ブラック企業の見分け方


▼ページ最下部
001 2013/03/03(日) 14:46:47 ID:Du7gjmPDEY
自分はここの会場にいて動画(1/2)の50分のところから質問している者ですが
結局この講義に出たけどもどうやって見分けたらいいかよくわかりませんで
どなたか結論から端的に答えてもらえないかと思っておりまして急な申し出どうかすみませんが今後とも
どうかよろしくお願いします。すみません。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/6223...

返信する

002 2013/03/03(日) 14:53:49 ID:dhT8ZdZQ46
社長がフェラーリ又はランボルギーニ所有

返信する

003 2013/03/03(日) 15:20:44 ID:ldXwA0ZbJ.

休憩時間がない。
残業代が出ない。
仕事用の備品購入が自腹。

返信する

004 2013/03/03(日) 16:02:57 ID:k/irvwoz.6
同族、宗教の気配、組合が弱いなど

返信する

005 2013/03/03(日) 16:16:37 ID:z8mxnam6x2
郵貧屋

返信する

006 2013/03/03(日) 16:18:37 ID:TNfK9KxTO6
>>1
0:50からの質問者がみんな障害者っぽいのはなんで?

返信する

007 2013/03/03(日) 16:23:02 ID:Sy.exxIZMI
よく言うのは入社人数が多い。(それだけやめていく人も多い)
中途採用の募集広告で見かける回数が多い。とかかな。

あと、採用で福利厚生制度がやたらよかったり、微妙にあいまいな表現なのも。
幹部に若い人が多いのも・・・

>>4は確かに。でもいったん入ると居心地がいい場合もある。
(ある部分の我慢さえすれば)

>>3は入ってみないとわからないし、そこの気がついた時点じゃ遅いって話。

返信する

008 2013/03/03(日) 18:19:34 ID:4WGiZNqSkY
常時、募集広告出してるとこはガチ。

あと、朝礼で社訓とか、○か条ってのを唱和する職場。

返信する

009 2013/03/03(日) 18:26:17 ID:TNfK9KxTO6
[YouTubeで再生]
ブラック企業の社員研修っぽいCMで話題のアイデム

返信する

010 2013/03/03(日) 18:38:31 ID:lE3CdA8G3s
社長の趣味に会社の経費が使われてるとか?
知人が勤めてる工場は設備が超ボロいけど、社有で釣り船があるw

返信する

011 2013/03/03(日) 20:53:16 ID:Sy.exxIZMI
雇われ社長じゃない、いわゆる「成り上がり社長」「同族社長」にしたらそれは当然なんじゃね?
税金対策もあるだろうし。

返信する

012 2013/03/04(月) 00:36:50 ID:SOM28LxlPA
株式会社ヤマニパッケージ 箱
www.yamani-p.com/ - キャッシュ
ヤマニパッケージの箱パッケージカタログ. ... 株式会社ヤマニパッケージ|パッケージ(箱・手提袋)|ギフト箱の既製品10,000点|. ニュース; サイトマップ. お気軽にお問い合わせください。受付時間8:30-17:30 058-274-3111 info@yamani-p.com · トップページ ...

返信する

013 2013/03/04(月) 00:40:21 ID:SOM28LxlPA
ヤマニ洋紙工業株式会社
www.ccom.or.jp/yamaniyoushi/ - キャッシュ東洋バレル工業(株)plus.google.com
Google+ ページ - レビューを書く 〒500-8437 岐阜県岐阜市石切町1 Tell058-271-6141
ヤマニ洋紙工業株式会社 - 岐阜市/木製品・紙・パルプ:マピオン電話帳
www.mapion.co.jp › ... › 木製品・紙・パルプ › 岐阜県 › 岐阜市 - キャッシュ
全国各地の主要スポット900万件の電話番号・地図・住所などを検索できるマピオン電話帳、ここはヤマニ洋紙工業株式会社(岐阜市/木製品・紙・パルプ)の詳細情報ページです。ヤマニ洋紙工業株式会社の電話番号や住所、地図、周辺施設、アクセス方法など ...
http://mimizun.com/log/2ch/job/1048936494...

この会社だけははやめとけ!in岐阜
mimizun.com/log/2ch/job/1048936494/ - キャッシュ
全国的には岐阜は失業率低い方だけど、大企業もないのに何故? 32 :名無し .... ブラックではないけど、未来工業が10日のブロードキャスター (TBS系CBC)で ..... 知る人ぞ知る、ヤマニ洋紙工業、ヤマニパッケージ等ヤマニグループは、辞めとけ!!!俺は ...

返信する

014 2013/03/04(月) 02:45:12 ID:tYvaPGMOu2:au
ブラック企業を避けたいのはわかるが
そんな事ばかり心配して働かない奴多いんだろうな
ただの働かない言い訳になってる
ブー垂れて働かなくて収入がゼロのままダラダラ時間がたつより ブラックでもなんでも金を稼いでる方が良いのでは?
ブラックブラック言ってる奴は 働くまでが長すぎるんだよね
。口は達者だが考えて決めて行動するまでが遅い。

返信する

015 2013/03/04(月) 03:03:13 ID:89HizJWnfs
学生時代、料亭で事務のバイトしたことあるけど、
そこがマジで腐ってる企業で、

休憩は昼飯を食べる実時間で、概ね5分〜10分で食べなきゃいけ無い。
その間も電話はバンバンかかってくるので、食べながら対応する。

料亭なので賄いがつくが、これがまた板前が作るのではなく
賄い専用のババアが作るカレーのみ。これが毎日。
このババアが気違いで、食事をもらいに行くときは
平伏して「どうかご飯をくださいませ」みたいなことを言わないといけない。
それでも意味不明に怒鳴られながらやっとのことで糞まずいカレーを得ることができる。
成人男性が食べる食事としては量が余りにも少なく、そのためおかわりもできるが
ババアが怒鳴り散らしているため、うざったくて誰も実行に移した奴は居ない。

他の社員も同様に馬鹿ばかりで、その社員名指しで
取引先から電話があり、取り次ぐ際にも、
「俺は今、他の仕事して忙しいんだから電話なんて取り次ぐんじゃねえ!このボケ!」
みたいなことを言われる有様。実際は全然後でもできる仕事なんだけど。
なので、電話を優先させざるを得ないのは本人も分かっており、
「全く、使えねえな!」などと罵声を浴びせながらも結局電話には出る。
これが電話の度に毎回。

社長は三代目のボンボンの割にコズルイ系の小人で、
口答えをした社員を解雇、降格は当たり前で、パワハラで訴えられ、敗訴したこともある。

当然残業代はゼロで、その割に毎日朝7時から終電まで働かせやがる。
まあ、バイトだから最後までやったけど、ここに社員で入る人は
何を考えて働いているんだろう。

言い方は悪いけど、やっぱり下の方の会社って、従業員の質も低いから
労働環境としても悪いことが多いよね。
大企業も1/3は100時間以上の残業だっていうけど、
労働時間は多くてもモチベーションを高める努力を経営側がしてるし、
やりがいやスキルアップにつながる仕事が多いから
時間が多くても、さほど苦にならないんだよね。

一番大きいのは、入るのが難関な企業には、
上記のような気違い系上司がまずいない。

返信する

016 2013/03/04(月) 06:36:43 ID:gK36GGVQgk
中部地方で展開するヤングドライ
ここの受付の待遇が酷過ぎる
特に青い制服の人への扱いは捕虜収容所レベル
普通パートタイマーに売上営業会議なんか参加させるか?
http://www.young-dry.com/index.htm...

返信する

017 2013/03/04(月) 06:54:24 ID:90zbRdpZNE
パワハラやってサービス残業をさせ
最低賃金以下で働かせないと利益を出せないような会社は
さっさと倒産させちまえばいいのにな
不当な安売り企業がなくならないからデフレが止まらないんだよ
公正な企業競争ってのは最低限のルール上で行われるべきで
そのルールってのが労基法のことだよ
厚労省はもっと強権発動した方がいいな
ちゃんと取り締まれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ブラック企業の見分け方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)