東京オリンピックまでにパチンコを禁止にしてほしい


▼ページ最下部
001 2013/10/19(土) 12:42:10 ID:KGpfdlAxCQ
日本の恥だと思いませんか?

返信する

002 2013/10/19(土) 13:22:13 ID:MKR8pAsra6
思う・・・

返信する

003 2013/10/19(土) 13:57:05 ID:0jS1D6jwcM
同意。でも決して無くならないと思う。

返信する

004 2013/10/19(土) 14:11:37 ID:/pO50B67X.
銀座でビラ配りのバイトやってた頃、よく外人にパチンコ屋この辺にないか?って聞かれた。
観光ついでにちょっと遊んでみたい外人ってけっこういるみたいよ。

返信する

005 2013/10/19(土) 17:07:15 ID:T4hMH1qSNo
んでメーカーを始め筐体屋、ROM屋、ガラス屋に至るまでの数十兆の産業が消えて
街中に無職が溢れて治安悪化、税収悪化で五輪中止、と。
こんだけ確立してるモンを安易に禁止だ廃止だと言う方が恥だと思います。

返信する

006 2013/10/19(土) 17:09:46 ID:OApZjYfasw
いや「恥」ではないでしょう
人に尊敬される娯楽じゃないのは確かだし
裏社会の資金になったりもするし

税金かけないのはどうかと思う
ほんとどうかしていると思う
なんで税金かけないのかは本当に分からん

返信する

007 2013/10/19(土) 17:30:04 ID:O..n53NBMA
>>5みたいなの絶対いるよね。

パチ屋を支えてる…

パチンコ無くなっても路頭に迷う奴なんてどんだけおんねん。
専門の筐体屋、ROM屋、ガラス屋なんて聞いたことないし。
禁止になったら仕事なくなって食っていけないって、働けよ。
ホールの周りの方が治安悪くないか?

返信する

008 2013/10/19(土) 17:39:57 ID:T4hMH1qSNo
>>7
ま、冷静に考えてみなよ。パチ単体で20兆とも30兆とも言われてる産業よ。
そこに>>4みたいな観光業、借金で成り立つローン会社etc…
例えば自動車に関わる仕事いっさいがっさい消える、もしくはそれ以上と言えば想像つくかな?
誰が何を言おうとパチンコはもう『絶対に』無くならんのだから諦めろ。

返信する

009 2013/10/19(土) 18:13:00 ID:ZIARfBlw8Q
特殊景品との交換を禁止にして一般商品との交換しかできなくするとか。
買取屋が至近にあって現金化できることさえ無くなればいいと思う。
なんにしても法規制ができれば何をどう騒ごうがダメはダメなんだから。

しかし…
残念ながらそういう方向には絶対ならないように裏でアレコレやってるから
余計に苛つく存在なんだよね…

返信する

010 2013/10/19(土) 18:22:00 ID:ZIARfBlw8Q
でもね。パチンコ屋を規制なんかしなくてもいいんだよ。
資金源を絶つ方法は客となる個人が金を落とさなければいいだけなんだから。
ちょっとでも効果があるなら周囲でやってる人をやめるように説得したり
ネットでなにがダメかを宣伝するのも多少でも効果あるはず。

>>8
『絶対に』無くなってほしいと思う者にとって大事なのは諦めないことだねw

返信する

011 2013/10/19(土) 19:21:20 ID:T4hMH1qSNo
>>10
特殊景品との交換を禁止ってのは個人的に賛成。
日用品だのタバコだのと交換できても換金は不可ってのでだいぶ諸々の問題はマシになると思う。
移行期間として一日の換金に上限を設けて、そっから徐々に減らしていくとかね。

でも、そうなったらなったで抜け道できるだろうなあ。

返信する

012 2013/10/19(土) 20:02:44 ID:b1Sr.7eirw
パチンコ禁止? ぬるい! あんなモンは廃絶だ!!

台の筐体屋、基板屋、ROM(ソフト)屋、景品屋、ホールの工事屋、その他、
諸々込み込みで 数十兆円の市場 があろうと、そんなモンは捨てちまえ!

やるんなら”国営(公営)カジノ”にしろ、市町村集計で人口100〜150万人
のエリア毎に1軒、市庁舎の隣に24時間営業のカジノを(託児所付きで)作れ。
アガリは100%地方毎の税収扱いにする。

返信する

013 2013/10/19(土) 20:44:19 ID:7AxK0HkC6A
経営者に○○人や△△人、それに・・・がらみ、なんかが多いからねぇ。。。

脱税している、との噂も絶えない。

返信する

014 2013/10/19(土) 23:02:24 ID:mdlyKGPnak
毎回問われる30兆の流れと産業(雇用)保護
メーカーとホール・関連企業が廃業に追い込まれると・・・

全廃の場合どうなるのか?
一部は貯蓄になるだろうが、その他は一般市場に流れるしある意味、貯蓄も市場だからね

廃止になって最初は混乱するだろうが中長期的に見れば建設的な資金が他の経済を刺激するだろう
毎年30兆の半分でも市場に出回れば効果は大きすぎる、それが1/3でも絶大

重複売上で30兆とか20兆と言われているが実際あれだけの売上がでる店舗が、未だに12,000件もあり
遊技機が450万台で毎日稼いでいる
本当の売上は誰も知らないが、今現在、儲かっているのは大手メーカーと大手チェーン店が大部分
そして大半が在日企業で日本人の警察OBと官OBの一部が独占的に運営している産業
遊戯場自体の存在意義はまったく無い!時代遅れで無駄な産業!

今、弾いた銀玉の売上が市場に開放される
数社の独占から開放された資金は必ず健全な雇用を生み出す

20数社のメーカーと関連(補給設備やその他も今はメーカーやホールの資本が投入されている)
ホールの数も数社の大企業で30%を超えて独占化が進んでいる
そのメーカーとホールが深い繋がり(資本提携も含め)で市場を縛り、更に独占化が進んでいるのが現状で一蓮托生

金融はどうか?借りてまで弾く客は元々グレー
健全化をいち早く進める金融大手はその様なお客は見ていないから影響は少ないし、多重債務者問題からも見込みは減

一斉に潰すのがダメなら段階的に規制し減らせ数年後には全廃で結構

事件・事故・脱税・不正・天下り・癒着・海外違法送金等問題も多いし実質、景品買取が違法行為で犯罪である産業の存続がおかしい

長くなったけどもう一つ書くね
今のオーナーは回収するだけでダメなら店舗ごと立て替える!人・台・店ごとそっくり立て替える
昔の台入れ替えの感覚で店を改装するか移る!ダメなら閉める!回収して閉める!
その金は全て遊戯客から回収し、安い賃金で使い大學出の店長以下をこき使いダメなら切る
只それだけ、彼らはもう覚悟してるよこの産業はもうダメだと、延命できればと思っているだけ

一部のメーカーや大手チェーン店数社と官OBで牛耳っている産業は廃止

返信する

015 2013/10/20(日) 00:03:05 ID:P1ZhYAECcw
>>5

脱法行為で生活する人間が
堅気な仕事に転職して

社会のグレーゾーンで
暴利を婪人間が追放され

馬鹿な賭博で
資産を浪費するマヌケが居なくなるなら

これほど善いことは無いと思う。

転職する人にとっても。
日本の国にとっても。

返信する

016 2013/10/20(日) 00:09:44 ID:K.nMGqlQVk
先ずは「朝鮮玉入れ」に名前を変更。

返信する

017 2013/10/20(日) 01:10:21 ID:fmgBiInOH.
30兆という日本最大規模の市場を単に撤廃とか0か100は絶対に無理
ホール関係者、メーカーの家族はどうする
世界的に見てもギャンブルはどの都市にもある訳だし
被災地の支給や年金支給日はどの店もごった返す有様。需要も一定以上はかならずある
少しづつ、少しづつ、規制していくしかない。だが、それはもう段階的に施行されている

返信する

018 2013/10/20(日) 02:49:26 ID:a1n6.f4/Aw
パチンコに使う材料
LED、スピーカー、配線、1台に数百実装してるIC
パチメーカーからのアニメやCG製作会社への依頼料
アニメやタレントの版権
店員の給料、ホール自体の備品の数々、CMに使われる宣伝費

それらはパチンカスの小遣いで成り立ってるのであって
税金やらでなんやらでいろいろやってる企業のスケープゴートで恨まれるのは
勿体ないと思うけどね

俺らパチンカスを破産から救う為に無くなれって言ってくれるのなら立派だな
逆恨みで撤廃されても仕事的にも趣味的にもやること減るスけど
まーパチンコ行かなくなって金が余ったら
その分で風俗行くよ^^^^^

返信する

019 2013/10/20(日) 04:26:59 ID:P1ZhYAECcw
>>17

むしろ、脱法産業が
30兆円市場を形成している事実は
日本社会の恥として認識すべきこと。

海外には売春が合法の国もあれば
麻薬が合法の国や、性産業が国家の基幹産業になっている国
司法取引で犯罪が帳消しされる国もあるが

日本はそんな道徳の荒廃した国にはなりたくないと思っている。

パチンコもそんな、荒廃した道徳の一例。

問題は動いているお金の額ではなく、社会の健全性。
30兆円規模の脱法産業に多くの人が関わっているなら
それは日本国内に大規模な犯罪者予備軍、犯罪者に利用されている人々がいるということ。

こういったことは尚更、正さなくてはいけないし、恥だと思わなくてはいけない。

市場規模が大きいから何でも許されるというなら
麻薬取引も、人身売買も、武器の密輸も許されることになってしまう。

しかし、現実はそうではない。
人間が平穏に暮らすには、社会に秩序が無くてはならない。パチンコは滅ぼさねばならない。

返信する

020 2013/10/20(日) 08:27:08 ID:m8/fmaKkNA
パチンコを禁止にすれば、確かに最初は雇用問題などが出るだろう。
しかし最終的には良い方向へ向かうことになるだろう。

返信する

021 2013/10/20(日) 09:37:09 ID:BFGYo9CfZg
よく>>5みたいなこと言うヤツいるけど、んな経済への影響なんて
長い目で見れば数年程度のもんだよ。

それよりも、パチンコが社会からなくなった場合のメリットのほうが確実に大きい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東京オリンピックまでにパチンコを禁止にしてほしい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)