若者の話内容って自慢と中傷だけ


▼ページ最下部
001 2014/01/15(水) 23:16:25 ID:uMA0OBDqU2
「俺の友達さー超悪くて〜」
とか友達自慢が多い
相手がこれしたよ〜とか話になると俺もした〜俺のツレにもいるよーとか。
あと居ない所で他人の悪口
クラスメイトとかバイト先の仲間や社員の悪口はほぼ100%
これは世界的なのかな

返信する

002 2014/01/15(水) 23:27:05 ID:11Q3Y5nzlI
オマエみたいな底辺の周りにいるのはそんなもんだろ。

返信する

003 2014/01/15(水) 23:30:05 ID:vgY69dxwXk
アリファイトは数々の有名著名人と知り合いなのは、明和でもアリファイトくらいじゃないのかしら♪

返信する

004 2014/01/15(水) 23:32:19 ID:R6uuCp0hqI
自分に自信が無いと自慢や悪口が多くなる。
自分に自信がない人は 自らの自尊心を維持するために自慢し、相対的に相手の
価値を下げようと悪口を言う。そんだけ。

返信する

005 2014/01/15(水) 23:34:23 ID:RJhA4V6sVk
年代関係ない気もするけどなw
自慢話する奴がいて、それに乗っかる人がいる場合と、
文句話する奴がいて、それに乗っかる人がいる場合との2つしかないよ。

返信する

006 2014/01/16(木) 01:08:01 ID:.GKo7Y8oz.
>自分に自信がない人は、相対的に相手の価値を下げようと悪口を言う。
これってどちらかと言うと、リアルよりネット上で一般人のツイッターなんかを炎上させてる奴の心理だと思うけどな。

それとリアルの悪口ってどちらかと言うと愚痴っぽいものが多いと思うんだよな。
共通の知り合いの評判を落とすために悪口いうような奴って殆どであったこと無い。

あと人の自慢話にイライラする奴と、自慢話をする奴の心理って実は同じ。

返信する

007 2014/01/16(木) 05:26:24 ID:j3mIQKgzsY
俺が若かった頃を思い出してみたが、自慢と中傷だけでもなかったぞ。
人の悪口(主に上司の悪口)だって、自分や相手の価値云々なんて関係なく、単に憎ったらしいから言ってただけだし。
まあ趣味やスケベな話が大半だったなあ、俺も周りも。
20代の後半ともなれば、それぞれが人生論を吹いたけどね。
そんなもんじゃないか?

返信する

008 2014/01/16(木) 06:46:28 ID:UnNBSRtMyc
>>7
自分の事は主観で見ちゃイカン
その憎いというだけで言ってた事が客観的にどう受け取られていたかが問題なのだよ
それが解らん内はまだまだお子様って事

返信する

009 2014/01/16(木) 07:59:24 ID:AKHbEEijjE:au
「俺、○○君知ってんだぜ」

こういうこと言うヤツって例外なくケンカ弱いよね。
誰とは言わんけど(笑)

返信する

010 2014/01/16(木) 09:08:07 ID:VNmgmPE9dc
>>1
定年退職をしたジジイも同じようなもんだけどな
変なプライドがこびりついている
2〜3年で目が覚めればまだいい方で
友達ができないまま毎日をモンモンと過ごしているくせに
いざ少し話ができる相手ができると自慢話のオンパレードになる
町内会へ行くと
元社長や部長や課長や係長や主任はゴロゴロしていて
上目遣いで
自分の格下を探したりして・・・・・
長老格には60過ぎたオヤジが
おい。そこの若いの!とかなんとか言われるし
とかく男というものは
まあ
なんだあな

返信する

011 2014/01/16(木) 11:26:02 ID:sGAszoVJS2
悪口は自分を下げるけど、自慢はいいと思う。
陰口は分かるが悪口はNG。

返信する

012 2014/01/16(木) 11:48:29 ID:78j9ndCoxM
自分の周りがそうだからというだけで全体を判断してはいかんな。
君自身がそういう性格だから回りもそういうのが集まってくるんじゃない?

返信する

013 2014/01/16(木) 12:12:14 ID:47Lv4uikVw
>>4
自分がコンプレックスに思ってることを罵倒言葉に用いるのと似たような心理だよね
例えば、>>2なんかは、自分が「底辺」と思われることを非常に気にしている人

返信する

014 2014/01/16(木) 13:33:27 ID:76yGS6Qxgo
>>1
謙虚が美徳になるのは極々少数の国の中だけだからなぁ。
自慢=自分の有利点を挙げる事が出来ない奴は
それだけで程度が低く見られたり。

返信する

015 2014/01/16(木) 14:16:07 ID:fR1Wd5ODvA
「俺のツレめっちゃ悪いんだよねー」
「具合が悪いのか?お大事にとお伝え下さい」
「え?」
「え?」

返信する

016 2014/01/16(木) 18:19:00 ID:mtiZXqzAKQ
あとわざわざバイトの仕事場に彼女呼んで見せつけて一緒に帰る
大人でもたくさんいるが変な自慢だなと思う奴は月曜日に必ず
どこ行って来た自慢。お土産やたら配る奴は自慢しーだろ。

返信する

017 2014/01/18(土) 11:53:13 ID:hp8Gbt.xf.
>>16
さすがにひねくれ過ぎ
っていうか、嫉妬心まるだしだな

返信する

018 2014/01/20(月) 14:18:59 ID:yNRFV5Yorg
>>16
俺もあれは自慢だと思う
恐らく過去が不幸か、地味な人生だったから
今の明るい人生を見せたくってしょうがない
状態なのだろう。

と、考える事にしている。
でも、お土産くれるんならいいんじゃない?
自慢だけでなく、意図はどうあれ、幸せのおすそ分けだからね

返信する

019 2014/01/20(月) 18:15:11 ID:DLTUrYu00U
他人の陰口、悪口は多少はしょうがないと思うけど
自分の自慢するヤツは大嫌い
口だけなヤツばっかり

返信する

021 2014/01/21(火) 20:15:48 ID:jptCiRI.CY
悪口や陰口って相手にかなり伝わる
直に言われるよりずっと嫌な思いをするよ
困るのが仲悪いと思ってた相手が、実は陰口の当本人と仲良かったりしたとき

無駄に敵を作らないのが処世術だとしたら
陰口は言わないのが一番

でも嫌な奴の陰口って盛り上がるんだよねw
言うなら言葉を選ぶこと
周りに同調するぐらいでちょうどいい
自分で率先して陰口言ってると、こいつは俺のことも言ってるんじゃないかって思われたり
いろいろ面倒

返信する

022 2014/01/21(火) 21:18:50 ID:z2BDsaV2gE
スレ画ってどこ?

返信する

023 2014/01/22(水) 05:55:58 ID:3F4u.HpdxA
俺は最近人の陰口を言うときは、そいつに間接的に伝わっても良いorそいつに間接的に伝わる事を前提に言うようにしてる。
まあ陰口を言う前に先に本人に言っちゃうけどねw

それで相手が反省しない場合のみ陰口は有効。
伝える媒体になる相手もちゃんと選ばないと面倒くさくなるけど…

返信する

024 2014/01/23(木) 09:16:57 ID:21u7pRUS02
世界的で全年齢的だと思うね
TVでも嫁の愚痴や会社の愚痴とか人気あるし
芸人達がよくやるエピソード芸なんかは公開陰口と言えなくも無い

節度さえ守れば健全なことだと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:若者の話内容って自慢と中傷だけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)