爆音走行は何故違法化されないの?


▼ページ最下部
001 2014/04/25(金) 23:11:07 ID:8/rHUpliaw
駐車違反は血眼で取り締まるくせに爆音走行する
バイクや車は何故か見逃し。
罰金もないようだ・・・
他人に恐怖感を与えるし、後ろから来られると
びびって事故りそうになる。
何故これを取り締まらないんだろう?
改造しただけでも罰金とかにすればなくなるだろうに。

返信する

002 2014/04/25(金) 23:52:35 ID:diwBPsBzGY
違法ですよ
取り締まることも出来ますし
騒音を測定する計測器を警察は持っています
めんどくさいからやらないだけです
警察の怠慢ですよ

>他人に恐怖感を与えるし・・・
警察に取締りを訴える時は
この恐怖感をアピールしてください

返信する

003 2014/04/26(土) 00:18:00 ID:C7TdB0iI0s
つ整備不良

返信する

004 2014/04/26(土) 00:23:52 ID:r9hf4eD/3I
他の取り締まりに比べて騒音は測定法が厳密で非常に面倒
また主観でうるさいと感じても音質などに左右されるところもあって
計測してみたら基準値内ということも十分にありうる
非効率極まるので他の効率的な手段に頼るのです

だからといって放置して言い訳はなくある程度の予防線として
125cc以上のすべての車両に車検の義務化が必要と考えます
そのかわり1回の検査費用は極力少なくなるよう配慮
軽自動車規格と軽自動車検査協会も廃止し
登録管理、検査業務の一元化による費用削減で賄います

返信する

005 2014/04/26(土) 00:43:40 ID:yVqvxMQdXM
暴走族も無音だったらなんぼでも暴走してもええんやけどな

返信する

006 2014/04/26(土) 01:53:57 ID:Cqn4D1Nb6Y
改造してるの見つかっただけでアウトにできないの?

返信する

007 2014/04/26(土) 06:14:38 ID:myY8oyA.BI
上野にバイク街があった頃、
よく上野駅前で取り締まりやってた。

そして捕まった105db…
たまたまインナーサイレンサー抜いてた時に限ってやってんだよなぁ(ーー;)

返信する

008 2014/04/26(土) 06:46:41 ID:r9hf4eD/3I
>>6
警察官ってだけで特に車やバイク、また彼らが執行する法律の根拠についても飛び抜けて詳しいわけじゃないからね
取り締まりを行う場合”お手つき”をしないために予め勉強をする必要があってその際に想定される問答も含めて叩き込む
試しにその辺で取り締まりしてる警官に「安全地帯に侵入できる例外の条件は?」って聞いても多くが即答できないよ
だから疑わしいってだけの曖昧な判断ではうかつに手を出しにくいんだよ
特に近年はカメラ片手に揚げ足を取ろうと挑発行為をする輩が増えたからね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:爆音走行は何故違法化されないの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)