0.999999999....=1 ?


▼ページ最下部
001 2013/11/05(火) 17:30:08 ID:jCwWugHkPM
1/3=O.333333333...
2/3=0.666666666...

ならば

3/3=0.99999999...

ならば

0.99999999...=1だよね?

返信する

002 2013/11/05(火) 18:07:12 ID:R2gW2fcgyc
お前あたま良いな

返信する

003 2013/11/05(火) 18:19:32 ID:1262Kivl4I
おぉ!なるほど!!と思ってしまったじゃないか!

返信する

004 2013/11/05(火) 18:35:03 ID:lndQMzte.6
>>1 昔から散々語られてきて、まあそれは正解ではある。

だが敢えて反論してみないとな。
数学に「...」っていう記号は無い。
解釈は読み手の解釈に委ねられる。

極限なのか、シグマなのか。
文脈の流れがなく、唐突に
「0.9999999...」
と書かれたら、
それは1かどうかはわからない。

返信する

005 2013/11/05(火) 18:49:53 ID:R7ur//MSzs
「1=2」の証明 - 百科事典サイトより
http://ansaikuropedia.org/wiki/1%3D...

返信する

006 2013/11/05(火) 19:54:51 ID:jCwWugHkPM
>>4

>>極限なのか、シグマなのか

数学を専攻してないからよく分からんけどね。

Wikipediaには「0.999...」http://ja.wikipedia.org/wiki/0.999.....
の項目があって、>>4の言うよう(>>まあそれは正解ではある)に1 = 0.999... は正しい様
だ。素人にイコールだと考える人はいない。俺も驚いた。

1と0.999...の差は0.000...、いつまで経っても1は出てこないけど0とイコールではないと
素人、即ち俺は思ってたけど、Wikipedia先生や>>4の意見だと0とイコールだという事になる。ならばゼノンのパラドックスの「アキレスと亀」なんか簡単に説明出来るし、神の存在
証明なんかも簡単に説明できる。他も色々あるだろうね。

返信する

007 2013/11/05(火) 22:34:59 ID:lndQMzte.6
>>6
wikipedia見てみたけど、まず冒頭に「循環小数」で「実数を表すものならば」という前置きがある。
この前提の上で話すかどうかによって大きく違う。
「...」は数学じゃないから、数学的な表記に改めたうえで、ずらずらと長い説明が続いているようだが書いた人の自己満足で、冗長でしかない。

いわゆる素人、は、循環小数のことは問うていないから、食い違いが起きている。

返信する

008 2013/11/06(水) 15:39:36 ID:QnhomJWA6I
>>7

つまり前提を変えればどうにでもなる、って事?

返信する

009 2013/11/06(水) 16:06:43 ID:QnhomJWA6I
>>7

>>wikipedia見てみたけど、まず冒頭に「循環小数」で「実数を表すものならば」という前置きがある。
>>この前提の上で話すかどうかによって大きく違う。

俺の様な素人は1+1=2だと思ってるけど、これ何かでも数学の世界では何かの前提あっての
事何だよね?これと似ているの?それとも性質が違うの?

>>「循環小数」で「実数を表すものならば」

なるほど、「実数」で表現できなければ計算が出来ない筈だが、分数で簡単に表現できて
しまう。不思議だ。

1に限りなく近い数というのは概念上は存在すると思うが、それは3/3と表現していいのか?
「循環小数」で「実数を表」せないとすると、それを三分割した場合、分数で表現できる
のか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:0.999999999....=1 ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)