30歳高卒フリーターからの社会的地位向上


▼ページ最下部
001 2013/09/19(木) 06:05:52 ID:mzWZ5/RLwo
簡単に略歴書くと定時制高校卒業後、派遣社員として工場や配送関係に従事
免許・資格無し
逮捕歴3回で禁固や懲役は無し
借金10万

こんな俺が社会的地位を向上させるにはどういった手段があるだろうか?

返信する

002 2013/09/19(木) 06:14:13 ID:n0Qpi5Cn4k
手段1、他人の顔写真を無断で違法に使用しない

返信する

003 2013/09/19(木) 06:24:33 ID:MVAeq9g.aA
起業して成功させる

雇われの身では無理です

返信する

004 2013/09/19(木) 07:31:35 ID:ihWh54L6Xc
005 2013/09/19(木) 07:57:03 ID:R2ArS1TVog
エラくなくても、正しく生きる!!
それが私のモットーです!!

返信する

006 2013/09/19(木) 09:42:28 ID:mzWZ5/RLwo
>>3
経営者の人?
似た内容の相談で開口一番「起業すべし」という人をよく見るけど
そういう発言する人の皆が皆起業家というわけではないだろうし
起業して一体何をやれっっていうんだろうね
もっと現実的な案を求む

返信する

007 2013/09/19(木) 10:39:53 ID:3zGOEw/jQo
社会的地位向上って?何の社会的地位?
 具体的には?何をどうしたい?
起業は別に経営とは限らん
NPOでもいい。作家でもいい、
ニートで直樹賞を取った「共食い」もいた。
もちろんしないと言う選択肢もあるから一生フリターでもいい
ボランテア団体でも入れ
ロリータ倶楽部とか
ウンズデーとか
ライオンズとか
そして地方選の議会選挙に立候補して駅前で演説しろ。
高卒フリーターでも十分できる。
その気になれば国会議員にでもなれる。オマエ次第。

小泉政権下のチルドレンとして国会議員になったニートもいた
料亭に行ったり、BMWを買ったかどうかは知らんがな。杉村○蔵
空き缶拾って金にするもよし
葉っぱ拾って一億円にするもよし
何で金儲けするかはキミのやる気とアイデア

返信する

008 2013/09/19(木) 10:56:36 ID:k6l1sdfFiw
雇われの身で社会的に高い地位につくには遅すぎ
何十年も勤続する必要があるからね
一番現実的なのが起業して成功する事でしょ
成功する事業がわかっているなら自分でするよ
成功するかどうかはやってみないとわからない
とにかく何かをはじめて一生懸命努力する事だよ

返信する

009 2013/09/19(木) 13:56:28 ID:dz5rDzfAwM
>>1
とりあえず、正社員目指すところからじゃないの?

ぶっちゃけ、中途の三十代なら即戦力求められるけど。
いい歳してるんだから、面接位いけるだろ。

派遣ではたいした仕事もしてないんだろうけど、そこは個人で解決するところで
人に聞くところじゃないからさ。

ニートだろうがフリーターだろうが、会社にプラスになる材料持ってれば面接受かるんだからさ
その、人をうなずかせる材料を持ってるかいないかはお前さん次第。

返信する

010 2013/09/19(木) 14:06:08 ID:mzWZ5/RLwo
>>7
社会階層における私自身の立ち位置、存在価値の向上を図るのが狙い

職業聞かれて「ライン工です」とか「トラックの運転してます」
「工事現場で穴掘ってます」「タクシードライバーです」等々
世間一般の感覚で「あー…」ってなるような仕事はもう沢山
要は人に誇れる仕事がしたいわけ

上にあげた例は私の先入観かもしれないが
実際勤務してみると「汚い」「だらしない」「常識がない」「頭が悪い」「粗野」「品が無い」等々
世間が抱くイメージもなるほど尤もだと思われるような連中ばかりで肩身が狭い

昨日今日連れてきた素人でも代役が務まるような安い仕事に就いていては人格まで疑われるんだ
ゆえに私は専門性を有した高尚な仕事に就きたいと願うのである

返信する

011 2013/09/19(木) 15:22:05 ID:ZGzqMbFvM6
一発当てて金持ちに成れるかもしれんけど

社会的地位 ってのは難しいかも。

返信する

012 2013/09/19(木) 16:14:48 ID:3zGOEw/jQo
>社会階層における私自身の立ち位置、存在価値の向上を図るのが狙い

では具体的にはどのような仕事が存在価値の向上ができますか?


「ライン工です」とか「トラックの運転してます」
「工事現場で穴掘ってます」「タクシードライバー」これらの職業は社会的地位が低く
存在価値の向上がはかれませんか?

このような仕事でメシを食って真剣勝負されている方を冒涜していませんか?
敵にまわしていませんか?喧嘩を売ってませんか?

上のような仕事に昨日今日連れてきた素人でも代役は務まらないと思います。

きみはどのような職が社会的地位が向上できるプロセスも目標もなく
ライン工、トラック、タクシー、穴堀がゲスクズと言って、
その判断もまともに出来ない以上は、一生社会的地位向上はありません。
キミ自身が世間が抱くイメージもなるほど尤もだと思われるような連中です。
カキコみを読む限り職種に対して差別、見下し、冒涜、足蹴にしている限り
キミ自身が「汚い」「だらしない」「常識がない」「頭が悪い」「粗野」「品が無い」等々 だろうな。

返信する

013 2013/09/19(木) 18:23:59 ID:9aCYsuvFao
職人系の職種。
下済み → 一人親方、自営、良く言えば起業。

返信する

014 2013/09/19(木) 18:48:11 ID:3zGOEw/jQo
職人、独り親方も自営の起業も社会的地位は低く
「汚い」「だらしない」「常識がない」「頭が悪い」「粗野」「品が無い」等々
と1は言っておられます。


専門性を有した高尚な仕事に就きたいと言ってる割にそれがなんなのかさえ
分からない、見た目だけで判断し中身をみようとしない。

だから逮捕されるような免許も取れないクズなんだろうな。

返信する

015 2013/09/19(木) 19:14:57 ID:YlK/ZDNuxk
>>12
>>7に引き続き、たどたどしい文章ながら長文でレスをくれてありがとう

「職業に貴賤無し」とは言うものの残念ながら職業の貴賤は厳然として存在する
それは社会の中に占める絶対数から、その職を得る難易度、需給関係、知識や技術の専門性など
資格によっては欠格条項を設けて人格面で篩にかけるものもある

考えても見て欲しい
大学法学部で4年法科大学院で2年学び新司法試験を通ってようやくなれる弁護士
大学医学部で6年学び国家試験を通ったのち2年間実地で学ぶ医師らと
「欠員出ちゃって、明日来られる?」ってな頭数さえ揃えば誰でもいい派遣・日雇いとが同等なわけないだろう?

福沢諭吉は「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」と出自の平等を謳いながら
「それでも教育程度によって賢愚、貧富、貴賎が生じる」と言って結果の不平等を認めている
事実そうだろう
それにもかかわらず職業に貴賤無しとする>>12
医師や教師などへの尊敬を忘れ、コンビニなどの低級なサービス業と同等にみなす連中と
それこそ「同等」に「人間皆平等」などと世迷い言をのたまうのだろう

返信する

016 2013/09/19(木) 19:25:02 ID:9ixVrcKUCU
タクシーいいじゃん。頑張れば個人っていうゴールがあるんだから
数字が物を言う営業、販売なら1のスペックでも出世できるんじゃね

返信する

017 2013/09/19(木) 19:29:12 ID:YlK/ZDNuxk
職人は充分誇るべき仕事だ
収入の多寡に関わらず生涯をかけて技を磨くのは尊敬に値する

臣民がいない王様があり得ないように
様々な職業の人間がいるおかげで社会が成り立っているのは確かだろう
だが工員や土方、運転手等々好き好んで底辺職に就きたいと志した人間がどれだけいるのか?
多くは流れ着き、妥協の末、仕方なしにその職業に就いたんじゃないか?

返信する

018 2013/09/19(木) 19:44:30 ID:YlK/ZDNuxk
私も若い頃は「正社員なんて将来その業種の需要がなくなった時食いっぱぐれるだろう」
「それならば色々な仕事を渡り歩いて生きて行こう」と浅薄極まる考えで今日まで生きてきた
しかし20代ならいざ知らず、30にもなれば企業からは即戦力を求められる
あれから10年、需要が減って衰えた産業を自分は知らない
こうした反省から、工場での組み立てや運送屋の仕分けから抜け出そうと思ったわけだ

返信する

019 2013/09/19(木) 20:09:42 ID:wu3rgqoU62
俺が企業側の人間なら、30で貯金どころか借金持ち、手に職もない、こんなゴチャゴチャ口だけ達者な奴を雇いたくないし、仕事の取引先としても、お客様としてなら歓迎だが、発注先としては多分選ばない。

社会的地位を向上?
30にもなって寝ぼけた事考えてないで、黙って真面目にコツコツ働いて家庭を持つことが一番の近道じゃないの?

返信する

020 2013/09/19(木) 20:42:37 ID:YlK/ZDNuxk
>>9>>13のいうように職人として再起を図ろうと何度か面接に行ってはいるけど
やはり30で未経験ではいい顔はされないわな
しかも派遣会社を点々と渡り歩いていて3年以上同じところ続いてないんでは
飽きっぽいと受け取られても文句は言えん
まあ地道に門を叩くさ

返信する

021 2013/09/19(木) 20:49:55 ID:R2ArS1TVog
俺の基準で言えば、結婚して
家族や子供を養っている人は尊いよ。
仕事に関係なくね。

返信する

022 2013/09/19(木) 20:56:18 ID:YlK/ZDNuxk
しかしだ、職人として堅実な道を模索する一方、
まだ別の道があるんじゃないかという思いが頭を擡げて来る
役所の非常勤職員のような給料は安いながらも時間の取れる仕事を探し
余暇を勉強時間に充てて旧帝大を狙うとかな
宮廷卒で死ねるのなら外聞がいいだろう

返信する

023 2013/09/19(木) 21:01:04 ID:YlK/ZDNuxk
>>21
家族か
家族の存在は大きい
家族を養うという大義名分さえあればどんな仕事も途端に尊いものになる
私には関係の無い話だがな

返信する

024 2013/09/19(木) 21:54:30 ID:YlK/ZDNuxk
ここまで出た方法を列挙する
1.起業する
2.正社員の口を探す
3.職人に弟子入り(私案)

ほかには?

返信する

025 2013/09/19(木) 22:00:31 ID:R2ArS1TVog
>>24

4.家族を持つ

結婚して子供を作るか
それが無理なら親孝行するか

返信する

026 2013/09/19(木) 22:26:10 ID:ThrIIoLafQ
>>24 5.旧帝大を狙い、宮廷卒で死ぬ。

返信する

027 2013/09/19(木) 23:53:49 ID:tKZ4rEKbH2
実力もないのに夢見がちで言ってる事やってる事ソックリ

返信する

028 2013/09/20(金) 08:19:09 ID:.jSEr5gEVQ
採用通知が届いてたぞ

役所関係の仕事で拘束時間は短いが給料が安い
雇用期間も年度末までだ
雇用契約延伸も状況次第という不安定っぷりだ
これを受け入れるということは詰まり余った時間で夢を追うということだ
それならいっそ実家で2年くらい缶詰入って医学部でも狙った方が余程実現性がある
30越えの男に奨学金出してくれるかは分からんが

返信する

029 2013/09/20(金) 08:55:44 ID:yp79SkDnCQ
頭いいなら医者目指すのもいいんじゃないかな。

最近は30過ぎた研修医多いよ。

返信する

030 2013/09/20(金) 09:06:41 ID:xhm8N8NTKw
>>1
まずは、自分の名前を検索。
自分の逮捕歴曝してるサイトが引っかかれば、そのサイトを引っかけた検索エンジンを「名誉毀損だ!」って訴えろ。
裁判に勝てば、1千万円以上手に入るかもしれんぞ。
そのカネ元手に、商売始めろ。

返信する

031 2013/09/20(金) 12:28:47 ID:JaDN51CIyc
スレ主は実はそこそこの学歴、職業だけど何か不満や後悔を抱えている
(本当の悩みはコッチ)人で、30歳高卒フリーターや所謂DQN的な人達を貶して
スッキリしたいだけの人なのではないかと疑っています。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30歳高卒フリーターからの社会的地位向上

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)