【質問】これのどこが名言なのかわかりません


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
005 2015/04/30(木) 22:58:21 ID:4yN6ir0zbc
>>1
まあ、美しいもの(主観的に貴重なもの、価値を感じるもの、例えば人生とか自分の命とか自分が愛している人とか熱中する仕事か趣味とか)でも
結局は何かがあればはかなく失われ消え去ってしまうと言う厳然たる「事実」を考えた時、何にどんなに執着していようとも、それを手放す「さよならする時」が必ず訪れる。
それを心底理解していれば、厭世や諦観のような、寂寥感を感じた気持ちで全てを等しく見る事が出来るという事じゃないかな。

愛したり憎んだり執着したり唾棄したり、そう言った人間として当然ある感情の起伏が、前述の事を理解した時、全て等しく愛おしく感じる時もあるんだよ。
例えば激しく嫌いな人も、ああ、こいつも結局いずれは死ぬんだな、と思えば、それほど嫌う事も無かったのかなと考える。
愛する我が子も、自分が先において死ぬとは言え、やがて死ぬのだろうと思えば、自分の気持ちの押しつけではなく我が子のやりたいようにやらせてやるという気にもなる。

ちょっとうまくは言えないけど、諦めるとはちょっと違う、更に一段階深化した、逆に俯瞰の目ですべての事柄を見られるようになると言う言葉じゃないのかな。
まあ、伝わるも伝わらないもどっちでもいいけどさ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【質問】これのどこが名言なのかわかりません

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)