このマークの意味


▼ページ最下部
001 2012/11/04(日) 13:45:57 ID:na6vbxq1K6
このステッカーってわざわざ車に張る意味あるの?
このマークを見た人に何を求めてるのかがイマイチ解らない。

返信する

002 2012/11/04(日) 13:47:45 ID:v/DxC6c11g
俺もさっきちょうど同じこと思った

返信する

003 2012/11/04(日) 13:51:23 ID:Jp4pHPehyA
004 2012/11/04(日) 13:53:57 ID:3AMDsJ6S5w
意味なんかねーよ こんなくだらねーもん
やった物勝ちっつうか、ネタみたいなもんだろ
「俺が乗ってます」でもいんじゃね?

返信する

005 2012/11/04(日) 14:02:14 ID:Jp4pHPehyA
>>4
事故が起きて意識を失ってしまった状態などに、
赤ちゃんがレスキューされ忘れないようにするためのものだよ。
実際、赤ん坊だけレスキューされずに亡くなってしまったという事故があってから広まった。
マジレスしてしまった。

返信する

006 2012/11/04(日) 14:10:14 ID:na6vbxq1K6
>>5
なるほど。納得できる理由だわ。

返信する

007 2012/11/04(日) 14:11:17 ID:3AMDsJ6S5w
>>5
それ後付けだろ
基本ギャグステッカー売り場みたいなとこに置いてあるやんけ
第一チャイルドシートでその存在は分かる筈
赤ん坊だけ救出されなかった云々はただの怠慢

返信する

008 2012/11/04(日) 14:22:18 ID:/ZlfAzc3qY
009 2012/11/04(日) 14:29:24 ID:gqn3lSVSC2
>>7
分かる筈
その「筈」ってのがクセモンだ
何においてもな

返信する

010 2012/11/04(日) 14:36:17 ID:3AMDsJ6S5w
>>9
で、詭弁てか
ぬるい言い訳だな

返信する

011 2012/11/04(日) 14:42:59 ID:gqn3lSVSC2
君ではそうなるだろう
無理もない

返信する

012 2012/11/04(日) 14:49:09 ID:06sZa2hhKc
乳幼児を同伴してる為運転が慎重になってます、飛ばしませんって意味だろうが。

返信する

013 2012/11/04(日) 14:51:07 ID:iQ8oSgiWb2:DoCoMo
危険運転で煽る奴がいるからでしょうが

返信する

014 2012/11/04(日) 15:00:48 ID:Jp4pHPehyA
>>7
いや、後付じゃないよ。
「本来」そういうもの。

ただ、特に日本では、
使ってる本人すらもそういうものだとは知らないで貼ってる人がほとんどなのは事実ではある。

返信する

015 2012/11/04(日) 16:18:58 ID:1QUzT4IRic
削除(by投稿者)

返信する

016 2012/11/04(日) 16:58:38 ID:/ZlfAzc3qY
掲示板などでこの話題が出ると、
・私のような不支持派は「だから何をアピールしたいんだよ」「免罪符に使うな」という意見、
・賛成派は「心が狭い」「小さい人間ですね」「子供を持てば安全を守りたい気持ちが分かる」
 「気にしなければいいでしょう」という感情論で永遠に平行線のバトル状態になるようだ。

その時、支持派が必ず持ち出すのが

9:万一事故にあったときに、小さくて見えづらい子供を優先的に探して救助してください

である。
「こういう意味であって、通常走行時にほかの運転者にどうこうしてくれというわけではない、
だから気にして目くじらを立てるほうがおかしい!」という意見が必ず出て来る。

その説をまとめるとこんな感じだ。

・以前、海外で親子の乗った車が事故に会い、親と大きな子供はレスキューに救助されたが、
座席の下側に押し込まれてしまった赤ちゃんを見逃してしまった。
・翌日、車を良く調べていると、冷たくなった赤ちゃんが…
・しかも無傷で、親と同時に発見されていれば助けることが出来た。
・この経験から、「子供が乗っています」のステッカーが開発され、レスキューもそれを見て
念頭に置いて探してくれるようになった。

きっとこの文章を読んでいる方の身の回りにも、この話を真に受けてトリビア的に話す人が
いるかもしれない。

しかしあちこちを検索していて気になったのは、この説を扱うテキストのどれを読んでも
「〜だそうです」「こういうことがあったらしいです」と伝聞ばかりで確実なソースがどこにもないし、
何より間尺に合わない(少なくとも現行道交法下の日本では)点が多いからだ。

返信する

017 2012/11/04(日) 17:02:07 ID:/ZlfAzc3qY
実際に事故現場を想定してみれば分かる。
レスキュー・救助が必要なほどの人身事故の現場。
まず何より、子供を乗せているならチャイルドシートを装着しているはずだから、たとえ救助者が
素人でもシートを見た段階で「子供が被害にあったのでは」という発想にすぐ至るはず。
また、そういう状況ではガラスにはヒビが入るか割れてしまっていることが多い。
リアガラスが粉々になればステッカーなど役には立たない。
本当に子供がいるという情報を保持したいなら、リアガラスではなく車の板金部分にステッカーや
塗装を施さなければ意味がないのではないか。

以上のことを考えると、9の理由は一見もっともらしいようで相当無理がある。
レスキュー時にステッカーが役に立ち沿うにはさほど思えないのだ。
もしかして、ステッカーを売りたい業者らが掲げる適当な話ではないか?

と思い、英文版WikiPediaなどに検索をかけてみたところ、どうも海外の都市伝説であり、
「事故の教訓から開発された」というのは事実無根の話だということが検証されていた。
…やっぱりなあ。

*Baby On Board (Wikipedia)

*Urban Legends Reference Pages: Baby on Board Signs
(海外の都市伝説検証サイト「snopes.com」)

(*ちなみに「Baby in Car」は和製英語であり、「Baby on Board」が正しい英語表現)

上記二つのことを総合すると以下のようになる。(誤訳ありましたら遠慮なくご指摘ください)

返信する

018 2012/11/04(日) 17:53:29 ID:Xw5aHv7kpQ:DoCoMo
「赤ちゃんを作っています」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:69 KB 有効レス数:117 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:このマークの意味

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)