【重要】頭皮の加齢臭について


▼ページ最下部
001 2014/07/10(木) 02:38:41 ID:J3/F.n5rvc
※本スレッドは、頭皮の加齢臭で真剣に悩める男性達が
熱く激論を交わし、かつHな写真をあますとこなく貼っていくスレッドです。


頭が加齢臭でくさい。

大至急、解決案をご提示お願します。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2014/07/11(金) 01:08:56 ID:K3uWVlDTc2
>>16
無理だよこんなのw

自分はやってるの?
高いところから毎日運動しろ酒たばこやるなとかw
ケインコスギが10キロダンベル30回5セット。とか涼しい顔して言ってたの思い出した。

ただ女で口がくっさいのが多いのは便秘してるからなのかとは思ったw

>>17
それヤバくないか?w

返信する

019 2014/07/11(金) 01:57:29 ID:keSU2mTQ0U
片思いだった頃いつもいい香りだと思ってた女
付き合い出して近くにいると意外と臭かった。
そして俺も臭い。

返信する

020 2014/07/11(金) 05:54:25 ID:emhAq.Mv02
シャンプーブラシを使う。
毛先が柔らかい感じのものがシャンプーブランド名でいくつか出てる。
100均等で売っている毛先が固い奴は気持ち良いがあまりお勧めしない。

シャンプーには洗剤自体の相性と香料の相性があるので合うのを探す。
自分は最終的に普通の石鹸に落ち着いてる。

返信する

021 2014/07/11(金) 09:25:52 ID:Mkxd9nQFks
>>6
おれもサクセス使い始めてからにおわなくなった

返信する

022 2014/07/11(金) 20:13:47 ID:Ex7nzMsPf2
アリファイトは湯シャンで匂いもフケもかゆみも出な
いよ♪

臭うからシャンプーってのは対処療法に過ぎないか
ら、生活週間や食習慣の根本的な見直しが必要だと思
うぜ!!!!1

(^ν^)

返信する

023 2014/07/11(金) 22:51:33 ID:OYRDYkpjYU
>>18
ほぼやってますよ。

洗髪は、知り合いの美容師が2回洗う意味を
資料付きで教えてくれたのと、大体どこの床屋でも(格安過ぎの店は除く)
2回洗っているから洗う。

タバコも吸わない 薬も5年は使わない。
風邪でも極力薬使わない。インフル予防も毎年行って拡散防止。
酒は仕事で合わせて月1回有るか無いか
便所の大は1日2回(笑)

通勤と市民運動センターみたいな所で計30分〜1時間
朝早い時間に 休みの日でスーパー銭湯1時間
今の所、自分の匂いの噂は無いし、匂いで困った女性から
相談されることすらある

器用な人間じゃないし、深夜帰宅もボチボチあるから
ハードル高くないよ。大丈夫だよ。

返信する

024 2014/07/12(土) 00:29:24 ID:GvpXZZzxx2
>>23

つまんなそーだからヤダw

返信する

025 2014/07/12(土) 10:04:05 ID:sJZDBILcoM
食器洗い洗剤で頭洗ったら油汚れはばっちりだ。
キュキュっとで洗う。

あとは、適度に脂分が無いと過剰に油をだすから頭皮に
椿油か、オリーブ油でも垂らしておいたら良い。

返信する

026 2014/07/12(土) 11:43:21 ID:LxlUFhKMEo
>>23
>匂いで困った女性から相談されることすらある

なんで調子に乗ってこういう事書いちゃうかなぁ(失笑)

返信する

027 2014/07/12(土) 14:26:46 ID:pWApSnCDKc
ドモホルンリンクルと不思議膏

返信する

028 2014/07/12(土) 22:42:21 ID:Z6Fp7zgUlw
ピロエース石鹸ってやつで頭皮を揉むように洗って、
そのあとオクトってシャンプー+リンスで同じく揉む
ように洗うと、ほとんど臭いが気にならなくなるよ。


俺かなり痒みと臭いがひどかったけど、これで解消し
た。夏でも全く問題ない。

あと頭皮はガリガリ洗わずに、指の腹でしっかり洗っ
た方が良いよ。
硬いブラシ(円形の100均のやつ)で洗うのも気持ち
良いけど、頭皮が傷付いて痒くなるのでやめたほうが
よい。

あと枕カバーは4日に一度は洗うこと。

返信する

029 2014/07/12(土) 23:35:49 ID:eA.wHH4Xjg
アリファイトは真夏でと湯シャンだけで楽チンだぜ〜


それで一切おいにーが出ないのだから、いかにヘルシ
ー健康ライフを送っているか想像できるんじなないの
かしら?(^ν^)

返信する

030 2014/07/12(土) 23:38:22 ID:eA.wHH4Xjg
今日のような真夏日でも湯シャンだけでオールオッケ
ーの楽チンだぜ〜!!!!1wwww

HYU〜〜〜〜〜〜〜!!!!1
☆★☆★☆★☆★☆★☆★

(^ν^)

返信する

031 2014/07/14(月) 00:42:01 ID:ZXHwLIGqS2
今日も湯シャン「だけ」してくるかな〜♪

湯シャン「だけ」ね♪(^ν^)

返信する

032 2014/07/14(月) 01:29:55 ID:ZXHwLIGqS2
マルセル湯シャンwwww
(^ν^)

返信する

033 2014/07/14(月) 02:34:50 ID:kiT1lk6o/2
「耳の後ろに臭いがたまりやすい」って聞いたので意識して洗うようにしているが、
どう変わったのかよく考えたら本人はあまり分からないのに気が付いた。

返信する

034 2014/07/15(火) 18:30:30 ID:BHcfXdbgkI
ティッシュペーパー厚めに重ねて、ウーロン茶をジャブジャブにしたので
額、頬、鼻、毛の生え際、耳の後ろなどを拭く。

可能なら、ペーパータオルの様にもう少し厚手のもので首筋までゴシゴシ
拭けたらなお可。 
だまされたと思って一度やってみ?汗臭さがアレ?って、思うほど緩和されるから。
白い衣類は注意な、じかにウーロン茶が染みない様にしないと色がつく。

返信する

035 2014/07/17(木) 23:10:32 ID:3/oKdAznS6
みなさん本当にありがとうございます

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【重要】頭皮の加齢臭について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)