有給取らないやつって何なの?


▼ページ最下部
001 2012/12/16(日) 14:41:48 ID:Mvn0zDzN0E
確かに取らないのは自由だよ。
仕事が好きで有給も取らずに仕事したいっていうならご自由に
それについては何も文句は無いよ。

でもさ、有給取らずに働いてる俺カッコイイとか
有給取る奴はバカだ、みたいな空気を出してきて
有給取れないように同調圧力かけてくんなよ。
お前ら”好き”で仕事してるんだろ?
”好き”だからやってるんだろ?
それなのに何で変なナルシズムに浸ったり
他人を見下したり同調させたりしなきゃ気が済まないんだ。
おかしいだろ。

返信する

002 2012/12/16(日) 15:01:04 ID:MpnXdcOkR6
謙虚になって普段の業務で
至らない点でもあるのかなとか省みろ

返信する

003 2012/12/16(日) 15:33:09 ID:KC2NrC/pHI
そりゃ仕事もろくにできないヤツが有給取ればそういう空気になるだろ

返信する

004 2012/12/16(日) 15:39:41 ID:/Qwd6TTymM
有給取りたいけど、残ったやつらだけにするとプロジェクトが崩壊するので取れまてん

返信する

005 2012/12/16(日) 15:48:53 ID:PWxJvJCov2
>>1
こういうスレ立ててるってことは迷いがあるからだろw

返信する

006 2012/12/16(日) 17:12:14 ID:BcZt2.ZHU.
義務も果たさないくせに権利を主張する奴はは会社を辞めてください。

返信する

007 2012/12/16(日) 18:47:01 ID:j8J9EAsyhg
がんばっていつも仕事をしてて有給とらない奴は「たまにはとったらどう?」とみんなが声をかける。

ろくに仕事もせずにミスばかり残業稼ぎに精を出してる奴が「有給とります」っていうと
周囲は無言&冷めた視線。

返信する

008 2012/12/16(日) 21:26:43 ID:5DzEgsJTvg
有給使って、新婚旅行いったら
自分のパソコンの全データが消えてた。
それ以降、有給使ってない。

返信する

009 2012/12/16(日) 22:02:37 ID:5WHC7OpKvg
削除(by投稿者)

返信する

010 2012/12/17(月) 01:29:00 ID:6RiHZgbKPk
>>4

俺がいないと!!

って言う人けっこういるけど
実際は居なくなっても何とかなるから
思いこみだから

返信する

011 2012/12/17(月) 14:09:24 ID:3MXqCAVk3M
>>10
俺がいないと俺の机のセロテープや消しゴムが減ってたり、
あまつさえ俺の机を誰かが使った形跡すらあるのでそれが
憤死するくらい腹が立つので潔癖症の俺はやっぱり休めない。

返信する

012 2012/12/17(月) 16:55:26 ID:xAN2OJSR4Q
経営者がハッキリ言えずともなるべく使ってほしくないんだけど…的な空気出してるなら
理解できるけど、同じ従業員同士で有給よく使う人にまったく使わない人が文句言う
意味がわからん。
無遅刻無欠勤、毎日とにかく職場に通うことがそんなに大事?
そりゃ規則正しい生活、健康維持的な意味では役に立つことだけど。だけど職場に
おいて最も大事なのは仕事の中身じゃねーの?詰めて間を作って真っ当に制度利用して
休むことがなぜ悪いのか理解できないね。

ただし、ここで穴あけられちゃ困るというタイミングに突発するヤツは問題外。

返信する

013 2012/12/17(月) 19:26:25 ID:SVmVssl1V6
有給取ろうが取るまいが残業しようがしまいが潰れる会社は潰れる。
有給100%消化、残業ゼロでも潰れない所は潰れない。
有給と仕事内容の成果は全く関係ないよ。
コンプラ五月蝿い会社なんて無理矢理消化させられるし。
皆気を遣い過ぎだ。

返信する

014 2012/12/17(月) 19:49:51 ID:FaD7mRd4D2
有給取らない奴は存在自体が罪
労使のパワーバランスを自分だけじゃなくまわりも巻き込んで壊してる

まぁ阿呆にはそのへん分からないから
>>1はちゃんと自分の権利を主張して有給取ればいい
それで気まずくなるような職場なら見切れ

返信する

015 2012/12/17(月) 22:10:56 ID:5f/nSe7OeY
まぁ仕事出来るヤツは有給消化とかしないよね。

返信する

016 2012/12/18(火) 00:08:50 ID:L2XBUUoH52
仕事出来るヤツと有給消化は関係ない。
有給消化しないと何故仕事が出来るのか説明されていないし。
仕事が遅くて期限に間に合わず有給を申請し損ねた恨みか?
公務員は消化しないで数年ためていると3年目の手前のギリギリ消える前になって
有休消化を上司から催促してくる。
全てを一気に消化されるおかげで3月は人が足りなくて大変。
長い人だと2〜3週間はいなくなるんだからね。
公務員だと100%取得しない方がどうかしているの世界だよ。
もっともそれが普通なのだが。

返信する

017 2012/12/18(火) 00:57:55 ID:QHYP9j1DPU
>>10
いや、9月に夏期休暇を3日間取ったんだが、いない間に仕様変更とか色々あって
ひっちゃかめっちゃかにされてたぞw
軌道修正させるのに1週間掛かったわ
あ、IT土方です

返信する

018 2012/12/18(火) 22:51:17 ID:leoFERtKnw
有休じゃなくて有給かよ…。

返信する

019 2012/12/19(水) 03:57:35 ID:by1DEmbeJs
いや、俺フツーに金が欲しいからさ
有休とらずに残業入れるわ
時間外手当込みで有休とれるなら
喜んでとるよ

返信する

020 2012/12/19(水) 04:31:01 ID:ijI9UQ6X76
>それについては何も文句は無いよ。

↓ これ、文句じゃなくて何なのさ(笑)

>でもさ、有給取らずに働いてる俺カッコイイとか
>有給取る奴はバカだ、みたいな空気を出してきて
>有給取れないように同調圧力かけてくんなよ。
>お前ら”好き”で仕事してるんだろ?
>”好き”だからやってるんだろ?
>それなのに何で変なナルシズムに浸ったり
>他人を見下したり同調させたりしなきゃ気が済まないんだ。
>おかしいだろ。

返信する

021 2012/12/19(水) 12:49:37 ID:gG4o/sjpho
>>20“それ”については文句言ってないから>>1を笑うのは間違ってるよ

返信する

022 2012/12/19(水) 22:16:02 ID:o5q.KuTg8g
社会保険労務について詳しくない奴に限って無休で頑張っていると威張る。
労働基準監督署に行けば色々なリーフレットが置いてあるから実際手にして読んで勉強するといい。
法を理解し人に説明できるようになれば騙されずに済むよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:55 KB 有効レス数:96 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:有給取らないやつって何なの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)