土日祝の牛丼屋がヒドイ…


▼ページ最下部
001 2013/05/10(金) 17:29:43 ID:AgrjobD89o
職場の近所にすき屋があって、昼食取るのによく利用する。

んでGWの休日出勤中に、牛丼食いたくなり行った。
結構混んでいたが、平日12時台に比べればそうでもなかった。

でも店員がエラくテンパってて、給仕している方の女性はあきらかに
学生かフリーター。
いつもいるテキパキした主婦風の人とは違い、見た事ないヤツ。
空いてる席でも食器類はそのまんま。
客に出来あがった注文品を持って行って、厨房に帰って行く時は
それらの席にある空いた食器を下げる事をせず、手ぶら…

席が空いてるにも関わらず、店の入り口は席待ちで並んでいる始末。
オレはやっとこさオーダーして、注文品が来たのはそれから30分後…
思わず、
「これ、冷めてないよね?」
と聞いてしまったくらい。

土日祝は確かに主婦パートが入らないことが多いが、
たまにしか来ないフリーターや学生は使えない…

土日祝の牛丼屋は、行くべきではないの?
なんとかならないの?
大島優子の谷間にビビっときた人(きてない人も)、教えて!

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2013/05/11(土) 13:08:47 ID:o0A/fLikw.
こんなくだらない愚痴は
とりあえず板ででもやってろよと思った

返信する

017 2013/05/11(土) 13:40:53 ID:zMme3ymxUY
こういうスレには必ず批判する専門の業者がいる。
店に都合の悪い事を書かれるとまずいからだ。
>>1には同情するが、その場の状況を見てヤバいと思ったら店を変える事も重要。

返信する

018 2013/05/11(土) 14:00:45 ID:O7tAKaFM1Y
>>15
>>繁忙時に着席させないためのポーズとして、あえて食器を下げないってのはよくある手。

ちげーよw
忙しくて、下げる余裕なんかないってだけだよw

返信する

019 2013/05/26(日) 14:14:31 ID:5ra0rgxayU
>>1だが、みんなカキコありがとう。

今日も休日出勤(午前中だけ)だったから、仕事終りに同じ店に行ってきた。
この前と同じ女性(稀勢の里がメガネをかけた感じ)も出勤してた。
ただ今日はもう1人、オバちゃんみたいな人がいて、
この人がそれはもう清清しいくらいテキパキ動く。
「日本よ、これが牛丼屋だ!」と言っていいくらいよく動く。

ピンポンっと呼び鈴が鳴ると、「ハイ!お待ち下さい!」と大きな声を出し、
今してる仕事をサッサと片付け、オーダーを取り、そしてその近辺にある
空いたトレイを下げてキッチンに戻って行く。
その横で稀勢の里はチンタラとしている。声も小さい。
デキるオバちゃんが可愛そうなくらい、働きに差がある。
何とかならんのか?

返信する

020 2013/05/26(日) 14:18:28 ID:n4keZnp9CE
>>19
嫁にしてやれ。

返信する

021 2013/05/26(日) 14:28:14 ID:MFsOIfm3b6
すきやでウン百円の客が
どれだけのサービスを求めてんだか
自分でご飯注ぐ位の覚悟でいけ

返信する

022 2013/05/27(月) 03:18:16 ID:0ZYel4F/1s
>>19
別に3ヶ月位して行ってみれば何とかなってるよ
飲食業なんて慣れなんだから、新人がモタつくのなんて当たり前だろ。しかもこの時期

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:土日祝の牛丼屋がヒドイ…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)