”芸能人は夢・イメージを売る商売”って言うけど、


▼ページ最下部
001 2014/06/02(月) 14:49:38 ID:b6ZT55tC4Y
だったらその前提に、『その商品の事実』について、関係している事実を100%フルオープンにするべきじゃね???

”事実はこうですが、今回はこういうイメージで売っておりますんでヨロ”なら分かる。納得して、安心してその芸能人に、その格に相応の金を落とせる。

でも、そもそも事実を覆い隠したり歪曲してた場合、表面的に売ってるイメージと、(時に期せずしてバレる)実際の事実があまりにもかけ離れていた、という問題がときに発生する。

コレじゃあ、応援してたファンを世間を騙していたという、詐欺になるんじゃないのか? 
企業がCMとかに使っていた場合なら、時には莫大な企業イメージの毀損・損害賠償にもなる。

長い目で見た場合、これは社会の道徳観念の腐敗(世間やファンを騙そうが、ウソで塗り固めて一発当てて勝ち逃げしちゃえばオッケーなんだ!的人生観)にもつながる。
公共の電波で露出の多い芸能人は、現実的には、公人的な性質があるのだ。

よーするに、『食品の偽装表示問題』と同じ構造があるのではないか? という疑問だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:”芸能人は夢・イメージを売る商売”って言うけど、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)