飲み会やらBBQなんかに赤ちゃん連れてくる奴。


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
024 2013/06/25(火) 12:04:52 ID:03/n1eeN5Y
>>たまに皆で集まって遊ぶ時なんかに赤ちゃんを連れてくる奴がいる。
>>タバコ一本吸うにしたって気使うし、泣かれたらうるさい。
>>見てくれる人が居ないとか事情は分るけど
>>自分のワガママのせいで周りの皆が迷惑してる事に何故気づかないんだろう。

まあ、一般常識として、友人との酒の席に子連れでは行かないのは常識だとは思う。

お前が、その集まりの中心人物であり皆に召集をかける様な立場で、そいつが誰の了承も無く子どもを連れてきて、他の奴が迷惑に思っているなら、
やんわりとそいつに子どもを連れてくるのを辞めるように言うなり、次回から呼ばない様にするなりしたらいい。というか、そうすべき。
しかし、お前が集まりに呼ばれる様な立場なら我慢しろ。
下手に他の人間に一般常識問うても、世間一般の常識やお前個人の欲求より、お前以外の多数が、子連れでもそいつに出てきて欲しいという事だったら、お前が来るなって事になるからなw
大体、たまにの頻度が解らんが、盆と正月みたいな年2回位なら、普通に我慢したら良いだろうと思うがな。
だって、普通に考えれば、今回限りの話かもしれないし、2,3年も経てば、その子供も成長するなりして状況が変わって、連れてこなくなる事も考えられる。逆に子供交えた集まりに変わるかもしれんが。
何にせよ、一時の事でピーピー、タバコの一本吸うのに気を使うだの、泣かれたらうるさいとか、お前自身が子供。
別にお前がオシメ替えるわけでもなし。見も知らない他人でもなく、ある程度知ってる人間の集まりだろ?子供いる状況も含めて楽しめよ。
赤ちゃんであっても人間だからな。親子共々コミュニケーションとって楽しむ事位、本当はしたら良いのだけどな。
その状況を楽しむ為にする気遣い(この場合だとタバコを吸わないとか)ってのは、本来、苦にならんから、当たり前にこなせるもの。
子供の好き嫌いもあるかもしれんが、それ以前に、自分が楽しいのが1番な子供のお前にはそういう思考をするのは、ほぼ不可能だろう。理解すらできないかもしれん。
与えられた状況が不満だと不満を持ったまま過ごして、こういう所で発散ってのはなぁ、、。状況を楽しむのと同時に相手もいるんだから、相手を楽しませて、こっちもより楽しめば良いだけなのに。難しいのかなぁ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:83 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:飲み会やらBBQなんかに赤ちゃん連れてくる奴。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)