英語教育は必要なのか?


▼ページ最下部
001 2015/03/07(土) 16:00:25 ID:atn/..dvJ6
英語教育は何故必要なのか?
何の意味がある。どうせ習得する奴なんてほんの一握り。
英語の義務教育は不要じゃないか?
そんな事よりパソコンとか教えた方がいいんじゃないの。
九九を覚えてない奴にはきちんと九九を覚えさせるのが先だろ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
075 2015/05/06(水) 10:00:02 ID:2eiCvP/exM
アンケート 英語は必修科目とすべきか?
http://sentaku.org/topics/5675434...

返信する

076 2015/05/07(木) 10:07:15 ID:BACCkDupAE
>>74

その外人講師がどんなタイプの人だったか分らないので何とも言えないのだが、茶目っ気のある人で、真面目
そうな「優等生」をからかってやろうと思ったのかも知れないし、外人講師に取ったら普通の、即ち対日本人を
意識しない挨拶というか対応だったのかもしれない。ネットでアメリカ在住の人が書いてたがアメリカに来た
日本の英語教師でもコーヒーショップでコーヒーをきちんと注文できない人が結構いるらしいのだが、それは
別におかしい事ではない。日本のスターバックスでもちゃんと注文できない人は少なくないだろうから。
つまり外人と付き合うには言葉を知っているだけでは不十分なのである。これは当たり前の話だ。それは
対外人だけの話じゃない。英語が分かれば外人と付き合えるようになると言うのは勘違いも甚だしい事。

>>ナチスは「劣等民族は数を五百まで数えられたらいい」とか言ってた

日本語の能力は高い。基本的に能力の高い人は英語に手を出しても構わないが、そうでもない人には
国語力を高めてやるべき。

返信する

078 2015/05/07(木) 17:51:55 ID:TgYjBMM4m2
アジアで最下位とかって恥ずかしいかも

返信する

079 2015/05/08(金) 02:51:00 ID:N5fw4CW/2g
これから10年以内に高性能自動翻訳機が出てくるから英語教育は必要無くなる
パーマンでやってた

返信する

080 2015/05/08(金) 08:09:04 ID:yDOcPocj26
>>78

何で恥ずかしい?英語習得者が少ないのは、英語、即ち外国語を学ばなくても自国語だけで高度な教育を
受けられる事を意味するので逆に誇りになる事だよ。

返信する

081 2015/05/09(土) 10:57:38 ID:TzRYTKNWa6
>76
その外人講師のタイプ?については若い時は前者、今は良い意味の遠慮のない後者だと思っています。
今だったら少しは機転でも効かせて、片言でも言葉を拾って返して相手への敬意も・・とか思いますね。
当時は家庭の事情と、それから無意識にでも刷り込まれた意識で、進学は絶望的で屈折した内向的な子供だったと思っています。
広く前向きに考えると、学校の英語教育は決して無駄?とは思っていません。
上手く言えませんが、ほんの少しでも英語が理解出来れば、ほんの少しでも英語を使う国・場面の良い所を取り入れられるような気がします。
また、後々それを活かす事になる人にとっては良い基盤になると思います。

大分経ってから、飲み会の帰りに駅で旅の外人さんに会って、酔った後輩が話し掛けて少し迷惑を掛けたような気もしましたが
別れ際に私が片言で「ぷりーず ていくけあおぶ ゆあせるふ?」とか言ったら、外人さんは少し間を置いた後に笑顔で「サンキュー」でしたね。

返信する

082 2015/05/09(土) 12:57:11 ID:5X/fgKJ9M.
>>80
自国語だけで高度な教育?
アホか
理系の大学院いってみろよ引用論文は大半が英語だぞ
それとも君の言う高度な教育ってのは高校までの受験勉強のことを言うのかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:55 KB 有効レス数:81 削除レス数:1





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:英語教育は必要なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)