血圧が高いと指摘されますが


▼ページ最下部
001 2014/06/28(土) 21:48:11 ID:GkHe45M/.g
実際のところどうなのでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2014/07/02(水) 19:34:34 ID:ng0r5uy1gU
>>24
脳出血は脳梗塞と違ってリハビリで回復が見込める。
大変だとは思うけどがんばった分だけ確実に回復するのであきらめずにリハビリを。

返信する

027 2014/07/02(水) 21:42:15 ID:n.NGXCheE2
>>24>>25の回復を心から祈る。

返信する

028 2014/07/05(土) 13:26:49 ID:o6tON89ajk

>>>1

大丈夫、大丈夫

返信する

029 2014/07/05(土) 13:47:57 ID:NFwEW58OX2
何で薬を飲み続けることに抵抗を感じるのか分からん。
医者に行くことが面倒、時間がない、というのなら分かるが。

返信する

030 2014/07/05(土) 21:08:21 ID:UaYC.e3fok
薬のんで悪いことなんかないよ。
健康食品やサプリメントなんか無駄なの買うほうがバカ。
薬の力は医大

返信する

031 2014/07/05(土) 23:21:21 ID:0JHFjnsQyg
でも一度薬を飲みだしたら、やめられなくなると言うじゃないか。
ずっと飲み続けないといけなくなるんだろ?

返信する

032 2014/07/06(日) 09:21:36 ID:HKmWaEUo8w
>>31
血圧が正常になれば飲まなくて済むよ。

薬飲んでるうちに、体重落としたり、食生活を改善したりするんだよ。
何もしなければ飲み続けなければならないのは当たり前。

返信する

033 2014/07/06(日) 10:17:01 ID:HSx0GK/FUI
一生飲み続けなければならないとはよく聞くが、
仕事が忙しいとかで医者に行くタイミング失って
薬飲まなくなってしばらく経つとかって
結構居るらしい、自分もそうだが。
食生活はかなり変化し、塩辛い物は避けるようになったし、
お茶とか糖分がない飲料買う癖は付いたので以前とは体調が違う。
とりあえず医者に行く前は結構頭痛がしてたし、むくみもあったので
薬飲まないまま過ごしてたら今頃どうなっていたかとは思う。

返信する

034 2014/07/06(日) 15:10:56 ID:LM7suUEszk
ネットで海外から降圧剤取り寄せ可能

返信する

035 2014/07/06(日) 23:54:45 ID:rxmlMUkKmI
玉ねぎ食え、血液サラサラ効果がある

返信する

036 2014/07/07(月) 05:16:37 ID:uObWpg02GU
って君ら何歳よ?

返信する

037 2014/07/08(火) 06:19:45 ID:OezLAlgqBs
血圧なんか気にするな。
医者と薬屋が金儲けの為に危険危険とあおっているだけ。
ちなみに俺はこの30年間平常時180-150だ
先週ちょっとめまいがするので測ってみたら210-160だった
ちなみに病院でおどされて降圧剤を飲み始めると、かなりの確率で性欲減退、中折れ状態になる。

返信する

038 2014/07/08(火) 15:32:01 ID:BhtDePGikQ
バイアグラって元々は降圧剤だったよね?

返信する

039 2014/07/09(水) 21:46:55 ID:hwmmElCUWE

血圧なんて・・・・

返信する

040 2014/07/10(木) 00:31:05 ID:qzBEJ7UODE
昔は160くらい普通だったろ200超えたらヤバイみたいな

返信する

041 2014/07/10(木) 21:53:13 ID:2eIdpZWZGc
150越えてほったらかしでも別に構わないけどね
自分の体ですからね
160が普通だって?いつの話?誰の話?
30年以上前から150越えたら指導が来てたけど?

ノーヘルでバイク乗ってオフ走って
未だこけてないのに何言ってるの?
メットなんて無駄だよ〜

って言ってるようなもんだよ。

返信する

042 2014/07/12(土) 10:38:11 ID:SUHUj3Jnl2

血圧なんて騒ぐほどのものじゃない。

>>1の程度じゃ少し高めぐらい。

返信する

044 2014/07/20(日) 20:19:12 ID:7JjAEhaJWs

血圧は怖いけど、ほんの少し節制すれば簡単に元に戻る。

返信する

045 2014/08/18(月) 08:19:31 ID:cCDlhrlseM

血圧は朝起きて30分くらい経った頃に測定するべきだ。

返信する

046 2014/08/18(月) 09:06:13 ID:hWF39T4mw.
治療を始めて、医師の勧めで24時間測定・管理をやりました。
昔のウォークマンみたいなのを身体に付けて、腕に帯を巻いて30分〜1時間おきにウィィィン♪と自動的に測定。
寝ている時も、ネットカフェでエロ動画を見てる時もだぜ(その日は仕事を休みました)。

結果、私の場合は寝ている時は血圧は低めか正常で、悪性(?)のモノでは無いとの事でした。
今のところ夏場の発汗と減量が成功して、薬は最高に体重の増えていた冬場の1/3程度の量に減らされています。
大好きなラーメン・うどん・蕎麦を控える事も出来るようになりました。

個人では出来得る限りの正しい測定・管理。
後でも先でも、専門家(医師)の指示を仰ぐのが一番無難だと思います。

返信する

047 2014/08/18(月) 19:39:34 ID:zAx5b18hTY
うぅ〜ん全然系統が違うかも知れんが、
俺は上が102〜107で、下は69〜74くらいで心拍が110〜118くらい。
朝は年中起き辛いし、少しの運動で心臓バクバクする。
血圧はともかく、大学まで運動してたんで、20代の頃の心拍48〜52くらいだった。
当時から血圧は低かったんで今も余り血圧は気にはならんが、心拍がどうにも気になる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:血圧が高いと指摘されますが

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)