どんな人生観がもっとも幸せなのか?


▼ページ最下部
001 2015/11/07(土) 09:10:33 ID:4DAdUVxZ.w
よく使われるマトリクスに当てはめて一般的な人生観を分類してみた。

A:不幸なのは自分の人生がつまらないからであり
  楽しいことが見つかればきっと幸せになれるはずだと考えるタイプ
  旅行、美食、コレクションなどにエネルギーを注ぐ傾向
B:不幸なのは自分の能力の不足や誤りのせいであり
  より正しく立派になれば幸せに近づくはずだと考えるタイプ
  真理の探求、究極の追求、研究や修行にエネルギーを注ぐ傾向
C:不幸なのは社会の暗さや閉塞感のせいであり
  皆でもっと協調して盛り上がれば幸せを味わえるはずだと考えるタイプ
  音楽や文化芸能、祭やイベントの盛り上げにエネルギーを注ぐ傾向
D:不幸なのは社会のあり方に問題があるからであり
  世の中を正しく健全に是正すれば幸せに近づけるはずだと考えるタイプ
  政治や経済に関心を持ち枠組みの改革にエネルギーを注ぐ傾向

いろいろ考えてみたが、今の日本だとAの人がもっとも幸せそうに見えるんだよね。
逆にこんなに豊かな時代なのに社会の問題ばかり探してしかめっ面してる政治家や経済人って
お金持ちになってもどうしようもなく貧しい人生を送ってるように見えてしまう。
なんてことについて考えるスレにしたいのだが、どうだろう?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:どんな人生観がもっとも幸せなのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)