離婚した時の気持ちは


▼ページ最下部
001 2012/11/24(土) 11:14:03 ID:jq7vFTL6C6
どうでした?晴れやか?悲しさ?

そして暫くしてからの気持ちに変化とか有りましたか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
063 2012/12/16(日) 03:21:01 ID:bAMm4L5uOM
>>62
女って我慢しましたっけ?

返信する

064 2012/12/17(月) 19:48:08 ID:tIC0euhJEs
何度も嫁と話し合いましたが、嫁は絶対に折れない、生活費を出さないそうです。

理由はそんなの家族じゃないみたいだから だそうです。

家を買う時に出すらしい・・・。

返信する

065 2012/12/20(木) 17:36:31 ID:DZeqiuEAMQ
働いてもらうことはできんの?

家買うときに出すというなら、働いてもらって貯めてもらえばいいのに。
子供いない時に貯めとかないと、養育費やばくなるよ。

返信する

066 2012/12/21(金) 10:49:31 ID:akecrK0m9w:au
嫁は扶養の範囲で働いています、問題は、それにも関わらず、子供が居ないこの現状で生活費を払わない事なのです。

子供は小学校に上がるくらいまでは過剰にはお金がかからないと聞いた事が有るのですが、実際には男が一人で家計を支えるのはキツイですよね。

返信する

067 2012/12/21(金) 11:11:49 ID:8bSp/ks4N6
なるほど。

やりくりはありますが、率直に言って、
楽に養育できる収入とも言いづらいですよね・・・。

もし家を買うときに出すというのであれば、何年後にいくら、
とはっきり決めておいたほうがいいと思います。

また、奥様の働き方は、旦那さんの扶養手当の有無・額にもよるので何とも言えないですが
場合によって扶養の範囲内でなく、フルタイムで働くことも模索してみては?

返信する

068 2012/12/21(金) 14:51:50 ID:oTm3/cUBy6
俺手取り32位で嫁が10。
合計月42でボーあっても子供2人塾行かせてると家計は火の車だよ。
まだお子さん小さいようだし今のうちによく話し合っておいたほうがいいよ。
奥さんが本当に貯金してくれてるんならそれはそれでいいしね。
不信感があったら夫婦関係うまくいかないから。
今のご時世は力を合わせて働かないと生きていけないよ。
とにかくよく話し合ってみては。。

返信する

069 2012/12/22(土) 17:47:53 ID:8PldVrQ0Qw
皆様アドバイスありがとうございます。

世帯収入の手取りが42万円もあっても家計が火の車なのですか?
うちの夫婦など子供がいたら生活していけるのか不安になってきました。

納得できない事が多すぎるし、今からちゃんとした仕事についてる嫁を探し直すかな・・・。

返信する

070 2015/02/13(金) 20:37:46 ID:hbNhxMGmBk
忙しい自慢なら負けないが・・・出版は徹夜当たり前できついぞw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:離婚した時の気持ちは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)