組織に所属するということに嫌悪感あります。


▼ページ最下部
001 2013/03/11(月) 02:19:51 ID:8Z9SvmPe1g
宗教でも会社でもそうなんだけど、
1個人の自分が組織の色に染まっ
てしまうという感覚が嫌で嫌でた
まりません。どうしたらいいですか?

返信する

002 2013/03/11(月) 03:13:19 ID:PrqIL4btTg
会社が嫌なら独立して自分で稼いで食っていけば良い
独立なんか無理というなら組織の中で我慢しながら給料貰うしか無いよね

>>1は中学生くらいかな? こんなことも分からないって

返信する

003 2013/03/11(月) 03:18:36 ID:uvJYHFZAhI
こういうことを言ってるやつは実際はどこの組織に入っても輪の中にすら入れずに孤独を味わうタイプ

返信する

004 2013/03/11(月) 04:19:22 ID:cWEk8M4npk
肩書きが欲しい人は一杯いるだがね
今は
〜士の資格商売や
NPO法人なんとかの代表や顧問に相談役あたりが最先端かいね
寄付金を積んで手に入れた理事職とか
おれはお前達とは違うみたいな・・・・・
それはそれで
笑いを誘ったりヒマつぶしにはなりそうだがな

返信する

005 2013/03/11(月) 04:45:48 ID:O..0KpWxRU
大金持ちだったり、
組織の一部におさまりきれぬ才能(商才)があれば、
組織とは無縁の一生でいいんじゃね?
まず、自分の境遇を客観視すること。
それができないで組織に嫌悪いったら、
ホームレス一直線だな。

返信する

006 2013/03/11(月) 05:03:44 ID:xO54z7G0BA
>>5
どうだろうね、「組織の一部におさまりきれぬ才能(商才)」があって
成功したら成功したで、商工会だの業界の親睦会だの異業種交流会だの
ライオンズクラブだの、あげく経団連だの、行政のナントカ委員だの
などなど、なんらかの組織に所属しなきゃならんことになるんじゃないの?

>>1よ、人間は無論のこと、犬や猿だって組織性や社会性のなかで
生きてるんだ。哺乳動物に生まれた以上、組織と無縁で暮らすことなんて
できやしないんだよ。あきらめろ。

返信する

007 2013/03/11(月) 05:04:43 ID:wgkDRVP9H6
「〇〇したくない」という発言だけでは
誰もアドバイスなんて出来ないですよ。

「〇〇したい」だから「〇〇したくない」
とう合目的的な選択なら理解のしようもあるけど。

「俺は〇〇しない」(俺テレビ見ねーし等)という形でしか
自分で語れない人間はたいてい薄っぺらい。

自分が何がしたいかをお聞かせください。

返信する

008 2013/03/11(月) 06:13:45 ID:XkBnCWGi7c:DoCoMo
>>1
心配しなくてもいい。
いずれ、組織に属したくなる。

返信する

009 2013/03/11(月) 06:58:26 ID:F2sTQoevq2
スレ主はAB型だな。
間違いねえよw

返信する

010 2013/03/11(月) 07:19:04 ID:0xE2UfMUlo
この際、人間社会という大きな組織からの脱却を図ってはいかがでしょう。

返信する

011 2013/03/11(月) 08:07:22 ID:bzQ7gnpG56:SoftBank
働き蟻の様に組織に属するのが嫌ってなら方法は幾らでもあるが
いかなる組織にも全く属したくないと言うなら
死ぬか盗人にでもなるしかないと思う

返信する

012 2013/03/11(月) 08:41:58 ID:F2sTQoevq2
いや、無人島か山奥の土地で自給自足の生活をするのも手だ。
実際にそういう人もいるからね。
ただ想像通り、病気や老後の不安はあるみたいよ。
あと「ヒャッハーッ!」の人々が攻めて来たら、警察に頼ってはいけないぞ。
だって税金を払っていないんだからね。
税金を払うんなら、もうその時点で組織に属している訳で。

返信する

013 2013/03/11(月) 08:53:07 ID:PwY9WBbpV6
>>1
どうせ「いろんな意見があるね^^」で放置なんだろ?
とりあえず板ならまだしもここにお前がスレ立てするのは場違い

返信する

014 2013/03/11(月) 09:34:16 ID:Y915LcVLo.
>>1
だから、48歳にもなって無職、独身なんですね?
一生ナマポで終える心算ですか?
「孤独死」とか頭に浮かんで来ませんか?

ま、浮かんで来たら「思い付き」だけでスレ立てとか
しないですよね?早く自立(もう無理か?)しような。

返信する

015 2013/03/11(月) 15:26:12 ID:3T3j8EtW7o
。。。

返信する

016 2013/03/12(火) 06:22:01 ID:rGawLFtv4I
組織って、要は社会だよね。
社会の一員であるという事のありがたさを理解していないから、そういう発想が出るんだろうね。

どっかの国民であり、誰かの子供であるってだけで既に組織の恩恵を受けている。
どこにも属していない人は、病気になろうがカツアゲされようがレイプされようが、一部の博愛主義者を除いて誰も助けてくれない。

組織に属するという事はその社会の規範に従うという事だから、確かにそれ相応のストレスはある。
恩恵とストレスを秤に掛けた上でやっぱりストレスが嫌なら、どっかの山にでも一生篭もればいいんじゃない?

返信する

017 2013/03/12(火) 11:33:53 ID:UshygFkwnE
組織に属して、いい思いする奴と割を食う奴が居る。
自営業的な生き方をすれば、強い拘束の組織とはつきあわなくてすむ。

返信する

018 2013/03/12(火) 11:58:43 ID:aIMCIroqeE:au
なにげに良スレですね
明和は2chと違い まともな人間も多い

返信する

019 2013/03/12(火) 23:07:07 ID:gNUc2dYke6
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。




エヌ・ティ・ティ・ドコモ子会社
(株)アルシェール代表取締役 大野聡子

返信する

020 2013/03/12(火) 23:45:41 ID:RPJRLTpBOs
>>1
こんなに可愛いネコ画像は初めて見た

返信する

021 2013/03/14(木) 22:26:43 ID:9M7GXox.O.
戸籍、国籍、家族、学校、会社、すべて組織。
死んでも家系の組織に入っている。

返信する

022 2013/03/14(木) 23:58:39 ID:ltIEgmDHcE
社会の一隅を照らす実力があって世間から必要とされる人間なら
組織に属して生きてゆく必要などないぞ。

いや実際組織に属して意味不明なルールに従って生きて
安い給料で働いて、バカな奴からバカ扱いされて・・・とか思ったら。
とっとと辞めてフリーランスで仕事すれば良いじゃないか

仕事が足りなかったら
どうしたら良いか寝ないで考える。

仕事の手が足りなくなれば
どっかから適当なバカを探してきて安い給料で雇えばいいよ。

返信する

023 2013/03/15(金) 22:59:58 ID:oPvghkFtSc
所詮、日本という組織の中で生きている限りその枠を出られないし、
地球と言う名の組織の中で生きているならば、日本という組織を
出ることが出来るかもしれないね。

でも、宇宙の組織からはたぶん抜けられないと思う・・

いろんな組織に支えられて生きているのに、自分だけは組織に属さ
ないって考え方が・・小さくない?

返信する

024 2013/03/15(金) 23:08:47 ID:MQqhKNp9RQ
>>23
それが小さいとは思わないね。
もちろん「自分は生かされているんだ」という謙虚な姿勢は大切だけど、それを踏まえた上で自立した人生を追及するのは価値ある事だろ。

返信する

025 2013/03/15(金) 23:13:11 ID:oPvghkFtSc
>>24
その自立した人生を支えているのが、日本て言う組織じゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:53 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:組織に所属するということに嫌悪感あります。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)