敷金について教えて下さい。


▼ページ最下部
001 2014/05/01(木) 22:16:22 ID:R6RSJf4o5A
部屋の契約時に名義は親で実際に住むのは自分で
その際に敷金を親が支払ったんだよね。
今回の契約更新時に自分に名義変更して再契約したんだけど
再契約だから敷金を自分で支払ったんだけど。
同じ部屋に名義変更だけして部屋のクリーニングなんかは
当然無しでね。

これって以前親が支払った敷金は返却されないの?
勿論親にだけど。

返信する

002 2014/05/01(木) 22:24:32 ID:gOa2ZSDBms
なんで不動産屋に聞かないんだろ

返信する

003 2014/05/01(木) 22:29:23 ID:j1EFMZnJ1.
なんで親に聞かないんだろ

返信する

004 2014/05/01(木) 22:40:02 ID:R6RSJf4o5A
>>2
今さっき思いだしたから
とりあえずここで聞いてみた。

>>3
親は病気で入院中なんだ意識が はっきりして
なくてね、それどころじゃないんで。

ま〜下世話な話し治療費を考えてたら
思いだしたんだけど。

返信する

006 2014/05/01(木) 22:50:55 ID:LqqFDDh0LM
(名義変更・再契約という言葉の法律的意味がいまいちハッキリわからないんだが)
契約のし直しなんだから前契約者(親)の譲渡した敷金は当然、一旦清算されるべきでしょ?
でなきゃ大家さんは同じ入居者から二倍の敷金を預かっていることになる。

不動産屋さんに早く確認したほうがいいよ

返信する

007 2014/05/01(木) 23:07:21 ID:R6RSJf4o5A
>>6
契約者が親だったからその契約者の名義を
自分に変更したい(名義変更?)と言ったら
不動産屋が自分と再契約になります。
って言われて再契約したんだけど(入居者は同じ)

解りづらくて申し訳ない。
ありがとう、明日不動産屋がやってたら聞いてみ
ます。

返信する

008 2014/05/01(木) 23:12:45 ID:2.Peh7ilT.
新たに敷金を払ったのなら、当然親の分の敷金は返してもらえるはず。
ただ契約がどうなってるかだね。敷引きの契約だった可能性もあるし。
その辺は不動産屋に聞くのが一番だね。基本的に不動産屋は詐欺みたいなもの
だから、言わなければ損だよ。

返信する

009 2014/05/01(木) 23:35:43 ID:R6RSJf4o5A
>>8

今回の契約では敷金は退去時にクリーニング
営繕費用を引いた差額は返却されるとなって
いるからおそらく同じだと思う。

ほんとにありがとう。

返信する

010 2014/05/01(木) 23:44:44 ID:GVvqDeVI7g
この場合は全額返してもらえるはずだな。

家主も不動産屋も言わないでいるのなら悪い人達。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:敷金について教えて下さい。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)