結束バンド、何に使ってる?


▼ページ最下部
001 2013/03/10(日) 22:20:57 ID:4Iw7/rDHFQ

電気コードを結束する為に買ったけど
結局1つ2つ使っただけで、そのまま使ってない
勿体ないので何かに使いたいんだけど、、、
便利な使い方があれば教えれ
.

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2013/04/18(木) 02:59:09 ID:tH2Y.H0/tA
>>38
使って減ったぶん締めればこれまたバラけないんだよね

輪っかを切るときはメスから遠いところを着ると再利用できる

返信する

040 2013/04/18(木) 11:31:57 ID:SvKzM7s2fQ
小さいマイナスドライバーでメスの出口を上手くこじれば外せる

返信する

041 2013/04/18(木) 11:58:46 ID:ZnpHjiof56
イヤホンをカバンにしまうとき等に
左右のコードがばらけないように束ねる小さなワッカがついてないイヤホンを買ったときに
タイラップを絞って付けたことがある

返信する

042 2013/04/18(木) 13:25:30 ID:LDC0/RUMmI
わざわざ使い道探すことせーへんと全部捨てたら良いんちゃうん
必要になったらまた買うたら良いし

返信する

043 2013/04/18(木) 14:22:27 ID:1EmRaeE8vo
車いじる人は
結構使うよ
バンパー仮付け
配線固定
パーツ固定と

袋に耐候性って書いてあるか
成分のとこに
抗UV剤や
紫外線防止剤って書いてあるのにしとけ
じゃないと屋外使用なら
一ヶ月ほどでポッキリ折れる

返信する

044 2013/04/18(木) 16:12:25 ID:a/jOuNt/rg
人気実力NO.1のタイバンド

返信する

045 2013/04/18(木) 16:32:51 ID:V4Nz94jI/6
>>29
白=屋内用
黒=屋外用

これは3Mだけの識別かもしれないけど・・・
どこかの駅で白いタイラップを屋外で使って
コードが垂れる事故なかったっけ?

返信する

046 2013/04/18(木) 19:58:14 ID:Qb7hGr/XUQ
>>13
地震が激増してるから今の時期に最適ですね
使ってみようと思ったら、うちは和風の緑色の土みたいな壁だったので迷ってます
>>32 >>33
うちでは要らなくなったパンスト使ってるけど結構良いですよ
>>34
それってPM2.5が飛んでくるからって意味ですよね(^^)

>>39
メッチャ経済的!
でもカットする頃覚えてるかな、、、テヘッ(^^)
>>44
なるほど、、、小さなドライバーを100円ショップで購入、、、って更におこずかいが無くなる、、、(>_<)
>>41
㌧!今確認したらうちのはサイズが違うのかな、、、そこまで絞れないです
絞れたらやってみたいんだけど、、、

>>42
さては大金持ちですね(^^)
>>43
じゃあ、やっぱりすだれのマウントには使えないっぽいですね、、、(>_<)
>>44
それだっ!
>>45
おおおおお! すげw そんな見分け方があったとはっ!

返信する

047 2013/04/18(木) 22:43:08 ID:gnuffOuHlQ
048 2013/04/18(木) 23:58:55 ID:EZ08Yrazq2
変なことしちゃダメだお

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結束バンド、何に使ってる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)