公園でタバコ吸う人が不快


▼ページ最下部
001 2013/07/08(月) 00:18:43 ID:1kQGtDrXPU
なんであんな子供だらけのとこで平気な顔して吸ってられるのか理解不能
常識で考えたら路上なんかより先に対策すべきだと思うんだけど…

http://nosmoking.jpn.org/park/park.htm...

返信する

002 2013/07/08(月) 00:26:02 ID:Y6VMRKp2Dg
それくらい良いんじゃないかな!?
喫煙者ってホントに少なくなったよな
肩身の狭い思いして世間から締め出されて、彼等はどこいっちゃったんだ!?って思うよ・・・w

返信する

003 2013/07/08(月) 00:34:00 ID:2zzPyklCGU
路上でも公園でも吸ってる、タンははく煙草はポイ捨てするアジア人は何でこうなのか

返信する

004 2013/07/08(月) 00:35:14 ID:1kQGtDrXPU
子供公園で遊ばせてて周りでプカプカされて「それくらい」言われたらたまらんわ…
それも観察してたら6割方が足元で踏み消して吸殻放置して帰ってる。
時間帯やらポジション気を使うならいいんだけどそんな思慮なんかなんもなしで
子供の至近で余裕で吸ってポイ捨てするから情けない。

返信する

005 2013/07/08(月) 00:41:04 ID:Y6VMRKp2Dg
そうゆうことするのって年配の人!?
現代でもタバコを吸い続けるような
喫煙者って大らかな時代に育った人が多い気がする

返信する

006 2013/07/08(月) 00:52:28 ID:DAELzsJ/JI
俺も喫煙マナー悪いのは年輩の人に多い気がする

返信する

007 2013/07/08(月) 00:54:10 ID:9UFGngX44A
年輩のやつらの世代は、男はタバコ吸うのがあたりまえで、
吸わないとびっくりされたくらいの時代だったからなあ。

返信する

008 2013/07/08(月) 01:02:13 ID:MYNcGzDvhk
公園で吸うことはよくある。
周りに人が居ない場所って公園くらいしかないんだもん。
携帯灰皿を持参してポイ捨てなんかしないし、子供が居たら吸うのを諦める。
そんなのは当たり前。
当たり前の事さえしない奴らのせいで、愛煙家はますます肩身が狭くなる・・・。

返信する

009 2013/07/08(月) 01:18:03 ID:TXA.x9YctA
この写真には、どこにも子供は写ってないね。

返信する

010 2013/07/08(月) 01:20:16 ID:LZQjvULjBM
写真のように時が止まっていたら子供は来ないのだが

返信する

011 2013/07/08(月) 02:14:27 ID:3v1RMakoBc:SoftBank
で、子供がいたとして具体的にどんな問題があるの?

返信する

012 2013/07/08(月) 02:26:05 ID:hg7U/wi2zw
過度な嫌煙者のほうが不快

返信する

013 2013/07/08(月) 06:44:48 ID:fo/rLIjusU
喫煙者って基本的に頭がおかしいんだよ。

返信する

014 2013/07/08(月) 06:50:35 ID:z785fh/Ib2
世の中必ず一定数>>11>>12のような馬鹿が存在するので、ポイ捨ても路上喫煙も無くならない。

返信する

015 2013/07/08(月) 07:18:09 ID:UhNKrQq4Lc
俺タバコ吸わないし、マナー守らない人嫌いなんだけど、>>1のリンク先にはイライラさせられたw
何かネチネチしててさ。

返信する

016 2013/07/08(月) 08:37:09 ID:PvHkxKpRSY
>>15
煙草吸うとイライラが収まりますよ

返信する

017 2013/07/08(月) 09:40:38 ID:ZZA1s0mnKw
みんなタバコやめてみ
周りの目を気にしなくてすむし
余計な心配ごとが一つ減るぞ

今たばこ吸ってる人も本心はやめたいと思ってるんでしょ
自己流でだめなら病院で治療してもえばいいよ
たばこが好きって言ってる人もやめればタバコ嫌いになるよ
絶対

返信する

018 2013/07/08(月) 13:12:54 ID:tVAN36SFfE
いまさらで申し訳ないが悩み相談じゃなくて
討論議論にたてるべきだった気がしてきた…

ちなみに>>1リンク先は裁判用の内容なので根拠を
明確にする趣旨からか、かなり細かく突っ込んでいますね。
そこまでやらせるほどマナー悪い人の自分勝手が酷いってことだと思う。

ある程度の緩い感覚が許容される社会というのは許容してもらってる側が
許容の限界に暗黙の境界線があることを理解していて線を越えないように気をつけて
いること、近所のよしみ、許しあえる関係で成り立っているものだと思う。
その人間らしい関係を「違法じゃねーし!」法に引っ掛かりさえしなければなんでもありと…
「なら違法にしてもらいましょう」となって当然ではないでしょうか?

返信する

019 2013/07/08(月) 16:36:46 ID:P/TtwpmbCM:au
喫煙者と嫌煙者は同類、同じ人種。

返信する

020 2013/07/08(月) 19:05:10 ID:m0I7XAgy7U
>>1
人間が小さい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:公園でタバコ吸う人が不快

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)