「せせらぎ」って漢字でどう書くんですか?


▼ページ最下部
001 2014/06/09(月) 11:35:32 ID:EcLpb9wXQA
教えてください。

返信する

002 2014/06/09(月) 11:48:10 ID:bQIET9Kq8U
せせらぎ【潺】

コピペ〜辞書登録、出来るかな?

返信する

003 2014/06/09(月) 12:36:44 ID:A6cJTvPQxw
せっせっせーのよいよいよい

返信する

004 2014/06/09(月) 12:48:44 ID:0OYX9zoCUI
清流スレ

返信する

005 2014/06/09(月) 13:03:18 ID:H2n4znPJdA
漣(せせらぎ)

返信する

006 2014/06/09(月) 13:24:21 ID:bQIET9Kq8U
>>5
それ、「さざなみ」

返信する

007 2014/06/09(月) 13:35:03 ID:JTk4HHGdSs
せせらぎって単語、使用法は川のせせらぎ
ぐらいしかしかないのに
漢字があるとは思わなかった。

返信する

008 2014/06/09(月) 15:02:33 ID:EcLpb9wXQA
>>2

ありがとう。

返信する

009 2014/06/09(月) 15:24:06 ID:eoZE5ocGLU
個人的には、なんとなく「瀬」+「せらぐ」みたいな感じなのかなと思ってました。
「せらぐ」というのは水の流れる擬音「さらさら」が「せらせら」→「せら-ぐ」のように、
擬音から発生した言葉で、「水が流れる様を表現する言葉」であり、それと「瀬」を
組み合わせて「「せ」「せら」-「ぎ(ぐ)」」かなあ、と。

まあ全然違ったわけですが。

不躾ながらもう一つ伺いたいのですが、「たわわに実った果実」の「たわわ」って、漢字でどう書くんでしょうか。
御存知の方がいらっしゃれば教えてください。

返信する

010 2014/06/09(月) 17:24:12 ID:tGpThsBtZc
何で少し調べれば分かることを他人に聞くのですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「せせらぎ」って漢字でどう書くんですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)