?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
086 2014/01/21(火) 00:41:50 ID:BO6kyl45Yc
俺は教師じゃないです。 少なくとも、ああいう人種と一緒にしないで欲しい。
教師の仕事の処理が悪くて被害を被ったクチですので。今でも、仕事をする度に公立教師の
教えることは矛盾ばかりだったと、心の底から思っている者です。

山本さんは、どのスレでも自分の意見を書いてないですよね。不思議なほどに。

いつも何か間違いを恐れていて、間違ったことも矛盾したことも、思慮深くしていて
言えない。 すぐマクロ社会の理論にしてみたり 古い過去のデーターを引っ張って
来たり。

どれだけその遺物(数値)が現状を変える手助けになるかは知りませんが、そのデーターが
有用じゃないのは もっと優れた人達が現場で結果を出せてない時点で殆ど不要だと思い
ますよ。現場を見れてない教師にこそ ありがちなケースですが。
山本さんは教師じゃないですか。それこそ。

議論をしている雰囲気が好きなのか ちゃんと意見を持ってないのか。ROMればROM
るほど不思議です。

あと、なぜ中年になった時のみの想定の結果に拘るのかも理解できない。
中年だって、思い込みの未熟な大人だろうと。そうやって上から見てないと自我を
保てないとか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:146 KB 有効レス数:146 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)