スマホについて


▼ページ最下部
001 2012/12/06(木) 13:14:33 ID:WKgfvuhyP.
子供が3人いますが、成長に従いスマホがないと生活に支障が出るとせがまれています。
Docomoなどの店頭を見ると、1台あたり8000円/月ほどかかるようですが、
家族5人では4万/月になり年額では48万と非常識な値段になります。

これぐらいの電話代は近頃では普通なのでしょうか?
私にはとても払えそうもないのですが、何か格安になる方法はありませんか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2012/12/06(木) 17:05:23 ID:twptoR6Z9.
>>17
おっしゃることは尤もだと思いますが、高校生だとバイト禁止のとこ多いですよ特に進学校は。

返信する

019 2012/12/06(木) 17:26:44 ID:D3Ri/XC8OY
バイト禁止の学校って商売の進学率のみしか考えてないからな。

返信する

020 2012/12/06(木) 18:13:44 ID:sesMhIjXwY
お年玉で買わせろ。

返信する

021 2012/12/06(木) 22:09:58 ID:El/PvUD9mA
>>子供は大3、高3、高1の全員女子です。

たまごかけご飯、噴いたわw
20歳越えかよw
自分で買わせろw買わせろwそして、自分で払わせろw
どんだけ甘やかしてんだよ。
大3で親の金で携帯買って、親に通信費払わせるヤツなんかおらんわ。

高3は、来年の春まで出してやればいい。
それ以降は自分で払えと。

高1は、お姉ちゃんふたりとも高3以上まで持ってなかったんだから、あんたもそれまで我慢しろと。
どうしても欲しかったら、自分で金溜めて買えと。

それでいいだろ。

返信する

022 2012/12/06(木) 22:20:28 ID:fzHTEqGsc.
そんな大きい子どもがいるオバサンが明和にスレ立ててる方にビックリしたわ

返信する

023 2012/12/06(木) 22:21:15 ID:El/PvUD9mA
あと、高3は、受験だったら、それどころじゃないだろ。
逆に、推薦とかでもう決まってるんだったら、もうバイトし放題だろ。

返信する

024 2012/12/07(金) 06:11:44 ID:TMNMfBjcZs
>>22
スレは立ててないけど、見てるよ!

子供は、高校生と大学生だが。

返信する

025 2012/12/07(金) 13:32:20 ID:fZwguT12iA
いや、だから持たせる持たせないじゃなくて、格安で契約することができないかという相談なんです。

自分で調べたところでは、日本通信のスマホ電話SIMをシムロックのない端末で使うのが一番安上がりで、2980円/月なのですが、もっと安くなるのないでしょうか?

返信する

026 2012/12/07(金) 19:46:51 ID:i4SJbX6cjM
いや、だから格安で契約することができないかじゃなくて、そもそもガキ、または成人している一人前の人間に、与えるな、ちゅー話だ。
バカなのかおまえは。

返信する

027 2012/12/07(金) 19:52:37 ID:FMPP0l2QhI
子供手当てで解決!!!!!!!!

返信する

028 2012/12/07(金) 19:52:37 ID:FMPP0l2QhI
子供手当てで解決!!!!!!!!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スマホについて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)