者の品格を落とすことだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:父親がハーレーに乗るといい出した

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)