餃子のタレの疑問


▼ページ最下部
001 2015/03/01(日) 13:13:25 ID:id98Clhaco
餃子につけるタレについての疑問です。

社会人になるまで家で餃子を食べるときのタレは必ず
「醤油:ラー油:酢」の割合が「8:2:2」くらいでそれが常識だと
思っていました。

ところが会社の人と飲みにいって餃子が出たとき、先輩は
「醤油:ラー油:酢」の割合が「1:1:8」でした。
酢の中にちょいと醤油を垂らす程度。

その時わたしが先ので作ったらその場にいる先輩がみんな笑いました。
でも市販のタレはどうみても色合いから醤油、ラー油の比率が高いように
思います。
実際はどうなんでしょう?これは地域によって違うのでしょうか?

ちなみにいきなり餃子に醤油やラー油をぶっかける人もいたり、これも
これで唖然としましたがその人にとってはそれが普通のようでした。

返信する

002 2015/03/01(日) 13:27:26 ID:d9oN1INhEQ
しょうゆ3
酢2
みりん1

返信する

003 2015/03/01(日) 13:28:08 ID:OJn4HTHxMc
基本は酢だよ

でも好みだから何でも良い

昨今は酢に多量の胡椒を混ぜた
「胡椒酢」の声を聞くけど

なお自分はほぼ全ての場面で「そのまま」ですけど

返信する

004 2015/03/01(日) 13:28:36 ID:sU.uxSUUX2
何をつける可なんて、そんなの好みの問題だ
ろ。

返信する

005 2015/03/01(日) 13:33:05 ID:H/xqNxO7PQ
その日の気分で酢が多かったり
ラー油が多かったり

返信する

006 2015/03/01(日) 13:37:10 ID:Q.1FqiLWGA
ラー油:10
酢  :5
醤油 :5
コレがマイ、ファボだわ。

返信する

007 2015/03/01(日) 13:37:45 ID:Zd4LcatHOA
油っこい物は酢をかけて食べると良いような気が。
焼き肉もポン酢で食べるとヘルシーな気がする。
実際のとこは知らん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:餃子のタレの疑問

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)