ハンディを持つひとのドキュメントとかやってると


▼ページ最下部
001 2013/02/14(木) 18:36:48 ID:697QibMmL.
それを横目に「可哀相よねぇ〜」と必ず母が言ってくる
そして「あんたの悩みなんて恵まれた悩みよ〜(笑)」と決まって被せてくる

でもそれってなんか違うと思わん?

返信する

002 2013/02/14(木) 18:49:44 ID:Eb2QbY/mm6
003 2013/02/14(木) 19:34:28 ID:y0dTiSsOYk
母親が自分を慰めてるようにしか聞こえない

返信する

004 2013/02/14(木) 19:36:37 ID:TatGY6jCeQ
005 2013/02/14(木) 20:20:28 ID:osx.NzLOkY
あぁ、ハンディな

パンティって見えたわ

今夜は先に寝るよ・・・

返信する

006 2013/02/14(木) 20:21:37 ID:/vYPEIsPJ2
会社の人たちが障害者雇用の障害者たちの悪口を言ってるとき
私はひどく不愉快な気持ちになる。
そんな私も健常者の悪口を言うことはある。
障害者の悪口に敏感な割には健常者の悪口には抵抗がない自分に
矛盾を感じて苦しむ時がたまにある。

返信する

007 2013/02/14(木) 20:31:49 ID:QzFx5M/uUI
僕は見ないけど、そういう番組が好きなんですか?
そんなふうにからまれるのが嫌なら見なきゃいいのでは?

返信する

008 2013/02/14(木) 20:48:03 ID:njx/.QlmYg
職場にもよるのだろうが、昔と違って最近は障碍者に対する差別は少ないように思う.
特に車椅子関係の人は普通に職場結婚してるし、環境さえ整ってれば問題ないね.
でも言葉がはっきりとしゃべれない人とのコミュニケーションは苦手です
聞き取るコツというのが、いまだにつかめない

>>6
気にするな
ま、人の悪口は言わないにこしたことはないが

返信する

009 2013/02/14(木) 20:52:56 ID:rJld7LIeOI
ハンディを持つ人

返信する

010 2013/02/14(木) 21:29:14 ID:7ZItPKnnjM
同じ時代を生きる人として苦労してるよなって思う。
同じ人間なのに神様って理不尽だよな〜って思うし。
頑張ってる人や頑張りたいけど頑張れない人は社会全体で
支えていかないといけないと思う。
もし自分が相手の立場なら、強く生きられるだろうか???
人それぞれに幸せの価値観も違うし違ってくると思うから
それぞれが思い考える幸せを感じて暮らしていってくれる
といいですよね!!
私も頑張るぞ!!!!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ハンディを持つひとのドキュメントとかやってると

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)