結婚して早1年がすぎた


▼ページ最下部
001 2013/02/13(水) 21:16:24 ID:ZCOdIwzxkc
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2013/02/18(月) 00:09:17 ID:XZFjRT1X4k
結婚一年でああだこうだ言われてもなあ…
せめて3年は経ってからじゃないと
こんなのマリッジブルーと同じようなもん
悩みでも何でもない

返信する

033 2013/02/18(月) 01:14:39 ID:W/T/1PPplc
ある程度同棲してから結婚すればいいのに。

返信する

034 2013/02/18(月) 08:49:40 ID:kkzNUrT96.
結婚は子供が出来てからが本番って感じ

返信する

035 2013/02/18(月) 13:34:55 ID:W7gCdhrzIM
>>31
そういう次元で話してるんじゃないと思うけどな

返信する

036 2013/03/25(月) 19:40:05 ID:dfTFsFjVc2
>>1
余計なお世話だよ(^^)

返信する

037 2013/03/27(水) 03:55:19 ID:zD0KCN0bEA:DoCoMo
全自動労働機が発売されたら結婚するわ

返信する

038 2013/03/27(水) 06:36:57 ID:4WcXF9lZGU
>>1
>>20の言うとおりお前の甲斐性が無いのが問題だろ。

つーか、結婚するのもしてからの生活も「俺」のことばっかりで、
自己中心的にしか考えてないんだなぁという印象。

返信する

039 2013/03/27(水) 15:36:29 ID:mLYbNrdy9U
>>1
>>ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

苦渋だと思ってる時点で人生は終わってる。
働きたくても働けない人とは比較出来ないぐらい幸せだろ。

返信する

040 2013/03/28(木) 14:30:58 ID:ualmbZF.HA
付き合って3年
結婚して今年で6年
二人の子供に恵まれて
かわいくてたまらない
マイホームも建築中

家庭を持つことは幸せですよ

返信する

041 2013/03/28(木) 22:58:37 ID:lhrebFXZzk
なんで結婚1年くらいで枯れるような女を嫁にするかね?
そこが根本的に間違ってる。

返信する

042 2013/04/02(火) 21:48:27 ID:1GFRprLH9A
妻蘭ねっ!!

返信する

043 2013/04/12(金) 07:07:21 ID:c1hkmgoNOw
どういう状態が枯れてる状態何だろう?

返信する

044 2013/04/13(土) 02:34:19 ID:76lXKYzeJc:au
女房とは小学校〜大学、果ては自動車学校まで一緒。
もうね、幼なじみとか家族とかって次元じゃなく、存在してくれないと何もできない。
旅行とか飲み会とか思い出とか全部一緒だし。

返信する

045 2013/04/18(木) 18:42:50 ID:28585XYF/.
お待たせ40独身が来ました。
結婚して5年?の友だがもうノイローゼ状態ですよ、子供さえいなけりゃってね。奥さんとはお見合いだったらしいんだが成田離婚状態だったにもかかわらず友は若くしてマイホーム持ってたもんで奥さんが離れない、したたかっつうか。

かわいそうにメタボで白内障で腹の中になんかできちまってるし、昔の彼女の話ばっか。
やせ我慢でいい嫁だなんていっちやいるが。

わしは結婚の良さ?は理解できないなあ。

返信する

046 2013/04/20(土) 15:12:33 ID:xqq36z4IeE
金無い独身>金無い既婚>金有る独身>金有る既婚

返信する

047 2013/04/20(土) 18:34:25 ID:nF1W0Mihbo
結婚する前は余りモテず、「こいつでいいや」って感じで結婚したら
その後から知り合う女が素敵なのばかりになった。
で、浮気してるw

返信する

048 2013/04/20(土) 19:55:07 ID:ORAP2wwZW6
26で貯金450万貯めたけど
結婚したら結婚式代や住宅ローンの頭金で
一気に消えてしまうのかな・・・

返信する

049 2013/04/21(日) 10:47:10 ID:l0FZJc.uHI
結婚式はともかく、住宅ローンは自分の資産になるから良いじゃん。

式も祝儀があるから、バックも計算できるでよ。

返信する

050 2013/04/21(日) 15:57:13 ID:vDR/gPtR36
住宅の頭金って両親から少しばかり援助してもらうの?
世間一般では

返信する

051 2013/04/21(日) 16:50:03 ID:Pj4BQ0Xzi6
>>50
団塊世代の叔父に「俺は自力で家を建てた。お前は何やってんだ!」と
啖呵切られたが、そいつが親から今の価値で3000万援助されてる
のを知ってる。普段から小遣い沢山もらってたのもね。
団塊世代は、スネかじりが当たり前なんだと思った。

返信する

052 2013/04/21(日) 17:42:07 ID:tiubBO7/JY
>>46
不等号が逆向きな気がするが

返信する

053 2013/04/22(月) 11:07:07 ID:YR4gE9NHQU
住宅ローンは援助ゼロでやったから
貯金はすっからかんになった。

まあ、親からは、ご祝儀を二百万くらい貰ったから、
それが回ってることになるけど。

将来的に親と同居して介護する意思があるなら
援助してもらうのはありじゃないかね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:53 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結婚して早1年がすぎた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)