BCLラヂオに関する疑問


▼ページ最下部
001 2014/08/11(月) 01:51:52 ID:WUpED31N4s
俺が子供の頃に「BCLブーム」なるモノがあって、お兄さん達はそれぞれ高性能のラジオで海外放送を聞いていたみたいだ。
ベリカードなんてわけわからんカードを集めている方もいた。

そこで疑問。

こっちは田舎だったから、ニッポン放送や文化放送なんてノイズが入って聞き辛かった。
だったらこのBCLラジオを使えば、クリアーな音で受信出来たんじゃないか?
今さら言っても仕方がないが、こういうラジオに詳しい方に教えてほしい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2014/08/18(月) 18:48:24 ID:35rM2Anrw2
そこで、ラジコですよ。

返信する

012 2014/08/19(火) 04:37:26 ID:GDiVUU0hrI
今時、短波放送マニアっているの?

返信する

013 2014/08/20(水) 13:21:03 ID:8AakO7e.cE
受信報告送って、フィリピン放送からフィリピン国旗のステッカー貰ったのは良い思い出

返信する

014 2014/09/10(水) 09:10:03 ID:ZijowRX4pI
北朝鮮に何度も受信報告送って、公安から家庭訪問されたのは中学生時代の良い思い出

返信する

015 2014/09/11(木) 20:32:41 ID:fE56CIrHPM
>>10君は俺にBCLの面白さを教えてくれた
いとうしげ○し君か!?
って冗談だけど
大体受信報告送るのは言葉の関係や
郵便代や返信用のIRCの事もあって近い国になるよね。

海外に受信報告送るのはヘタレの俺には億劫だったから
中波局やラジオたんぱに送ったわ。

返信する

016 2014/09/11(木) 20:34:15 ID:EsprDnlS8E
田舎に住んでたから、
海外郵便(ベリカード)が珍しくて
郵便屋さんに住所覚えられたよ。

返信する

017 2014/09/12(金) 15:32:58 ID:1wNCYnLieI
>>15
俺は、外国へは郵便代が安価な航空書簡で送ってた

現存サービス
http://www.post.japanpost.jp/int/service/aerogramme.htm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:BCLラヂオに関する疑問

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)