接客業の方のストレス発散方法は?


▼ページ最下部
001 2013/05/04(土) 16:35:20 ID:WW35uq5wCY
金融機関の窓口業務(テラー)やっています。
4月から異動した勤務先がDQNな客が多くて気持ちが折れそうです

例えば、30代の一見ごく普通の専業主婦風の方

店内に入ってきた時から既に不機嫌で、
番号札を取って待ってもらってるのですが、
1つ前のお客さんがまだ財布も仕舞い切らないうちから
「早う取れよ!」とばかりこちらを睨みつけながら振込とかを叩きつけてきます。
そんな感じなんでこちらも緊張してモタモタしてしまうと激しく罵られます。
「そんなに嫌ならここを利用するなよ」と思うのですがしょっちゅう来ます。

コンビニ・ファミレスなんかもDQNな客が多くて苦労しそうですね
そんな接客業の方の体験談と溜まったストレスの発散方法、
または有形・無形の仕返し体験など教えてください。

返信する

002 2013/05/04(土) 16:49:46 ID:DtOkBlg3tw
嫌ならやめればいいんじゃね?
代わりはいくらでもいるだろ。
辞められないなら、我慢するしかないわな。

返信する

003 2013/05/04(土) 16:59:37 ID:epjTcbb.GE
>緊張してモタモタしてしまう

ここは見直したほうがいいと思う
あと、ストレス発散よりも、ストレスを感じない精神力に鍛えたほうが効率がいいよ

返信する

004 2013/05/04(土) 17:08:57 ID:jxuwSQ60Q.
ストレスの発散方法
>>1が他の金融機関の窓口で自分がされた事と同じ事をする。

というのは冗談だけど、そうやってストレス解消
している奴は多いと思う。

でも>>3のようにあなたがもっと強くなってストレス、八つ当たりの連鎖を
止めるようにしてください。

溜まったストレスは趣味やスポーツで発散するのが一番です。
人に聞いてもらうだけでもかなりマシになります。
あと明和へのカキコミもいい解消法かも知れませんw。

返信する

005 2013/05/04(土) 17:13:57 ID:Em690/ozkI
誠心誠意をこめて、礼儀正しく親切に接客してあげればいいよ。
そうやって、相手のキ千ガイっぷりを際立たせてあげるわけさ。
一流百貨店の店員が、店に落ちている汚物を処理するように
優雅に美しくクレーマーを処理してあげればいいのさ。

返信する

006 2013/05/04(土) 17:26:35 ID:zUgoL33y6g
>そんなに嫌ならここを利用するなよ

嫌なわけないじゃないか。
そういう人たちは、一方的に罵れる相手だと思ってわざわざもたつく窓口を選んで来てるんだから。

君自身がそういう人たちのストレス発散の方法になっているんだ。

>溜まったストレスの発散方法

ジョギングなんかでいいんじゃない?

>または有形・無形の仕返し体験など教えてください。

仕返しなんか考えない方が良いよ。
精神的不健康だし、有形の仕返しをしてトラブルになってもつまらん。

返信する

007 2013/05/04(土) 17:37:43 ID:WW35uq5wCY
>他の金融機関の窓口で自分がされた事と同じ事をする。

そんな考えはしたこともなかった…

上記の主婦風の方はどうも本人or旦那が金融機関っぽいのです。
普通自分や家族が同業者だったら逆にやさしく接しません?
なんか人を信じられなくなってしまう。

>人に聞いてもらうだけでもかなりマシになります。
>あと明和へのカキコミもいい解消法かも知れませんw。

確かにそうかも。

ウチの家族には救急当直をしている看護師がいますが(2次救急)
1次救急にも当てはまらないような人が、
自分や家族が優先して受診してもらいたいがためにそれはもう
酷い暴言、時には恫喝まであるそう。
当直明けで帰ってきたらブワーッとしゃべってるのは発散なんだろう。

返信する

008 2013/05/04(土) 18:02:53 ID:MlyUqWAWOA
ストレス発散のためにお皿を割ってもいいってサービスのある
バーがあったな


でもホント、最悪の場合、辞めるしかなくなってくるよな
俺は接客やめて工場で働いてる。
正直これほど精神的に楽な事はないよ。

返信する

009 2013/05/04(土) 18:03:34 ID:HDWVD7L4m.
客は、待たされる、並ばされる事にイラつくからね。
窓口、レジがトロいとか、
他の事務作業を接客に優先しているとか思うと
もうダメでしょ。
客の不便・不満はビジネスチャンスなんだけど、
システムから改善しないと無理な問題。
窓口担当やレジ担当とか、そんなレベルでは改善不可能だね。

返信する

010 2013/05/04(土) 21:15:12 ID:T5C2JZPkjI
おれも接客業だけど客とは対等にあつかっているから無理なことははっきり無理といいます。
酔っ払いならなおさらです。

返信する

011 2013/05/05(日) 02:50:21 ID:dD/t0KqOB2
>>1
スレ画のヒザ小僧に顔が、、、、

返信する

012 2013/05/10(金) 22:27:00 ID:kN.dW3cH0g
013 2013/05/11(土) 16:08:59 ID:T3hFS3oNQg
ストレス発散を考えるより、ためないようにしては??

嫌なこと、キツい事を言われたりされても、
ニッコリ笑って『はい♪申し訳ございません♪』

自分で自分の気分を上げつつ、相手を立て、相手を認める。
これを続けていると、貴方のファンが増え、
そしていつのまにか、ウザかった客も貴方の窓口に並ぶでしょう。

返信する

014 2013/05/13(月) 20:54:29 ID:EmP3mw1DxY

有り難うって言葉貰えるから接客業は楽しいよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:接客業の方のストレス発散方法は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)