会社に対する必死さが足りないのです。


▼ページ最下部
001 2013/08/05(月) 00:54:13 ID:zHhS/TFfrw
社長に媚びるおじさん見ると良くやるなぁと思う。
世の中にこの会社しかない訳じゃないし、
やりたくないことやらされるくらいならほか探すし
べつにこの会社が倒産したって困らないし、
それに今の時代終身雇用なわけでも無いし、
って思ってしまい、すぐ転職してしまいます。
結婚して子供できて転職が厳しい年齢になったら
もっと会社にしがみつこうとするのかなぁ。
どうすれば必死に働けるようになれますでしょうか。。

返信する

002 2013/08/05(月) 05:37:51 ID:MT9JannWDM
一生懸命やってるフリこそが大事なんです。
誰も本当に一生懸命やってなんかやっていません。

返信する

003 2013/08/05(月) 07:43:47 ID:.o7EimHxeQ
>>2
自分がそうだからって、他人も同じだと思わないで下さい。

返信する

004 2013/08/05(月) 09:46:56 ID:tVLDxV.5BY
会社に対する、じゃないよ。
自分の人生に対して必死なの。
自分に必死になれない人間なんて、何をやってもダメ。

返信する

005 2013/08/05(月) 11:40:33 ID:NH1Nxm7XPc
>>4
必死な人間は、冷静な人間に負け、
想定外の出来事に立ち尽くす。

返信する

006 2013/08/05(月) 12:33:27 ID:lxJSPSSbT6
001です。
自分の能力向上については必死だと思います。
スキルには自信があり、まだ若いし、辞めてもすぐ次の会社が見つかります。
でも会社には思い入れは無く、>>1のような辞めかたをよくしてしまいます。
すぐ辞めるからか給料は安いまま上がりません。
でも、こんなやり方で履歴書汚してたら、そのうち雇ってもらえなくならないかも心配です。。
みなさんはいかがして会社に対するやる気を出してますでしょうか?

返信する

007 2013/08/05(月) 14:02:45 ID:.o7EimHxeQ
>>6
解ってるじゃないか。
そのうち雇ってもらえなくなるよ。

返信する

008 2013/08/05(月) 14:37:34 ID:eyUa4egTaQ:au
>>2
同感。一生懸命やってる人は大変で、ズル賢い人は出世する。仕事じゃなくてアピールを一生懸命やればいい。

返信する

009 2013/08/05(月) 16:18:23 ID:sqJy9tdFMk
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:会社に対する必死さが足りないのです。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)