霜焼けを速攻で治す方法


▼ページ最下部
001 2015/02/08(日) 21:23:19 ID:PysoIHtJFU
何かいい方法ありませんか?痒くてたまりません。

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2015/02/10(火) 16:40:50 ID:Jk24ZUURa.
洗面器に50℃くらいのお湯と氷水を2つ用意。まずお湯から。堪えられなくなったら氷水。堪えられなくなったらお湯。これを交互に何度でもやる。速攻で治る。

返信する

022 2015/02/11(水) 08:26:40 ID:nkUIsbHQ06
みなさん、ありがとう。

>>20

なるほど、病院に行ってみるのもひとつの手だね。娘の友達にもっとひどい症状の
子がいるんだけど、その子は病院に行った方がいいんじゃないかと思ったりしたが、
俺ら程度だと病院に行くという発想が出てこなかった。専門のお医者が何と言うか
聞いてみてこようかな。

俺は鼻炎持ちでもあるんだが、鼻炎に比べると霜焼けは大した事ない。↑の女の子
レベルだとそうは言えないと思うが。暖かくなる昼間になると痒さがましてたまら
なくなるが、何かに集中してると霜焼けを忘れてしまう。

>>6

>>すごい寒い部屋で過ごしてないか?

暖房のない小学校。温水の出ない手洗い場。掃除の時の冷たい水での雑巾がけ。
冷たい外で体育や遊んだりする。霜焼け体質の子がなるのは当然ですね。
俺は大人になったらならなくなったけど、それでも一日外にいると耳が霜焼け
になった事があった。だから寒い時はニット帽をかぶる様にしてる。

余談だが、おととい再放送の相棒7を見てたら殺された女が、冷え性の霜焼け持ちの
設定だった。噂をすれば影、だね。霜焼けなんてそう話題にならんのに。

返信する

023 2015/02/11(水) 09:06:32 ID:hpIpHZWdQk
人に相談する時は「俺」の一人称はやめたほうが良い。
「噂をすれば影」の意味を誤解している。

返信する

024 2015/02/11(水) 09:56:28 ID:ScTAjRAv4Y
そう、「噂をすれば影」じゃなくて、あえて言うなら「シンクロニシティ」

返信する

025 2015/02/11(水) 10:23:34 ID:YiCJ4/678o
まあ、いいんじゃないの。そこまで畏まらなくても。ここはもっと
気楽なとこでいい。

返信する

026 2015/03/14(土) 23:48:19 ID:DETfXqUuzU
>>4
うわー、ググったら図星だねw
思い当たる節どころか
たしかに自分は炭水化物と甘いお菓子しか摂ってない…
今も霜焼けなのはこれが原因だったのか…

痩せてて脂肪が無いから寒がりな上に
気にせず好きな甘いものを食べちゃうんだよねw
自分の場合は生活習慣病と言えそうだね。

返信する

027 2015/03/15(日) 00:08:08 ID:UCkqbUKG6Q
糖質摂取→食後高血糖(=濃い砂糖水のように血液がドロドロ・ネバネバになる)→血流停滞→しもやけ

糖尿病において、高血糖状態が血流を滞らせるために毛細血管が詰まって手足の壊死に至る仕組みと同じだね。
しもやけの場合は一時的なものであって可逆性があるので手足を切断しなくても済むだけの話で。

返信する

028 2015/03/15(日) 10:38:51 ID:80S2kSZKn6
爪切れよな

返信する

029 2015/03/15(日) 11:45:31 ID:n89NrEbUls
ここまで悪化してたら早く病院行ったほうがいいぞ!
お大事に!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:霜焼けを速攻で治す方法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)