宝くじってホントに当たるの??


▼ページ最下部
001 2013/12/17(火) 22:57:39 ID:D5DAPT6Geo
毎回買っても外ればかりだよ。トータルで20万は使ってるよ。でも当たらない。
ホントに当たりクジってあるのか??ガヤルトに乗りてえよ。何で当たらないんだよ。

ロト7にも手を出し始めたけどカスリもしない。当たる必勝法があったら教えて欲しいよ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2013/12/20(金) 08:47:33 ID:D.RjKjluCs
>>30
でたらめかどうかは知らないし、ぐぐってもいないけど、そんな技術簡単だと思うわ。

返信する

032 2013/12/20(金) 09:20:28 ID:qu.QTKC5qs
宝くじを300万円買うと言う事は
300万円を140万円にしてしまったと言うことです。

返信する

033 2013/12/21(土) 01:08:34 ID:es9eR6B7ns
>>28
アホか
プロペラと機銃をベルトかなんかで繋げれば全く同じタイミングで発砲できるだろ
車だってタイミングベルトがちょっとでも狂えばエンジンかからんだろ
当選番号を決めるのに回転した的を予想通り射抜けたらオリンピックレベルじゃない
ゼロ戦は機械で的を射抜くのは人間なんだよ

返信する

034 2013/12/21(土) 01:29:54 ID:e70abhPgRc
>>33
宝くじの矢を撃つのも機械だよ

返信する

035 2013/12/21(土) 02:23:33 ID:QCB4VuO8iw
今のは電子制御ボウガンだぞ。
わざと売れ残りの番号を一等に出来る。
実際、一等の多くは売れ残りとか未換金とかだろ。
今のパチンコだって出玉はコントロールされてるので、釘を読むなんて無駄。
パチンコは亡びるべき。
宝くじ抽選はアナログ方式に戻すべき。

と言う訳で、ジャンボミニとやらをバラで10枚買ったった。
買わんと1円も当たらんので。

返信する

036 2013/12/21(土) 02:37:05 ID:z/QNEzgowM
>>35
禿同

でも、パチは法律が変わらない限り(完全に違法とか)
やる奴が居なくならないでしょ…
早く無くなって欲しいが

返信する

037 2013/12/21(土) 14:43:44 ID:oehKK.dgPo
>>30が見当たらないんだが削除したらレス番ごと無くなるような仕様に変わったのか?

返信する

038 2013/12/21(土) 23:29:22 ID:6xRAiSZoY6
みんな、事情を考慮して買っている人が居たから 本心で安心した。
ホントだよ。>>23みたいな人が沢山居るから クジは成り立つのだろうと思っているよ。
疑わないというか、クジを売りたい人の心やシステムを一切考えない人達と言うのだろうか。

デイリークジにどれだけの用意(懸賞システム、本、プログラム)がされ、お金が流れてる
のかも、周りにはすぐ想像も出来ない人達ばかりで、誰も疑う人が居ないから、かなり心配
はしてた。 大人なのに、馬鹿が増えすぎたのかとかね。 私も馬鹿ですが。

無論、全部、思い込み間違いだったということも 立証されたらそれを即信じたい。

つーか、信じないと半疑でクジをしてきた行為が、なんの慰めにもならないww

シリアに募金(再  させて。頼む

返信する

039 2014/02/11(火) 23:13:28 ID:k2kNsGGeWc
20万使って誰でも当たる確立やったら誰でも買うやろ。
当たる時は当たるだけのはなしや。

返信する

040 2014/02/12(水) 00:18:06 ID:ApW1WCiiUU
こないだ初めて、当てってる人に売り場で遭遇した。
70歳くらいかな?
俺の前に並んでた、小柄で気のよさそうなオッチャン
某イオンの場外売り場
「ここでいいの、これ?」って年末ジャンボ3束持ってて
「バアサン買い物しててさ」なんてニコニコしながら、売り場のおばちゃんに
「あんた、寒くないの?大変だね、こんな外で」って
ほんでオバチャンが「大丈夫ですよ〜、暖房もあるし。今調べますね〜」
って機械に券通してたら
いきなりオバチャンの顔色変わって「お、お客様…3枚当選してますけど、
一枚は高額当選なので、ここではお引き換えできませんので」って言い出して。
おっちゃん
「ん?あぁ?エエっ?」って固まっちゃって。

返信する

041 2014/02/12(水) 00:25:11 ID:ApW1WCiiUU
おばちゃんも慌てて「はら、こちらに…」って
何かノートみたいなの出してきて。
あんなの初めて見たわ。あるんだね、当選番号が羅列してあるノートいうか
ファイルみたいなのが。
それ見せて「はら、こちらの券の番号と、ここ。この番号、一致してるでしょ」って。
ほんで「今から説明させていただきますけど…」ってオバチャンが説明し始めようとしたら
オッチャン焦っちゃって
「いや、いい。いいよ。ほ、ほら、後ろに並んでるしさ。この人から先にやってあげて」
って俺を見てさ。
俺「いや、いいですよ」言って。俺も流れいうか、詳細見たかったし。
「いや、先に」「いや、いいっすよ」言い合ってたら
おばちゃんが「その場で説明するのがきまりになってるんですよ」言って。

返信する

042 2014/02/12(水) 04:56:22 ID:oFfXHsPhlk
10枚単位で買ってるからいつも当たってるよ

返信する

043 2014/02/12(水) 17:49:58 ID:xsdOqLDPNw:DoCoMo
去年は12000円分買って
3000円1本
換金4200円だったよ

返信する

044 2014/02/12(水) 18:15:55 ID:8tHZJ4i2Yo
300万円で選挙。あたれば大きい。

返信する

045 2014/02/12(水) 19:49:23 ID:ca503N/Ons
初めて買った宝くじがグリーンジャンボ100枚で、その中から1等の組違い賞(10万円)と何等か忘れたけど1万円1本、あとは3千円と末等10本当たった。
宝くじって当たるもんなんだな〜と思ってジャンボが発売されるたびに100枚ずつ買ってたが当たらなくてとうとう赤字になったところでやめた。
一応、10万円は高額当せんだから当時の第一勧業銀行に行ったよ。
必勝法があれば自分で一人で使うけどね。ただ、初めて買って当たった時は宝くじなんて買う気はなかったけど、街でなぜか宝くじ売り場が急に目に入って衝動的に買ったな。
それ以来、その衝動は経験してないけど。

返信する

046 2014/02/12(水) 20:42:55 ID:MSB27jNsR.
ナンバーズ4なんかは偏った番号で良さそうだけど、
同じ番号が2つ以上出易いよね。

返信する

047 2014/02/12(水) 20:57:07 ID:wNXQnAhlaY
普通の宝くじは基本1千万枚で1セット、その中で1等が1枚、前後賞が各1枚。
それ以下のアタリは商品によるが300円の末等まで含めてアタリ総額は売上の約50%。
1等及び前後賞は交通事故に合うよりもはるかに率が低い。

当たったらいいなw位の気持ちで10枚とか買うのが正解。

返信する

048 2014/02/12(水) 22:48:10 ID:9B0EFWoEpE
お年玉年賀ハガキが二年連続一等だったか、一等が一家族に二枚当たっただったかでニュースになったよな。

返信する

049 2014/02/12(水) 23:25:32 ID:pYKnf4w/Ik
3000円はチョイチョイ当たるんだけどなー
4割くらいは戻って来るが大きいのはさっぱり
いかにも霊合星人らしい運気だわw

返信する

050 2014/02/13(木) 00:07:18 ID:WI.2cbSLWs
>>8
こいつ嘘くせえな

返信する

051 2014/02/13(木) 00:35:09 ID:XCm5pzSdGc
庶民は大人しく
ナンバーズ3買っとけ

返信する

052 2014/02/13(木) 17:58:46 ID:RfAnMJ77qw
ロト6とか7で、
当選番号が揃ってから当選金発表まで少し時間あるけど、
もし、該当者いなかったらキャリーオーバーだけど、
仮に、いなかったらキャリーオーバーで次回を煽る事もでき、
次回も当選者いないと機械が判別しても、
当選者一人と嘘の発表をしたら?
その当選金は当然主催者のもとへ。。。。

返信する

053 2014/02/13(木) 23:41:50 ID:IfvRCV4oy.
オッチャンがあんまり慌ててるんで、これ以上見てるのは何だか可哀相になってきて
「いや、いいっすよ。俺、先に買い物してくるんで。ゆっくりどうぞ」
言ってその場を離れた。
ほんとはずっと見ていたかったけど。
けど、あれだね。
目の前で誰かが当選したら、もっと嫉妬心いうか
「なんで俺に当たんねーで、あいつが!」みたいな気持ちになるかと思ってたけど
オッチャンがいい人ぽかったからかな?
「やったねオッチャン、おめでとー!」って、何だか俺までいい気持ちになってた。
不思議な感覚だったな。

返信する

054 2014/02/14(金) 17:29:39 ID:rascOpKwVU:DoCoMo
これだけ匿名掲示板があるのに当選者が現れることが無い。

返信する

055 2014/02/15(土) 07:21:57 ID:ZqS9MAK5FU
操作や詐欺とか言うなら買わなきゃいい
気にしなきゃいい

totoか競馬やっとけ

返信する

056 2014/02/16(日) 00:07:03 ID:EEho2I6WBw
オレはロト6を3等もしくは4等狙いで買ってる。
なぜなら、一応「存在」してそうだから。

返信する

057 2014/02/16(日) 09:51:04 ID:H6q4ApcG..
30億円払えば3億円が1ッポン・・・・・・つまりバカしか買わない。

返信する

058 2014/02/16(日) 10:16:09 ID:0MzwSuP1JQ
1000万分の1当たるわけがない。
ルーレットの30箇所ぐらいしかないのでも
あたりがくるなんて、あんま想像できないだろ。
それのルーレットの1000万箇所ある
バージョンだぜ。
当たるわけがない。

返信する

059 2014/02/16(日) 18:00:23 ID:AXM.2tv0Ok
>>14
その可能性も無くはないが、現実的なのは人間心理を突いた不換金期待値でしょ。
一等だけ見れば同じ3億だけど、できるだけ「オールorナッシング」に近い状態にしておけば
少額当選を換金しない人が一定数見込める的な。

返信する

060 2014/02/16(日) 20:10:59 ID:YLlFCzNfJY
totoBIGなら去年の3月から毎月買い始めて
今月まで4回当たったよ全部6等だけど・・

返信する

061 2014/02/16(日) 20:20:21 ID:R04EARKfJU
友達の友達レベルなら当たった話は聞いた事はある。
ロト6が二人。ミニロトが五人。

まぁ、俺が買っても当たるはずもないが
この先人生逆転のチャンスも無いのでたまに買ってる。

返信する

062 2014/03/03(月) 22:03:28 ID:U6DRJ.kWtw
1000円すらなかなか当たらん。

返信する

063 2014/03/04(火) 18:21:18 ID:hy0aiYV3qE
>>30が消えたw

返信する

064 2014/03/04(火) 18:26:36 ID:A8U0ArKq8c
愚か者の払う税金だって。


軽トラの荷台に米粒を敷き詰めて
そこから、あたりの一粒を拾うようなもの。

1粒取ろうが、1000粒取ろうが一緒らしい。

返信する

065 2014/03/04(火) 23:38:45 ID:Bdx5b44ak.
日本の宝くじは世界一あくどい商売と書いてあった。
期待値を計算してみれば

要するに ((当たる確率×賞金額)の積算値)/発行総額=45%以下
たとえば10円億使って、ジャンボ宝くじすべてを買い占めても賞金総額
4億5千万円以下。

おまけに300円なら換金しない場合も結構あるかと、発行側の実際の実入
りはその確率よりはるかに多いと思われる。
ロト6なんか1週間に1回の抽選を、週2回に、おそらくそんなに単純に
売り上げが上がらなかった、それでロト7か。やることなすこと
アコギきわまりない。

返信する

066 2014/03/05(水) 09:28:41 ID:uEJEkm4egI
宝くじを1万円買うと言う事は1万円を4千円にしてしまう事だよ
こんなもん、よっぽどのバカでなきゃ買わんだろ

返信する

067 2014/03/08(土) 14:28:54 ID:mZ1IqmuQX6
本当にガヤルドがほしいのならば
ではどうすればよいかを考えることだ
宝くじを買うなんて、待っていれば買えると思っているのと同じ
待っていても、買えません

返信する

068 2014/03/08(土) 19:42:43 ID:vp8VsiqbrI:DoCoMo
勝負しなければ負ける事はない
まぁ一生勝つ事もないけどね

なんか明和て気持ち悪い人が多いね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:68 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:宝くじってホントに当たるの??

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)