ライターの機内持ち込み なんで?


▼ページ最下部
001 2014/05/25(日) 17:53:30 ID:1Cdc35LrA6
国内線に搭乗するとき、ライターを2個以上持ってると1個以外は没収されてしまう。
それって機内での危険行為防止のための処置だよね。
アメリカの飛行機ではライターの機内持ち込み禁止だもの。
だったら、なんで1個は持ち込んでOKなワケ? 2個はなんでダメなの?
ワケがわからん。理由わかるかよ?
係員に問い詰めても「規則ですから」・・・って答えになってないんだよ。

返信する

002 2014/05/25(日) 19:14:59 ID:yNDxoeY9GU
1個までなら危険じゃないと判断されてるから
個数を制限してるのは、お前みたいな馬鹿が「じゃあ100個でも1000個でも持ち込んでいいんだよね?」って持ち込む馬鹿が出てくるかも知れないから
事細かく説明してくれないのは、馬鹿を相手にすると時間も掛かるし、セキュリティ上の事をベラベラ喋ってはいけないから

返信する

003 2014/05/25(日) 21:26:33 ID:xTcSy/7sZg
出発ギリだと通しちゃうしね

返信する

004 2014/05/26(月) 06:29:23 ID:f7u8KRdUFs
1個以下なら内容量も知れたものだから。
2個以上でも良いとなれば、特定の液体を小分けにして大量に持ち込む事が可能だから。
(小分けしたガソリンを飛行機内でひとつ(一定量)にしてハイジャックの凶器として使う事が出来る)

そして>>2
>>1は、なんでそんな事もわからんの?
アホでもわかると思うけど、1から10まで事細かに説明しないと、「説明不足だ!」と怒るタイプなの?
自分がアホな事は棚に上げて、もしくは自分がアホだから理解出来ないという可能性に考えが及ばず、いきなり他人を責めるタイプ?

返信する

005 2014/05/26(月) 06:55:20 ID:GS2CxPPAJs
持ち込み禁止にして必要ならスッチャデっさんに借りればいい
何も一人に1つずつないと困るようなものではない

返信する

006 2014/05/26(月) 07:20:59 ID:pwZtrzbb5Q
完全禁煙にすれば持ち込む必要性がゼロなんだから、手荷物にしようとするイコール犯罪目的と断定出来るね。
飛行機に乗ってる間も喫煙が我慢出来ない中毒者の為に無駄な規定があるってことか。

返信する

007 2014/05/26(月) 08:20:01 ID:G9wBZl1JAM
そもそもとして、ライターが持ち込めること自体が危険。
タバコを吸う奴に対しては、機内に喫煙場所を設けて、
そこに固定された着火装置を備えておいて、
タバコをその装置に近づけて火をつける、というのでよいだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ライターの機内持ち込み

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)