一軒家と家族と現行ヴェルファイア乗ってる若い人


▼ページ最下部
001 2015/09/21(月) 15:23:52 ID:1dyvDsFEYg
なんでこんな高い車買えんの?
年収なんぼなのこいつら
俺は買えないよ
DQNにも勝てないのか?
泣けてきたよ
てか買える金あったらこんなダセー車買わないけどなw
こんなの買える金あったほとんどの車買えるしな

返信する

002 2015/09/21(月) 15:44:19 ID:bcE7BuUWtA
この車、デザインが崩壊してる。

返信する

003 2015/09/21(月) 15:51:56 ID:iRYGabfECE
文章にすでに負けている感出ている。

スレたてる前に一回読み直したら?

返信する

004 2015/09/21(月) 16:02:06 ID:oczIFJCvRw
なんでこいつら、こんな高い車買えるの?
こいつらの年収いくらなのだろう?
俺には買えない。
ベルファイアに乗るような、DQNにも俺は勝てないのか?
もう、泣けてくるよ。
それにしても高いくせに、ダサいデザインだなこの車。
コレ買うぐらいなら、他の車買うよな。

こんな感じで良いですか?

返信する

005 2015/09/21(月) 16:04:34 ID:1dyvDsFEYg
すいません
悔しい気持ちが優先しました

返信する

006 2015/09/21(月) 16:07:45 ID:hV28udgUM.
ご主人が38歳自営業
奥様が専門職
お子様は男のコ2人で女の子1人
お家は注文住宅で建てられて
最近アルファードの新車を購入されました。
生活は楽では無いみたいだけどとても明るい家族です。
お金がなくてもとても明るく笑顔で生きてらっしゃる家族も沢山いるので
人生プラス思考で楽しんだもの勝ちだと思います。

返信する

007 2015/09/21(月) 16:09:23 ID:x79XiywVys
>>1
文章に勢いがあって宜し
気持ちが伝わりました

さぞ悔しい事でしょうね

返信する

008 2015/09/21(月) 16:15:16 ID:n5F78XzIUY
普通に親の援助でしょうね。

返信する

009 2015/09/21(月) 16:15:27 ID:XMDAkaVqtY
俺の友達家が2000万車500万で不動産屋に頼み込んで2500万の家買ったことにして
車も合わせた2500万のローン組んでる
そうしたほうが税金もやすくなるらしいで
まぁ今26で75までローン払うみたいだけどなw
ちなみにそいつの年収350万な

返信する

010 2015/09/21(月) 16:16:35 ID:yFxoOEiAFU
フルローンで共働き
家の半分は親の退職金とか
よく聞く話し
中には車代を家のローンにぶち込んでる奴もいる
>>1にもこのくらいの事は夢じゃないだろ

返信する

011 2015/09/21(月) 16:22:17 ID:E5tP8GY8Ig
そら、人によるけど、35歳くらいの高卒の建築系の子やろ?
一次下請けの現場代理人とかで、大体年収500くらいかなぁ。

収入のほとんどを、住宅ローンと車に振りきってるだけのこっちゃ。
子供がおっても、学資保険もしてないし、貯金も怪しいもんや。へたしたら、100ないんちゃうか?

月々の支払い回数を、限界いっぱいまで多くしてるんや、手数料気にせんタイプやな。
ヴェルファイヤやったら、当然60回ローンが当たり前で、住宅ローンの万も、めいっぱいの35年ローンとかやろな。

返信する

012 2015/09/21(月) 16:31:44 ID:kvEZ2S0SYc
ディラーお勧め半額リース

返信する

013 2015/09/21(月) 17:43:31 ID:eVVKn/4gsk
なんだかんだでカラダ張って食える奴はそれなりに貰えるし貰って当然だわな。
ただし、脳ミソ空っぽで、想像の届かない範囲には人間的配慮が欠ける理性近眼傾向にあるけど、
すべてにおいて卑屈、人間性最悪なヒョロガリやクソデブで色々拗らせてるクズよりゃ数万倍マシだろ

返信する

014 2015/09/21(月) 17:57:53 ID:oczIFJCvRw
↑難解な文章だ!!??
カラダ張って稼いでるやつは、それなり勢いがあるぜ!!
コレぐらい消費するのは当然だ!!
ところが、何も考えずに時間を浪費する奴の中には、思いやりのない奴、頭でっかちなやつがいるが、
そいつらは、卑屈で、人間的成長の無いクズが多い。
それより数万倍マシだろう。

直したけど、、、みなさんどーですか?

返信する

015 2015/09/21(月) 17:57:59 ID:0XJFeBpC6g
車と家に拘るのは、見栄だろ。重たい借金することに抵抗がないんだろ。

返信する

016 2015/09/21(月) 20:03:54 ID:6Z.fbOuBRk
俺は、車が必要な生活をしているが、必要な車は、こんなに大きいものではない。
ドアの数も少なくて問題ない。
助手席のドアも必要ない。いや、助手席すら必要ない。
しかし、助手席も助手席のドアも付いている。無駄な物に金をつかったもんだぜ。

返信する

017 2015/09/21(月) 21:03:22 ID:yGwbaV7coQ
>>16 50過ぎた独り者でSUV乗ってる俺の立場はどうなる。

返信する

018 2015/09/22(火) 00:06:31 ID:Ky5wzSgEuI
俺は車に乗る時の
あのかがんで乗るがヤだから
車高が高い車が購入対象になる。
よってスポーツタイプなど論外。

あと車高が高い車はデカい分
動きずらいイメージだけど視野が広いので
意外と大きさの難点を感じない、

返信する

019 2015/09/22(火) 00:25:55 ID:5WHWFFUv7w
>>18 じゃあN-BOXとかタントとか最高じゃないのか? 視野が広い上 リアルに小さいぜ

返信する

020 2015/09/22(火) 00:38:09 ID:rYhHYNdFUw
栃木だけど、冠水した交差点に突っ込んでって動けなくなったミニバン達押すの疲れた〜
奴ら濡れるのやだから車から降りねーし、お礼も言えない
ミニクーパーとコペンは軽いからまだいいけど
ランクル、デリカ、ジムニーなんかはバリバリ行ってたから問題無

返信する

021 2015/09/22(火) 07:16:03 ID:d//2RWNtgs
なにも考えずに、長期ローンか、親のお金かのどちらかだろうね。
少し仕事が狂えば、差し押さえで破綻するだろう。

返信する

022 2015/09/22(火) 08:32:35 ID:v6YC9KIwS2
金利を得る側が勝ち組
金利を払う側が負け組

金利を払う者によって経済の底辺が支えられている

返信する

023 2015/09/22(火) 18:35:09 ID:sW68uplLPo
車は残クレ、家は親から支援の頭金、そんな感じならDQNでも共働きで普通に払えるんじゃね?
つか本気で持ち家欲しけりゃ不動産営業マンが何とかローン組んでくれるよ

それよりスレ主ってちゃんと働いてる?

返信する

024 2015/09/22(火) 18:42:36 ID:EFl8pkePf6
勉強をしていなかったであろうDQNがこの車を持っていたとしてヲォタスタイルで目立たなかったが勉強もしていなかった君が一生この車を買えない
克服する努力もしていないだろうと思う・・・・やっぱり一生買えない

返信する

025 2015/09/22(火) 20:56:09 ID:Q5.rZ4l46k
家族旅行とかに丁度良さそう。
海外メーカーにこの手の車が少ないから国産の独壇場なんだろうね。

1200万位で高級感があれば欲しいな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:一軒家と家族と現行ヴェルファイア乗ってる若い人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)