作品を称賛するとステマと言われてしまう。


▼ページ最下部
001 2013/06/06(木) 09:47:35 ID:QGZvbOqxzM
単に良いアニメや映画を好きで素直に思ったことを書いたらステマと言われてしまった。
このアニメは素晴らしい、この映画は好きだと感想を書くとステマと言われてしまう。
この状況を何とかしたいのだがどこを改善すればいいのだろうか。悩むな。

返信する

002 2013/06/06(木) 10:11:00 ID:ztnIW.jzus:DoCoMo
ステマの意味がわからない馬鹿には言わせておけばいいんだよ。

返信する

003 2013/06/06(木) 10:15:51 ID:nXYfMbHgyo
>>1
あんたageては削除してなにがしたいの?

返信する

004 2013/06/06(木) 10:29:36 ID:QGZvbOqxzM
>>2>>3
早速のご返答ありがとう。ただ素直に感想を書いたらステマと言われ
怖くなって削除してしまった。正直すごくショックだったんだよね。
これからは慎重に書き込みすることにするよ。でも怖いなぁ。。。

返信する

005 2013/06/06(木) 11:08:27 ID:yDhLaAsEGM
ステマかそうでないかはわかるよ。
ネット掲示板で韓国人かどうか業者の書き込みか
どうか分からない人は木嶋死刑囚みたいなのに
引っ掛かるタイプだけでは。

返信する

006 2013/06/06(木) 11:12:44 ID:nXYfMbHgyo
007 2013/06/06(木) 14:04:12 ID:wvkK15P1FI
今のコンテンツってステマしないと売れないからね
たとえいくら面白くてクオリティ高くても、業者が適宜ネットで名前出し続けないとほんとこれっぽっちも話題にならない
上手にやって実際の視聴者を焚きつければいいんだけど、どこの業者も最近はかなり仕事が適当だね
今期だと進撃の巨人がやりすぎ&適当で最悪

返信する

008 2013/06/06(木) 15:11:45 ID:hi5/dx3t3.
ステマって視聴者に対し影響力がなければだし
一日100万pvもってるようなとこじゃないとな。
他人を気にせずオナニー記事でいいじゃないか

返信する

009 2013/06/06(木) 20:28:55 ID:MLAYqnzjTM
ネットは最初から疑って掛かる人が極端に多いからどうしょうもない。
>>1みたいに純粋に奨める人が罵倒される形になり、
結果的に良い評価をつける人が減り悪い評価ばかりになり情報が偏る悪循環。
発言者が明確でない掲示板等では改善の余地はないのよ。

便所の落書きとは良く言ったもので、ネットはその程度と割り切るといいよ。
どうしてもというなら自身のブログ等を使う方法もあるね。

返信する

010 2013/06/06(木) 20:46:29 ID:i8UZ2uhk.g
ネットなんかバカしかいないんだから気にすんな。
こいつらの手にかかったら、ちょっと気に入らないヤツは全員在日だしさw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:作品を称賛するとステマと言われてしまう。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)